◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 ->画像>55枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1551865029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001pH7.74 (オイコラミネオ MM5f-QvmM [150.66.75.92])2019/03/06(水) 18:37:09.40ID:NifHbYsSM
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
http://2chb.net/r/aquarium/1549860931/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (ワッチョイ d59d-3oSp [126.94.104.106])2019/03/06(水) 19:10:55.13ID:lVxI8kwX0
サンガツ

NG推奨ガイジ一覧
36.8.151.159秩父
36.8.205.18小学生みたいな暴言しかしないやつ
0003pH7.74 (ワッチョイ fd33-OXjB [210.161.188.223])2019/03/06(水) 19:27:43.24ID:dh/Kh1aE0
よし許されたな
イッヌ乙
0004pH7.74 (ワッチョイ fd33-OXjB [210.161.188.223])2019/03/06(水) 19:28:11.35ID:dh/Kh1aE0
間違えたイッチや
0005pH7.74 (ワッチョイ 2329-0C1z [219.102.67.138])2019/03/06(水) 19:30:47.49ID:ko35tRWq0
さんいち
0006pH7.74 (アウアウエー Sa13-vPdH [111.239.162.64])2019/03/06(水) 19:35:59.16ID:nKCiVGdza
サンキューイッチ
別に保守せんでも即死せんのやっけ?
0007pH7.74 (ワッチョイ fdab-4d2H [210.228.23.180])2019/03/06(水) 19:48:39.15ID:H29htWZL0
イチサン
0008pH7.74 (ワッチョイ 35e2-20s+ [14.193.80.154])2019/03/06(水) 19:55:28.43ID:4uwfpFNH0
サンイチ
0009pH7.74 (ワッチョイ ad38-bhiD [122.131.3.249])2019/03/06(水) 21:20:47.52ID:m5KTWKwf0
サンイチ
夏に30℃越す水槽に魚何入れようか迷う
今はヤマトしかおらん
0010pH7.74 (ワッチョイ e3e5-Qx8G [211.3.190.38])2019/03/06(水) 21:21:38.32ID:W7kiDxMO0
ミナミ養殖して天ぷらにするんやで
0011pH7.74 (ワッチョイ 550c-33cT [36.3.192.27])2019/03/06(水) 21:42:44.90ID:hAoM3rh70
ピポ
0012pH7.74 (スプッッ Sd03-Q8mI [1.75.229.160])2019/03/06(水) 21:44:58.98ID:IyqJ6fecd
西岡とデーブがセックスする話してええんか?
0013pH7.74 (ワッチョイ bdb5-+bMf [114.162.219.23])2019/03/06(水) 21:50:09.13ID:H/G0Zpam0
ええで
0014pH7.74 (ワッチョイ 23ed-GfJK [61.195.237.212])2019/03/06(水) 21:57:11.62ID:PXyrKapo0
サンイチ
>>3
唐突なイッヌに草生えた
0015pH7.74 (ブーイモ MMeb-ZNz5 [163.49.208.88])2019/03/06(水) 22:02:52.90ID:7UnakLkZM
ワゥゥゥッワンワン!!
0016pH7.74 (ワッチョイ a3fb-9VJj [203.160.29.92])2019/03/06(水) 22:55:17.07ID:fAlbV7mU0
Twitter見てるとイモリ等の卵塊採集して売りさばいたり、飼育方法や考えの相違から罵り合ったり民度低い人多いね

他のクラスタもこんなもんなのかな
0017pH7.74 (ワッチョイ 232c-mYt5 [27.113.218.82])2019/03/06(水) 23:12:15.10ID:sEHRWGXq0
イモリの卵って売れるんけ?
0018pH7.74 (ワッチョイ a3fb-9VJj [203.160.29.92])2019/03/06(水) 23:31:01.21ID:fAlbV7mU0
サンショウすね
0019pH7.74 (ワッチョイ fd17-vfRp [210.203.240.89])2019/03/06(水) 23:33:57.24ID:5+kKRjBs0
爬虫類は常に何かしら炎上してるから
0020pH7.74 (ワッチョイ 2229-3gVe [219.102.67.138])2019/03/07(木) 00:11:09.38ID:l9qAeEDX0
本家なんJではレスバ煽り合い貶し合いなんでもござれなのに
なんJアクアリウム部がアクアスレの中で一番平和なのホント草
0021pH7.74 (ワッチョイ 7f68-ak2Z [36.2.130.110])2019/03/07(木) 01:47:41.66ID:lB1LE+ki0
>>9
やっぱ日淡やろな。ドジョウとか頑丈やしええぞ
アジメドジョウは綺麗でスリムやし美味いしどうや
0022pH7.74 (スフッ Sd42-Vptr [49.104.10.200])2019/03/07(木) 09:15:45.79ID:AxO5Fedhd
よう考えたら流木て値段ふざけとるな なら自分でひろてこいゆうやつおるけどやっぱ高いわ
0023pH7.74 (ワッチョイ 0329-Pr/e [114.145.158.37])2019/03/07(木) 10:15:57.17ID:9mJxlShk0
本水槽にアグテン投薬して1週間水は透明だけど水槽の中は白い塵がまっている生体はエビ含めて異常なし
外部止めてフリフリ再起動するとぶわぁ〜っと白い塵がががが…やはりバクテリアへのダメージはあるんだな
開始直後から白点は確認できないし投薬やめよか悩むわ
0024pH7.74 (ワッチョイ 2229-3gVe [219.102.67.138])2019/03/07(木) 10:30:23.59ID:l9qAeEDX0
>>22
滅多に日本じゃ採れるような木じゃないから必然的に輸入になるんや
そのへんはしゃーないけど中国行けば
安くいっぱい手に入るらしいで
0025pH7.74 (スッップ Sd42-OXq9 [49.98.171.33])2019/03/07(木) 10:45:19.54ID:yHT9y211d
コリの背鰭がバラバラになってきたんやがなんやろか
動きも鈍いわ
0026pH7.74 (ワッチョイ 02e5-xvp0 [211.3.190.38])2019/03/07(木) 10:52:18.50ID:fvYlMqfC0
>>22
ヤフオクとかメルカリで安く売ってるのもあるから時々覗きに行くとええぞ
0027pH7.74 (ワッチョイ 77cc-L9KN [124.25.143.167])2019/03/07(木) 10:54:12.10ID:pB6OMHWO0
>>24
中国産のブラックウッド買ったら、唯の木を焦がして色を着けただけので、
使ってるうちにどんどん色が剥げてきたぞ
0028pH7.74 (ワッチョイ 229c-NiVm [219.98.47.186])2019/03/07(木) 11:27:11.90ID:7n0f1l380
ダムで無料配布してるやつってどうなん
0029pH7.74 (スプッッ Sd62-Tj6L [1.75.214.215])2019/03/07(木) 11:39:50.67ID:HK34fmzNd
>>28
デカいのが多い
水槽にちょうどいいやつ欲しいなら配布始まったら早めにいったほうがいい
0030pH7.74 (ワッチョイ 22f0-nay9 [27.137.123.51])2019/03/07(木) 11:50:30.26ID:1kx5Mbqe0
ダムでやってるらしい無料配布の流木って時期とかあるんか?
見たことないわ
0031pH7.74 (アウアウクー MM7f-8o/J [36.11.225.253])2019/03/07(木) 12:21:18.63ID:9Ev7PnMWM
ググると結構出てきたで

行ったことないけどこんな感じなんか?

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0032pH7.74 (スフッ Sd42-Vptr [49.104.10.200])2019/03/07(木) 12:29:42.58ID:AxO5Fedhd
でかすぎィ
0033pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-/kwh [126.94.104.106])2019/03/07(木) 12:36:05.34ID:fqec5R1m0
丸太やんけ
0034pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/07(木) 12:37:30.88ID:Cg3Xzyyu0
みんな丸太は持ったな!
0035pH7.74 (ワッチョイ 2321-KM+N [210.132.164.27])2019/03/07(木) 12:42:45.77ID:IXEy5iE+0
台風とか大雨の後にやってそうやな
0036pH7.74 (アウアウクー MM7f-8o/J [36.11.225.253])2019/03/07(木) 12:44:28.05ID:9Ev7PnMWM
すまんで
丸太ばかりやないみたいやでデカいけど

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0037pH7.74 (スフッ Sd42-uIwg [49.104.14.44])2019/03/07(木) 12:46:16.88ID:1V45Xlend
デカすぎぃ!
0038pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/07(木) 12:47:33.94ID:Cg3Xzyyu0
こんなんAMNくらいしか使えんな
0039pH7.74 (オッペケ Sr3f-xvp0 [126.212.161.102])2019/03/07(木) 12:47:56.71ID:o/r13NE9r
>>36
折ってええならありやな
0040pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-/kwh [126.94.104.106])2019/03/07(木) 12:49:00.91ID:fqec5R1m0
プール大の水槽買えるようになったら貰いに行ってくるわ
0041pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.25.225])2019/03/07(木) 13:04:35.47ID:qZTA2mRYr
ワテの180水槽に入れたいなぁ
180水槽持ってないけど
0042pH7.74 (スフッ Sd42-Vptr [49.104.10.200])2019/03/07(木) 14:10:13.47ID:AxO5Fedhd
看板のネッシーなんやの
0043pH7.74 (スッップ Sd42-vZ7p [49.98.150.199])2019/03/07(木) 14:28:03.97ID:AyyKkiYKd
ワイの直腸サイズの水槽になら差し込めそう
0044pH7.74 (ブーイモ MMf3-d3HK [210.149.250.62])2019/03/07(木) 15:43:16.68ID:5TFs7XZMM
でかした!
0045pH7.74 (ワッチョイ a23e-c5Rl [123.48.155.201])2019/03/07(木) 15:57:57.65ID:bqCwSxxA0
水槽大掃除したら死んだと思ってたグリーンスパイニーイール出てきたわ
何食って生きてるんやろ
0046pH7.74 (ワッチョイ 232a-ouaW [210.236.125.245])2019/03/07(木) 17:34:41.11ID:W3GlyKqs0
>>42
ヤッシー君
http://www.cgr.mlit.go.jp/yasaka/yasshi/yasshi.htm
0047pH7.74 (ワッチョイ 528a-8o/J [133.203.226.1])2019/03/07(木) 17:34:47.77ID:q54nOo9A0
>>39
全部のダムができるかわからんけど、切断は各自で行なってくれとHPに書いてあるで
0048pH7.74 (ワッチョイ 5b38-U21Z [122.131.3.249])2019/03/07(木) 18:30:32.45ID:Ffej3wWB0
>>21
ドジョウはかわええけど底砂掃除せなあかんなぁ
半年以上掃除してないから多分かなり汚ったないわ
0049pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-MdpT [36.3.192.27])2019/03/07(木) 18:30:58.28ID:Z0Y8KyMR0
水草の調子が悪くなったから黒くなったリングろ材を
角切りしたスポンジに変えたんやが
すこぶる調子が良いわ
0050pH7.74 (エアペラ SD33-4aR2 [146.160.15.34])2019/03/07(木) 23:45:21.72ID:dbfUn3kZD
ダムの流木 ちょうどええ頃合いのやつ探すの難しいのとテキトーに選んだらたまに生木っぽさ残ってるやつあるからな
気つけるんやで
意外と水槽用のサイズって小さいんや
0051pH7.74 (ワッチョイ 7f68-ak2Z [36.2.130.110])2019/03/08(金) 00:25:35.06ID:GHlD7QNX0
>>48
そんなもんせんでええやろ
うちはもうすぐ1年やけど1回も掃除しとらんぞ
代わりにエッビが大量にいるからでかいフンしても即効無くなる
0052pH7.74 (ササクッテロラ Sp3f-ctVh [126.182.206.228])2019/03/08(金) 08:01:24.41ID:wxy3CVGLp
30キューブでハーフオレンジ飼ってええか?
0053pH7.74 (スップ Sd62-/Er5 [1.72.7.200])2019/03/08(金) 08:04:51.50ID:XiHz45Sed
>>36
グラインダーにチェーンソーアタッチメントつけて持ってくかな
0054pH7.74 (スフッ Sd42-YD0j [49.104.35.86])2019/03/08(金) 10:37:33.41ID:/045MYa6d
>>51
うちもドジョウ飼っとるけどフンの量がすごくて掃除がめんどい
エビはフンも食べてくれるん?入れてみようかな
0055pH7.74 (スッップ Sd42-U6P/ [49.98.164.110])2019/03/08(金) 11:17:31.32ID:gYzj52mgd
切ったら台無しになる流木ばっかやん
0056pH7.74 (ワッチョイ 22f0-nay9 [27.137.123.51])2019/03/08(金) 13:21:50.45ID:zGwu6V5P0
水換えしたわけじゃないし水質もいつも通りなのにたまにミナミが大騒ぎするのはなんなんやろ
0057pH7.74 (ワッチョイ af96-WpCY [14.12.2.224])2019/03/08(金) 13:35:24.50ID:2uxKRHCT0
多分抱卵の舞やと思うで
メスが脱皮して薄着になるとスケベなオスが大興奮するんや
0058pH7.74 (ワッチョイ c791-DK9h [118.240.118.161])2019/03/08(金) 14:04:52.62ID:CU5jOSZr0
きのう新月やったからね
抱卵の舞と思うわ
0059pH7.74 (ワッチョイ 22f0-nay9 [27.137.123.51])2019/03/08(金) 14:37:50.64ID:zGwu6V5P0
>>57 >>58
マジでありがとう
さっき水槽よく観察したら抱卵してる個体がいたわ
ストレーナーにスポンジつけとく
0060pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.23.219])2019/03/08(金) 18:38:46.24ID:5UArNxCQr
ネオンテトラって温和の代表みたいな面してるけど結構小競り合いするよな
0061pH7.74 (ワッチョイ 22e3-r4tQ [27.95.31.210])2019/03/08(金) 19:20:22.39ID:puczHU0z0
小型魚って、物理的な危害を加える力がないだけで性格凶暴なやつばっかりや
0062pH7.74 (ワッチョイ 2321-KM+N [210.132.164.27])2019/03/08(金) 20:11:02.27ID:LPZfCySg0
ヤマトってミナミの3倍くらいぶっといウンコするんやな
底砂糞まみれや
0063pH7.74 (スフッ Sd42-YD0j [49.104.35.86])2019/03/08(金) 20:39:20.18ID:/045MYa6d
うちのメダカちゃんも1匹いじめられてたから別の水槽に隔離したわ
0064pH7.74 (ワッチョイ 02e5-xvp0 [211.3.190.38])2019/03/08(金) 22:37:45.09ID:V/OQA3L40
ワイ今ヤマト飼っとるんやが共生できるお魚でオススメあるンゴ?
面倒なのでも世話はできるから見た目重視したい
0065pH7.74 (ササクッテロル Sp3f-VK9Q [126.234.67.196])2019/03/08(金) 22:39:13.67ID:hMEzfeeyp
コリを丸々にしたいんやが餌一日2回くらいにすればええんやろか
0066pH7.74 (ワッチョイ e2f0-V64R [203.165.56.73])2019/03/08(金) 23:28:25.35ID:5+/fB2C/0
>>64
水槽サイズはどんなもんや?あとヒーターの有無
0067pH7.74 (スッップ Sd42-U6P/ [49.98.133.56])2019/03/08(金) 23:42:00.91ID:9NcuW8nVd
>>64
ミクロラスボラspハナビ
ミクロラスボラエリスミクロン
ディープレッドホタルテトラ
ゴールデンハニードワーフグラミー
チョコレートグラミー
コリドラスハステータス
ボルネオプレコ

ワイが好きな魚の中からヤマト食べなさそうなの選んだで
0068pH7.74 (スプッッ Sd62-Tj6L [1.75.214.215])2019/03/08(金) 23:48:39.57ID:v3Qt89TNd
>>64
スネークヘッドかわいいぞ
なつくしエサくれって泳ぐし
0069pH7.74 (スップ Sd62-r4tQ [1.75.1.21])2019/03/08(金) 23:57:42.44ID:Am24uTf/d
>>64
パンダシャークローチもいいぞ
0070pH7.74 (ワッチョイ 02e5-xvp0 [211.3.190.38])2019/03/09(土) 00:02:15.92ID:ESSTN0Q00
水槽は120
ヒーターはある
あと後出しで悪いんやけどうちのアロワナが食えるものが好ましい
最近金魚に食いつかなくなってきたンゴ
0071pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-C0EC [126.35.155.224])2019/03/09(土) 00:03:30.98ID:j5RwzmDPp
>>68
懐くのはわかるけど、ヤマトとは共生できねえよ
0072pH7.74 (ワッチョイ e2f0-V64R [203.165.56.73])2019/03/09(土) 00:08:52.47ID://168POa0
>>70
殖やして餌にするのも目的ならグッピーやらモーリーやらの卵胎生メダカの類が妥当ちゃうかな
0073pH7.74 (ワッチョイ 02e5-xvp0 [211.3.190.38])2019/03/09(土) 00:14:31.43ID:ESSTN0Q00
うちのアロワナさん1mあるからグッピーは小さすぎるような気がする
挙がったので見た目は良さそうなのいくつかおるからそんなかから選ばせてもらうわ
サンガツな
0074pH7.74 (ワッチョイ c791-DK9h [118.240.118.161])2019/03/09(土) 00:21:57.42ID:YJnzOXSj0
アロワナの活餌にラスボラハナビとかエリスミクロンはもったいなくねえか
0075pH7.74 (ワッチョイ 7f68-ak2Z [36.2.130.110])2019/03/09(土) 00:44:17.09ID:mfxcwuQo0
普通にメダカでええやろ……
0076pH7.74 (ワッチョイ 775d-m0xT [124.33.45.43])2019/03/09(土) 00:49:22.18ID:fg2Wt17g0
インドガビアル
0077pH7.74 (ワッチョイ 2321-KM+N [210.132.164.27])2019/03/09(土) 01:43:36.06ID:+6smXSjj0
アロワナを活き餌にするのかな?
0078pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/09(土) 02:32:45.37ID:e5hR48/N0
>>72
エアプか?
グッピーの繁殖なんて消費ペースに全然追いつかんぞ
0079pH7.74 (ワッチョイ af5e-P8NU [14.3.254.202])2019/03/09(土) 02:39:43.68ID:Lje0kr/V0
明日睡蓮鉢買いに行くんやが屋外メダカならエアレいらんよな?
0080pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-o2sh [36.8.151.159])2019/03/09(土) 02:57:42.21ID:e5hR48/N0
>>79
屋外でも屋内でもいらんぞ
0081pH7.74 (ワッチョイ e2f0-V64R [203.165.56.73])2019/03/09(土) 03:03:05.80ID://168POa0
>>78
グッピー単食だとは考えとらんかったわ、すまんな
0082pH7.74 (ワッチョイ 7f68-ak2Z [36.2.130.110])2019/03/09(土) 03:28:42.32ID:mfxcwuQo0
メダカのエアレは屋内外に関係なく必要ない
逆に油膜取りとしてはどちらでも必要になる
0083pH7.74 (ワッチョイ af5e-P8NU [14.3.254.202])2019/03/09(土) 08:09:37.07ID:Lje0kr/V0
>>80
>>82
サンガツ!
ちなみに濾過器もいらんのかな?スポンジフィルタか底面を居るようかと思っとったけど
0084pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-l/kF [126.35.144.126])2019/03/09(土) 08:53:00.87ID:6jh4MYhMp
屋外の睡蓮鉢に底面入ってるとこ想像したらクスっとした
0085pH7.74 (ワッチョイ e26f-/4t0 [139.101.56.114])2019/03/09(土) 12:11:42.69ID:hAIlLhOH0
家の水槽ヤマトはピンピンしてるのにミナミがどんどん死んでいくんやけどどうしたらええんやこれ
0086pH7.74 (ワッチョイ 03e3-/kwh [114.16.154.81])2019/03/09(土) 12:14:16.03ID:aEKtB/t60
>>85
それミナミのメスだけ死んでる感じ?
0087pH7.74 (ワッチョイ e26f-/4t0 [139.101.56.114])2019/03/09(土) 12:16:55.80ID:hAIlLhOH0
>>86
家に帰ったら死体にエビが群がってる感じやから雌雄の区別つかんわ
0088pH7.74 (ワッチョイ a2e3-fHMV [59.129.92.115])2019/03/09(土) 14:58:58.74ID:TnrLbD+w0
ワイのコリドラスパンクの腹が出すぎてるんだが
見た目以外はめちゃくちゃ元気なんやけど内臓系が調子悪いんかな?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0089pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-ctVh [126.33.162.118])2019/03/09(土) 15:03:18.11ID:xOw+ArUfp
餅みたい 隔離して餌抑えた方が良さそう
0090pH7.74 (ワッチョイ a2f0-wK3j [125.14.38.4])2019/03/09(土) 15:08:22.51ID:aIdqYubh0
アクアリウム完全初心者で最近アクアリウムに手をだしたくなったんやが最初はなにすればええんや?揃える道具とか最初に飼いやすい魚とか教えてクレメンス
0091pH7.74 (ワッチョイ 03b5-rEob [114.162.219.23])2019/03/09(土) 15:12:17.17ID:Bq3zBViD0
水作エイトを飼おうかわいいで
0092pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-Zts4 [126.32.48.88])2019/03/09(土) 15:56:42.22ID:hYIeo0GFp
>>90
そもそも興味もつキッカケになった魚の飼い方調べてみりゃええんやないか?
まずは簡単そうなのを・・・と妥協して好きじゃない魚飼ったって魚も気の毒やしな
0093pH7.74 (ワッチョイ 824f-91/d [115.179.159.193])2019/03/09(土) 16:03:58.98ID:4ARNwucH0
・好きな魚がいてそれをペットみたいに飼いたい
・園芸が好きで水草にも興味があって育ててみたい
・部屋のインテリアになるようなおしゃれな水槽を置きたい
・メダカやグッピー、エビを改良して通販で売りたい

アクアと一口に言っても目的がかなり違うんだよな
0094pH7.74 (ワッチョイ 7f68-ak2Z [36.2.130.110])2019/03/09(土) 16:13:37.42ID:mfxcwuQo0
>>90
とりあえずアクアやりたいだけか?
予算とか自分のものぐさレベルとか考えた方がええで
0095pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.26.83])2019/03/09(土) 16:18:45.70ID:pGGx1czgr
>>88
腹水病やな
0096pH7.74 (ワッチョイ af96-WpCY [14.12.2.224])2019/03/09(土) 16:26:47.14ID:OocYVTst0
>>90
場所に余裕があるなら60cm水槽
あまり余裕がないなら30cmキューブあたりで始めるのがええで
この2種に適合する器具は選択肢が豊富な上、割安な価格帯や

とりあえず水槽のサイズを決めて、何を飼育したいか大雑把に決めるんや
そしたらここの暇人共がいくらでもおせっかい焼いてくれるで
0097pH7.74 (ワッチョイ a2f0-wK3j [125.14.38.4])2019/03/09(土) 16:49:03.21ID:aIdqYubh0
はえーサンガツ
参考にするわ
0098pH7.74 (ワッチョイ 7714-4R1j [124.101.170.30])2019/03/09(土) 16:49:28.08ID:BlNRbbnu0
>>90
10年前の冬、同じ事をホムセンのショップで告げアカヒレと全プラ製飼育セット買わされたワイ
ヒーター無くて大丈夫と言われ買わず
なお数日後
基礎知識って大事ゾ
0099pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/09(土) 17:04:10.24ID:QorTsyad0
ミステリーザリガニっていう面白いザリガニが居てえ…(初心者イジメ)
0100pH7.74 (ワッチョイ a23e-NNKl [123.1.37.92])2019/03/09(土) 17:04:36.59ID:k4eQX5an0
アカヒレはヒーター必要無いやろ
0101pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/09(土) 17:08:09.45ID:QorTsyad0
冬って書いてあるからおそらく、
ホムセンで水温25度→自宅で水温10度→急激な温度差で死亡
ってことやないか
0102pH7.74 (ワッチョイ 03e3-/kwh [114.16.154.81])2019/03/09(土) 17:11:31.56ID:aEKtB/t60
>>86
聞いた話だから話半分で。
ミナミが脱皮したときにヤマトのオスに襲われて死ぬって
聞いたことがあるよ 食うために襲うんじゃなくてね
0103pH7.74 (ワッチョイ a23e-NNKl [123.1.37.92])2019/03/09(土) 17:13:09.58ID:k4eQX5an0
流石のアカヒレも耐えられんのやろか
実験してみたい(コナミ)
0104pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/09(土) 19:18:45.25ID:e5hR48/N0
>>90
おいーっす、初心者ガイド博士のワイが来たで
手取り足取り教えていくからなんでも気軽に聞いてクレメンス
まずはとりあえず予算はどのくらいまでで考えてるのか、どのようなアクアリウムのジャンルに興味があるのか、または飼ってみたい生き物などはいるのか…
わかることだけでいいから教えてクレメンス
0105pH7.74 (スプッッ Sd62-Tj6L [1.75.214.215])2019/03/09(土) 19:48:40.19ID:mSAL6d8Zd
ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159]
ゴミ秩父
NG推奨
0106pH7.74 (ワッチョイ 22a2-fEQS [219.162.25.173])2019/03/09(土) 20:19:52.82ID:sihgFDQq0
人に勧められた物を買うより、自分自身で考えて買った方が後悔しない。
0107pH7.74 (アウアウカー Sa27-YLIm [182.250.246.227])2019/03/09(土) 20:20:03.68ID:1vsucxR1a
ワイガイジ、初水草水槽にムギツクを投入し無事死亡
植生や体質のチェックは必須やな…
0108pH7.74 (アウアウウー Sa1b-D5Vf [106.131.97.88])2019/03/09(土) 20:36:20.28ID:adHTDA0Ua
ムギツクって水草食べるサイアミーズなイメージ
百害あって一利なし
0109pH7.74 (オッペケ Sr3f-xvp0 [126.212.163.113])2019/03/09(土) 20:38:32.22ID:OO+EBlS0r
最初に何飼うかくらいは自分で決めたほうがいいと思うわ
設備とか共生させるやつならいくらでも聞いてくれればええで
0110pH7.74 (スップ Sd42-NiVm [49.97.106.4])2019/03/09(土) 20:44:42.74ID:6GbKLgM+d
うちのムギツクは常に底床つっついてて掃除屋って感じ
0111pH7.74 (ワッチョイ 824f-91/d [115.179.159.193])2019/03/09(土) 20:49:20.22ID:4ARNwucH0
そもそもムギツクってでかくね
0112pH7.74 (ワッチョイ 23ab-MUSt [210.228.23.180])2019/03/09(土) 21:01:35.59ID:PUnJbLV10
ホームセンターで見たムギツクおめめキラキラで可愛かったな
0113pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.22.15])2019/03/09(土) 21:03:20.34ID:vNsaYEjRr
>>107
ワイもダイヤモンドテトラに葉っぱかじられてあなぽこ空いてたけどそれも含めて可愛がったろうや
0114pH7.74 (アウアウカー Sa27-YLIm [182.250.246.227])2019/03/09(土) 21:30:00.70ID:1vsucxR1a
>>113
前に立ったら集まるくらい慣れて可愛いンゴねえ
可愛いけどこいつらヤマトをおっ餌やんけ!ツマったろ!して全滅させていく…
0115pH7.74 (ワッチョイ 2317-ctVh [210.203.240.89])2019/03/09(土) 23:01:55.15ID:CD7SgLBW0
ダイヤモンドテトラって水草齧るんか?今日買ってきたんやが
0116pH7.74 (ワッチョイ a23e-NNKl [123.1.37.92])2019/03/09(土) 23:18:44.73ID:k4eQX5an0
ダイヤモンドテトラでググったら即座に水草の食害リスクとかってタイトルのページ出るしウィキペディアもチャームの商品紹介にも食害のこと書いてあるやんけ
最大体長とか混泳についてだとか事前の調査くらいしっかりせーや、第2第3のガーが生まれるで
0117pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-pbYV [126.94.104.106])2019/03/09(土) 23:25:07.99ID:1plWVHin0
ダイヤモンドテトラおるけどいうほどダイヤモンドしとらんわ
やっぱブリードはあかんな
0118pH7.74 (ワッチョイ 2317-ctVh [210.203.240.89])2019/03/09(土) 23:34:18.00ID:CD7SgLBW0
はえ〜 まあ陰性とアマフロだけやし大丈夫やろ
0119pH7.74 (ワッチョイ 03b5-rEob [114.162.219.23])2019/03/10(日) 00:11:17.26ID:nYbT4jFr0
水槽が合わないなら水槽増やせばええねん
0120pH7.74 (スッップ Sd42-vZ7p [49.98.152.89])2019/03/10(日) 02:36:29.08ID:GjW6bBMqd
彡(゚)(゚) 「アマで水草齧ってる」
0121pH7.74 (アウアウウー Sa1b-K2ZO [106.154.50.229])2019/03/10(日) 04:08:20.00ID:8akFjx8ya
フネアマ貝がソイルに潜るんやが何とかならんかね?
こんなもんと割りきった方がええんか?
0122pH7.74 (ワッチョイ e2f0-V64R [203.165.56.73])2019/03/10(日) 06:06:13.50ID:Rq/LcqZr0
>>121
個体差あるけど元気に動き回る結果だから仕方ないやろなぁ
フネアマを別水槽に移して他の貝を入れる以外思いつかないンゴ
0123pH7.74 (ワッチョイ e239-Mv7n [221.187.174.155])2019/03/10(日) 06:30:37.34ID:B7a/G9PD0
チェリーシュリンプとゴールデンハニードアーフグラミー混泳したいんだけど、やっぱり食われてしまいますかね?
0124pH7.74 (ワッチョイ 2333-j3dz [210.161.188.223])2019/03/10(日) 07:08:33.25ID:Il3jnbJu0
隠れ家もっさもさなら大丈夫やで
そらまぁちょっとは食われるけどな
0125pH7.74 (ワッチョイ c791-DK9h [118.240.118.161])2019/03/10(日) 09:49:40.41ID:WTPrO2PW0
オレンジチェリーと同居してるけど食われたことはない
ただエビが引きこもりになる
0126pH7.74 (スップ Sd42-P8NU [49.97.99.247])2019/03/10(日) 10:56:56.72ID:9/NWSH1ed
昨日買ってきたホテイ草にめっちゃスネールついとったわ
昨日と今日だけで10匹くらいテデトールしたよく見ときゃよかった……
しかもソイルの粒と変わんないくらい小さいから壁登ってくんないと見つけられん
0127pH7.74 (スップ Sd62-6EWV [1.66.96.151])2019/03/10(日) 13:33:30.76ID:9n+hLQlVd
大丈夫や
プラティでもエビ食うし食べられる時は食べられる
自然との共生や
0128pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.22.159])2019/03/10(日) 13:41:17.34ID:FS9GmX/Lr
某通販サイトでネオンテトラ買ったら元居たネオンテトラ含めて徐々に死んでいくンゴ・・・
ぜってえネオン病引っ提げてきただろ
数が多すぎて特定できないンゴ
全滅不可避
0129pH7.74 (ワッチョイ e26f-/4t0 [139.101.56.114])2019/03/10(日) 14:55:38.92ID:2HcxhnFH0
ネオンテトラなんか安いし全滅してもまた買えばへーきへーき
0130pH7.74 (ワッチョイ ce41-+lrR [175.177.5.156])2019/03/10(日) 15:01:38.38ID:W4lrP57b0
ソロモンの指環って言う生物の本に載ってたヒーターとか使わずに生息地再現する半ばビオトープみたいなアクアリウムやろうと思っとるんやがそういうのやってる奴おる?
0131pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/10(日) 15:08:34.27ID:9/mb/BPG0
ビオトープアクアは難しそうでやってないわ
ただ適当に生体ブチ込むと玉川を再現したビオトープアクアになるという現実
0132pH7.74 (ワッチョイ 875b-gwG4 [182.166.228.179])2019/03/10(日) 15:48:29.45ID:l0BQ4Y4T0
ハニグラ3匹チェリーバルブ3匹その他居るけど増えすぎてウザいくらいになってる

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0133pH7.74 (アウアウウー Sa1b-ak2Z [106.130.130.81])2019/03/10(日) 15:50:34.07ID:+No24GMVa
>>130
aquacatっていうようつべの動画オススメやで
0134pH7.74 (スフッ Sd42-uIwg [49.104.34.74])2019/03/10(日) 15:54:21.63ID:BO52sC0/d
反面教師かな?
0135pH7.74 (スフッ Sd42-JWIH [49.104.31.133 [上級国民]])2019/03/10(日) 17:48:15.61ID:Shqv/qLKd
アクアキャットが教えてくれたこと
赤玉を使ってはいけない
シートは糞
水深はある程度深くしよう
止水はコケ生える
0136pH7.74 (ワッチョイ a23e-NNKl [123.1.37.92])2019/03/10(日) 18:02:39.85ID:SfxPwTZP0
ニコニコでシート使ってビオトープ作ってた動画は2年くらい経ったら漏水し始めたからリセットするって言ってたけど、シートは長期維持難しいのかしらね
まぁアクアキャットはそれ以前の問題やろうけど
0137pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.24.220])2019/03/10(日) 18:44:27.05ID:Iqxzochnr
アクセルロディ・ブルーを買ったは良いもののグリーンのほうが綺麗だと気付いてしまった
0138pH7.74 (アウアウウー Sa1b-CPAO [106.133.107.101])2019/03/10(日) 19:15:26.85ID:Ds4qQLOaa
>>132
ええ感じやん
0139pH7.74 (ワッチョイ 232c-1yfe [210.128.118.206])2019/03/10(日) 19:21:10.65ID:k8TNdBmY0
エビが羨ましい。平和そうやぁ
0140pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.28.155])2019/03/10(日) 19:45:32.20ID:8ptTqZo0r
charm移転する前にスマホで検索バー開くと糞重いの何とかしろ
0141pH7.74 (ササクッテロラ Sp3f-V64R [126.193.71.212])2019/03/10(日) 19:53:40.02ID:Va/Vk5A7p
公園で拾った枝ぶりの良い枯れ木を熱湯アク抜きしたら使っても大丈夫です?
0142pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-4R1j [126.35.143.157])2019/03/10(日) 20:04:46.64ID:6REkDv6Jp
ええぞ
0143pH7.74 (ワッチョイ 7681-uGU8 [49.251.122.247])2019/03/10(日) 20:05:05.45ID:l4hqIVuw0
沈むんならな
0144pH7.74 (ワッチョイ 2333-j3dz [210.161.188.223])2019/03/10(日) 20:08:40.78ID:Il3jnbJu0
針葉樹は気をつけた方がエエぞ
アクの他にヤニがでるから
0145pH7.74 (ワッチョイ 1268-MDn0 [165.100.177.134])2019/03/10(日) 21:05:02.34ID:3JzTbQ4E0
コリドラス繁殖させたいンゴ
0146pH7.74 (オイコラミネオ MM8b-1N0q [122.100.27.99])2019/03/10(日) 21:40:02.73ID:UYTlvJ2uM
>>137
そんなに大きな差はないんじゃないの?
0147pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/10(日) 21:41:17.83ID:WZvp7RSJ0
最近水草の育ちが遅いしロタラが赤くならんなと思ってたらCO2が空になってたわ
やっぱり添加するとしないで結構違うもんなんやな
0148pH7.74 (オッペケ Sr3f-MUSt [126.200.21.12])2019/03/10(日) 22:31:13.67ID:lEoaMLMGr
>>146
発色が綺麗になってくと全然違うの
もうぜーんぜん
0149pH7.74 (ワッチョイ afe2-K26B [14.193.80.154])2019/03/10(日) 22:37:31.35ID:zxpWS/Pp0
レッドビーが抱卵の舞おっぱじめた
殖えるとええんやが
0150pH7.74 (ワッチョイ 2317-ctVh [210.203.240.89])2019/03/10(日) 23:02:05.31ID:Ew3gKFGB0
初めて中型魚買ったけど餌やり楽しすぎてアカンわ 一日に何回もあげてまう
0151pH7.74 (ワッチョイ a27f-c5Rl [123.1.89.166])2019/03/11(月) 01:43:27.34ID:mZoaKpLy0
過食で死にそうやね
0152pH7.74 (ワッチョイ 7b8f-2aZh [218.219.242.222])2019/03/11(月) 06:05:50.01ID:h/dSB6RS0
過食といえば、ワイのとこの外飼いのメダカが1匹だけすんげえまるまるしてるんやが・・・
過抱卵なのか、食べ過ぎなのか、内臓系の病気なのか、はたまた加齢か
先は長くなさそうンゴねえ
0153pH7.74 (スフッ Sd42-LFgY [49.106.217.147])2019/03/11(月) 07:34:34.63ID:RBkM1ABqd
>>137
赤発色でとる?
0154pH7.74 (オイコラミネオ MM5e-1N0q [61.205.11.208])2019/03/11(月) 09:06:01.26ID:sBshE3DMM
>>148
えーそうなのかブルーしか販売されてるの見た事ないわ
0155pH7.74 (スッップ Sd42-vZ7p [49.98.152.89])2019/03/11(月) 10:15:09.38ID:n/GxXmXdd
水質は正常、他のルリーとか各エビも魚も問題ないのに
レッドビーだけ落ちていくんやが
誰か原因わからんかしら
0156pH7.74 (ササクッテロラ Sp3f-V64R [126.193.71.212])2019/03/11(月) 12:27:19.80ID:jOavRCH/p
公園枯れ木の件、皆さまありがとうございます!
0157pH7.74 (アウアウウー Sa1b-x5tw [106.132.208.206])2019/03/11(月) 13:31:19.21ID:rwQVm0+ea
>>155
正常って何をもって正常だと判断したんや。環境は?ビーはいついれたんや。この辺もしっかり書かなきゃわからんよ
0158pH7.74 (ワッチョイ 8633-7btV [121.106.159.229])2019/03/11(月) 13:46:05.02ID:e4UGYqhO0
ワイも以前エビやラムズホーンが落ちてく現象に悩まされたことあったけど
原因は溜め水用に使っとった、東南アジア製のゴミバケツやったわ
なんかヤバい成分が溶け出しとったらしくて、使用中止したら落ちんようになった
0159pH7.74 (スップ Sd62-vZ7p [1.72.5.221])2019/03/11(月) 13:48:30.56ID:f85Z8/Njd
>>157
テトラのチェッカーでわかる範囲の正常や

やから、それでわからん範囲の何かがあるなら聞きたいが
エビに影響するもんあったかなと
0160pH7.74 (ワッチョイ 5bb4-ouaW [122.134.62.171])2019/03/11(月) 14:50:41.21ID:mxMle6TN0
マジックリーフぶち込もうず
0161pH7.74 (ササクッテロロ Sp3f-XM44 [126.254.140.147])2019/03/11(月) 16:16:36.94ID:EpvTqGJjp
教えてクレメンス
この奥の深緑の水草の名前は何でしょうか?
有茎系で、葉が細長い奴です。
超水槽図鑑見ても解らず。。。

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0162pH7.74 (ブーイモ MMf3-d3HK [210.149.255.59])2019/03/11(月) 16:52:08.62ID:9aq8HPR+M
濾過不足でアルカリに寄ることってある?
0163pH7.74 (ブーイモ MMf3-d3HK [210.149.255.59])2019/03/11(月) 16:54:54.82ID:9aq8HPR+M
>>161
ピンナティフィダちゃう?
0164pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/11(月) 17:13:54.70ID:Imanl0Uu0
>>162
普通は逆に酸性に寄る
0165pH7.74 (ブーイモ MMf3-d3HK [210.149.255.59])2019/03/11(月) 18:03:58.00ID:9aq8HPR+M
>>164
だよね
アルカリに寄って困ってんだけど酸性に寄るまで足し水だけってのはありかな?
ちな環境は一部ソイル、co2添加、流木ありでアルカリに寄るようなものは入れてない
0166pH7.74 (アウウィフ FF1b-K26B [106.171.74.135])2019/03/11(月) 18:13:40.51ID:+VB27ivqF
>>161
ピンナティフィダやな
0167pH7.74 (ワッチョイ 5b5d-f7KS [122.210.133.209])2019/03/11(月) 18:30:11.41ID:UWZWXanB0
ワイのNDレインボーちゃん、なんかヒレの付け根に肉瘤できてるんやけど何の病気やろ?
前にも別個体にできてヒレごと取れちゃったンゴ…
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0168pH7.74 (ササクッテロロ Sp3f-XM44 [126.254.213.71])2019/03/11(月) 18:31:23.61ID:Qn8KmWImp
>>163
>>166

サンガツ!ようやくわかってスッキリ!
先週から始めた初心者ですがどっぷりハマっちまった。。。今週末お魚迎えに行ってきま!
0169pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-cpEu [36.8.151.159])2019/03/11(月) 18:50:45.47ID:fLwS7mDF0
>>159
テトラの6in1はかなり精度低いからほとんどあてにならんのやな
ちゃんと検査したければ試験紙やなくて試薬を使うことやで
とりあえずはアンモニア、亜硝酸塩、硝酸塩あたりを調べとけば大体の水質はわかるで
まあワイは水質検査なんてしとらんしビーシュリンプも全く死なないけどな
むしろビーが1番丈夫まである
0170pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-cpEu [36.8.151.159])2019/03/11(月) 18:52:48.20ID:fLwS7mDF0
>>165
そら水道水がアルカリ性なだけやろな
日本の大体の地域の水道水は7.5〜8.0くらいやから
別にアルカリ性だからって困ることもないし、PHは基本気にしなくて大丈夫や
ほとんどの生体と水草は酸性からアルカリ性まで適応するでな
0171pH7.74 (ワッチョイ 22e3-r4tQ [27.95.31.210])2019/03/11(月) 18:52:58.29ID:ihUfwfTP0
>>165
外部フィルターの濾材をパワーハウスソフトにすれば砂利底床でもだいたいph6.8ぐらいにはなる
それでも下がらなければ、フィルターにエーハイトーフ少量、サテライト設置してそこにソイル詰めてまわすと
嫌でも酸性に傾くよ

外部フィルターにソイルぶちこむ方法もあるけど(俺はやっている)
0172pH7.74 (ワッチョイ 5b38-U21Z [122.131.3.249])2019/03/11(月) 19:45:34.88ID:Am+I9DaW0
3000円するお魚入れたら水槽覗くたびに落ちてないかハラハラするようになったンゴねぇ…
アジアアロワナとかスティングレイとか飼ってる人は気が気じゃなさそうや
0173pH7.74 (ワッチョイ 02e5-xvp0 [211.3.190.38])2019/03/11(月) 20:35:56.95ID:HBh7vYM90
ワイのアロワナの水槽はフタボルトで固定してるから飛び出しは大丈夫やな
フタのせとくだけやと意味ないからボルトかスライド式やで
0174pH7.74 (スッップ Sd42-GmVj [49.98.157.1])2019/03/11(月) 20:57:57.79ID:Nm7Z8thsd
殺菌灯買おうか迷う
リセットするし残業続きで手入れが疎かになってるから省力化したい
0175pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/11(月) 21:13:12.59ID:fLwS7mDF0
チャームで買ったクローキンググラミー、送られてきた水がなぜかブラックウォーターなんやがw
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
例の濁ってる水槽と比べてもこの通りや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0176pH7.74 (ワッチョイ 379d-l/kF [60.119.72.187])2019/03/11(月) 21:13:47.54ID:CPO6dXET0
淡水なら殺菌灯<<<プロホ じゃね?
殺菌灯はザクザクやりたくても出来ない海水用だと思うよ
0177pH7.74 (スフッ Sd42-YD0j [49.104.44.119])2019/03/11(月) 21:51:53.41ID:iHKij5fCd
いろいろ飼いたいけど仕事が忙しすぎて管理が出来ない
時間が欲しいわ
0178pH7.74 (ワッチョイ 5b38-U21Z [122.131.3.249])2019/03/11(月) 22:02:47.66ID:Am+I9DaW0
海水は金はかかるけど安定したら淡水より手間かからんで
スキマーの存在は大きい
0179pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/11(月) 22:38:30.80ID:fLwS7mDF0
>>175
これは初めてみたな
0180pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-MdpT [36.3.192.27])2019/03/12(火) 00:01:07.22ID:wNnd+3R50
トニナモジャモジャ水槽憧れる
0181pH7.74 (ブーイモ MMfe-d3HK [163.49.206.40])2019/03/12(火) 00:46:29.21ID:gfy9wsTFM
>>171
エーハイトーフ効果あるのか
試してみようかな
なんか中身赤玉土のような気もするけどww
0182pH7.74 (ワッチョイ 22e3-r4tQ [27.95.31.210])2019/03/12(火) 02:17:56.91ID:lzgQysxj0
エーハイトーフはソイルと併用するとものすごいph下がったりするし、
メーカー推奨の規定量入れると環境関係なくたぶんとんでもないことになるから
60水槽50リットルで100cc程度の量でまずは様子見た方がいいと思うね
液肥を多用すると効き目が悪くなるの早いので、施肥するなら底床肥料中心で
0183pH7.74 (ワッチョイ 5bc3-ptNl [122.134.122.204])2019/03/12(火) 02:46:20.70ID:7VNhcYN+0
ワイの水槽を水換えすると翌日にはうっすらとガラスに緑藻つくんやが。んで拭き取ると一週間は落ち着いてる。水換え直後だけ緑藻がバッと出るのなんなん?
0184pH7.74 (ラクッペ MM8f-glB0 [110.165.161.30])2019/03/12(火) 07:09:19.80ID:GQbJxdC5M
30cm水槽からはじめて、45cm購入、60cm追加した
今、45cmでベタ、60cmでなんちゃって水草水槽してるけど、スペースと手間が気になってきた
水槽を1つにしたい…
0185pH7.74 (ワッチョイ 232c-1yfe [210.128.118.206])2019/03/12(火) 07:16:43.73ID:aiXpW1j50
135cm水槽作るしかない
0186pH7.74 (ラクッペ MM8f-glB0 [110.165.161.30])2019/03/12(火) 07:36:37.37ID:GQbJxdC5M
連投スマソ
charmで買った、ベルベットブルーシュリンプが増えまくってるんだがどこかで止まるかな?
0187pH7.74 (スップ Sd62-P8NU [1.75.5.208])2019/03/12(火) 08:38:02.81ID:RPGVg7rJd
日曜から飼い始めた白メダカにさっき初めて餌あげたわ
テトラばっか見てるからなのか餌がテトラプランクトンだからなのか餌になかなか気づかなくてもやもやする
0188pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-cpEu [36.8.151.159])2019/03/12(火) 08:50:45.70ID:5Y7oOxAp0
ミナミヌマエビが大量投身自殺してたンゴ
どうやら昨日投入したクローキンググラミーによるジェノサイドが起こったらしい…
こりゃヤマトさんを投入するしかないな
0189pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 09:36:07.36ID:RS1piPMc0
>>165
その構成でアルカリ寄りっていうのは住んでる所の水道水が
かなりアルカリ寄りくらいしか理由が思いつかないのでピートモス使うのがいいかもしれない
PHの急降下に注意しないといけないのと
水換え時にもバケツにピートモス入れてPHのすり合わせしないといけないので結構大変ではあるのだが
0190pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 09:50:45.54ID:RS1piPMc0
後一部ソイルって書いてあるから残りの砂の硬度がかなり高いとかかな
0191pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-/kwh [126.94.104.106])2019/03/12(火) 11:43:05.09ID:CUWNNb3S0
>>186
ワイもベルベット飼っとるけど制限なく増えていくで30Cに3匹だったのが今100は軽く超えてる
間引いてないから半分、青い。どころか薄っすら青い程度のシナヌマだらけやけど
0192pH7.74 (スップ Sd62-/Er5 [1.72.6.159])2019/03/12(火) 12:34:34.00ID:oty0JCG0d
>>175
元気ならええんちゃうって画像開いてびっくりしたわ
逆に元気なんか
0193pH7.74 (ワッチョイ 7717-8zRT [124.159.202.22])2019/03/12(火) 15:58:46.56ID:gjRM5wNa0
プランターで水上栽培してたロタラに花が咲いた
シソの花みたいで可愛いンゴねえ
0194pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-U3Ef [126.33.225.127])2019/03/12(火) 16:57:18.02ID:i+Moc2ZCp
肥ったと思ってたけど松かさ病になったっぽい
つらい彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0195pH7.74 (ブーイモ MMfe-d3HK [163.49.206.40])2019/03/12(火) 18:06:54.91ID:gfy9wsTFM
>>190
サンガツ
砂はラプラタだからphには影響ないはずなんだよね
今考えてんのは上で教えてもらったようにサテライトか外掛けにトーフか手持ちにある赤玉土いれて回してみるか木酢液添加
co2添加してるから外掛けとかずっとつけときたくはないんだよね
木酢液添加だけで下がってくれるならありがたいんだが
0196pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 18:42:10.85ID:RS1piPMc0
>>195
化粧砂は水質に影響を与えないと書いてある事が多いけど多少の硬度上昇はある
まぁ普通はソイルとか混ざってたらそれのせいで酸性になるはずなんだけど
化粧砂以外に硬度が上がる要素がある+水道水がアルカリ高めだと酸性に寄らない場合もあるかも

エーハイトーフと赤玉土はいいけど木酢液は分量間違えると生体死んだり水草枯れたりするので
あまりオススメできない
赤玉土は物によってはアルカリになるものもあるのでその中ならトーフがいいんでないかな
0197pH7.74 (ワッチョイ 22e3-r4tQ [27.95.31.210])2019/03/12(火) 19:18:45.70ID:lzgQysxj0
>>195
うちの砂利底床で弱酸性維持構成を参考までに記載しておくと、

60水槽にエーハイム2215、底床はDOOAトロピカルリバーサンド
濾材構成は下から
・パワーハウスソフトL2リットル
・ばくだま0.5リットル
・gexピュアソイルブラック0.8リットル
・エーハイトーフ0.1リットル
・シーケムフォスガード50cc
・細目マット2枚重ね

ソイルは普通の濾材ネットに突っ込んで細目マットをダブルで敷いて粉が出ないようにしている
マットは月1で掃除、ソイルとエーハイトーフは2ヶ月ごとに半分交換
換水時は水道水にadaのリン酸除去剤クリアウォーターを添加(ph降下作用もある)しph6程度に調整
なおみりん添加で脱窒もやってる

co2を1滴/1秒添加でph6.3前後で維持
0198pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 19:39:43.18ID:5Y7oOxAp0
改めて言うがPHはいちいち気にする必要ないで
殆どの水草と生き物は酸性から弱アルカリ性まで幅広く適応するからな
今現在特に問題が起きてるのでなければそのままでええんや
0199pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 19:50:42.98ID:5Y7oOxAp0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
どうやこの苔リウムは
余った陸生苔をビンに入れて育てたものや
0200pH7.74 (ブーイモ MM42-d3HK [49.239.66.95])2019/03/12(火) 19:51:13.18ID:1gpfZ+WdM
>>196
>>197
とりあえずトーフ仕入れてトーフやってみる!
やっぱなんJスレが一番や
詳しくありがとう
0201pH7.74 (スプッッ Sd62-Tj6L [1.75.212.156])2019/03/12(火) 19:52:06.83ID:KFxyNXKid
なにをやっても絶望的なものしか作ることが出来ないのはもはや哀れとしかいいようがないな
0202pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 20:36:53.84ID:5Y7oOxAp0
>>201
嫉妬は心地ええなw
0203pH7.74 (ワッチョイ e27d-guTR [203.76.85.33])2019/03/12(火) 20:42:38.06ID:lXE9ox8z0
適当にすくった水1週間バケツに放置してて今日捨てようと洗面台に流したら1cmのミナミが排水溝に流れていったわ・・・
運良くゴミ受けに引っかかって慌てて水槽戻した

1週間くらいで見えないレベルからここまでデカくなるんやろな
0204pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-MdpT [36.3.192.27])2019/03/12(火) 20:52:50.77ID:wNnd+3R50
死んだ貝のニオイこの世で一番臭い
くさいくさい
0205pH7.74 (ワッチョイ a2f0-wK3j [125.14.38.4])2019/03/12(火) 21:41:23.59ID:jo0u4Dc50
昔からテッポウウオ好きだったからテッポウウオ飼いたいなーって思い始めてるんだけど難易度的にはどう?飼ってる人いたら教えて欲しい
0206pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-ATBS [126.124.235.211])2019/03/12(火) 21:45:16.03ID:hdUgrzlu0
60cmでグロッソの草原やりたいんやけどLEDライトどれにすればええんやろか
0207pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-ATBS [126.124.235.211])2019/03/12(火) 22:00:45.65ID:hdUgrzlu0
グロッソちゃうわヘアーグラスや
0208pH7.74 (アウアウウー Sa1b-x8FJ [106.180.12.156])2019/03/12(火) 22:27:57.47ID:DfrAobG0a
惰性になってきてる時の維持ってどうしてるんや?
仕事忙しくて水槽弄る妄想すらできんわ
0209pH7.74 (アウアウウー Sa1b-x8FJ [106.180.12.156])2019/03/12(火) 22:32:00.83ID:DfrAobG0a
今だと休みの日にエビ多めの水槽にコケてきたナナローテーションで入れ替えるくらいしかしとらん
0210pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 22:53:04.22ID:RS1piPMc0
>>206
個人的なオススメはおにぎりことアクロ TRIANGLE LED GROW
うちはこれでニューラージパールグラスの絨毯ができてる
ただどこかのスレで最近品薄だと聞いた気がする
0211pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-ATBS [126.124.235.211])2019/03/12(火) 23:03:03.96ID:hdUgrzlu0
>>210
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1115851000&itemId=106607
これ?
0212pH7.74 (ワッチョイ 7714-4R1j [124.101.170.30])2019/03/12(火) 23:08:31.36ID:JbN4+o5I0
>>199
ええやん
ソイルに植えたんか?温度と照度管理は?
0213pH7.74 (ワッチョイ a23e-NNKl [123.1.37.92])2019/03/12(火) 23:09:22.32ID:LmTn+XI90
品薄っつーか2ヶ月後まで入荷待ちやな
チャーム移転完了後に取り扱い再開ってことなんやろかね
0214pH7.74 (ワッチョイ 22ed-YD0j [61.195.237.212])2019/03/12(火) 23:14:07.61ID:dsh4zzvC0
ワイ初心者、>>195-197が全くわからない
ここの人達お店の人みたいですごい
0215pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 23:36:43.17ID:RS1piPMc0
>>211
それはテラリウム用やなトライアングルの「グロウ」が水草成長促進用
チャーム見たけど何故か600だけなかったから450のURL貼る
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1115415000&itemId=223008
0216pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 23:47:32.27ID:5Y7oOxAp0
>>212
ソイルやないで、バーミキュライトや
霧吹きして密閉してたんやけど、毎日霧吹きしてたらヒタヒタになるくらい水量が増えちゃったもんで
最近は適当に換気して霧吹きはしとらん
照明は使わず普通に日光に当てるだけやな
0217pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/12(火) 23:48:37.47ID:RS1piPMc0
どうやら>>213の言うように入荷待ちっぽいので他にもオススメをば
カミハタのヴォルテスなんかもいいと思う
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1115565000&itemId=49301
専用スタンドとか買うと無駄にお金かかるので本体付属のクリップでとめられる場所あるならオススメ
lm値だけで言うならおにぎりより若干落ちるが蛍光灯なので交換球があるのと
水槽のサイズアップとかした場合におにぎりだと困るけどヴォルテスだとそのまま使えるという利点がある
0218pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 23:52:03.40ID:5Y7oOxAp0
>>214
大事なのは>>198
他にもわからないことがあればなんでも聞いてクレメンス

>>211
ちなヘアーグラスしか植えないようなレイアウトだと養分を吸収してくれる水草が少ないぶんコケが出やすいで
やから光量も多少抑え目にしたほうがええ、元々ヘアーグラスは高光量必要ないしな
おにぎりグロウやとおそらく苔まみれになってまうからテトラのパワープレミアムあたりにしとくとええで
コトブキフラットくらいでもいけるはずや
0219pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/12(火) 23:54:49.70ID:5Y7oOxAp0
>>217
これはやめといたほうがええな
蛍光灯は2020年で生産終了やから今買うのはさすがに時期が悪いしもったいない
誰も使わなくなるから売りさばくこともできんタダのゴミになってまうで
やはりLEDにしとくべきや
0220pH7.74 (オイコラミネオ MMc7-JMZS [150.66.91.240])2019/03/13(水) 02:33:54.88ID:FLFmgqzAM
小さいボトルでアクアデビューや!と
マツモとヤマト買ってきて入れたら最初は底面でツマツマしてくれてたのに
今はマツモ延々齧っててワイの頭のように禿げ散らかされてて辛いンゴ…
しゃーなしで餌をあげるやでー
でも水汚染も怖いしボトルはやめや小さくても水槽や!で水槽を買ってくるまでは終わったんやがほんまに餌あげるくらいで水草の食害っておさまるんか?あいつら生きてる間延々ツマツマ何か食べとるで
0221pH7.74 (ワッチョイ 5b5d-f7KS [122.210.133.209])2019/03/13(水) 02:56:17.80ID:u2J6EXXl0
最近見ないうちにカワコザラ大繁殖しちゃったんだけど、酸性に傾ければ抑えられるんか?
ノンカフェインの麦茶パック入れても大丈夫やろか
0222pH7.74 (ワッチョイ 5b5d-f7KS [122.210.133.209])2019/03/13(水) 03:16:12.07ID:u2J6EXXl0
>>220
ヤマトはでかすぎちゃうの
あいつらなんでも引っこ抜くで
0223pH7.74 (ワッチョイ 5b43-U3Ef [112.137.89.180])2019/03/13(水) 05:15:00.28ID:ob4wWDJs0
ラビットスネールが生まれてた
可愛すぎる彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0224pH7.74 (オイコラミネオ MMc7-JMZS [150.66.91.240])2019/03/13(水) 06:37:47.12ID:FLFmgqzAM
>>222
餌やってもあかんのか
増えないしヤマトの方がええやろーとか思ったけど完全に失敗しましたねこれは…
0225pH7.74 (ワッチョイ cb4b-ouaW [202.243.95.81])2019/03/13(水) 07:03:08.29ID:ulkp+Wdy0
>>221
貝類が酸性で繁殖抑えられるのは間違いないけどアルカリ性より増えないってだけで
結局アイツら増えよるので気になるならリセットかスネールイーター導入がいい
後お茶はあまり酸性にならない上に人の飲料用で農薬とか微量に含まれてるかもなので入れないほうがいいと思う
0226pH7.74 (アウアウカー Sa27-f7KS [182.251.52.123])2019/03/13(水) 08:06:58.40ID:PPs71xxVa
>>223
お、前にラビットスネール上げてたニキか?
稚貝かわええよなぁ…ワイのラビスネちゃんにも番買ってきてあげよう

だがレッドラムズお前は許さん

>>224
どうせエビちゃんや (ミナミに)乗り換えてけ

>>225
マジかー…もう取り返しのつかないレベルまで増えてる…
タンクメイト引っ越してアベニーパファーで一掃や!
0227pH7.74 (スッップ Sd42-GmVj [49.98.163.84])2019/03/13(水) 08:30:44.23ID:PfL1PuzLd
アベニ入れたらスネール激減したけど
ヒレかじりも尋常じゃないし人工餌警戒してる個体は殲滅後すぐ落ちた
0228pH7.74 (オイコラミネオ MMc7-3gVe [150.66.73.211])2019/03/13(水) 08:35:36.43ID:FpBN28xIM
コトブキLED600買ったんやけど
これと今まで使ってた水作のLEDと併用すればキューバパールグラス育つやろか...?
硬水になるよういしもぶち込んどる
0229pH7.74 (ササクッテロラ Sp3f-l/kF [126.199.72.44])2019/03/13(水) 09:17:08.06ID:m0XKvL1Ap
キューバパールの必要度は個人的には
肥料>co2>光量(波長)>硬度
くらいに考えてる
弱いLED使ったことはないけど2基併用してその他もしっかりしてるならそこまで難しくないと思う
0230pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-/kwh [126.94.104.106])2019/03/13(水) 09:36:59.56ID:KVNtooDR0
ラムズちゃんも綺麗な個体は宝石みたいな輝きしとるんやけどなあ
0231pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/13(水) 11:37:47.56ID:sJirNtBO0
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1000000000&itemId=224738
ふむふむ、水作からほとりえとかいうテラリウムセットかいろんなグッズが販売されとるな
水草の種とかもあるみたいやで
0232pH7.74 (オイコラミネオ MMc7-3gVe [150.66.90.94])2019/03/13(水) 18:03:25.82ID:yoWmyb1vM
>>229
マジ?pixyの液肥買ってあるから
ぶち込むわサンガツ
0233pH7.74 (スプッッ Sd62-6EWV [1.75.212.113])2019/03/13(水) 20:23:18.89ID:CJ7hM4rud
魚が死なないように水換えしたら〜〜

魚が死にました〜 チックショーー
0234pH7.74 (ブーイモ MMfe-d3HK [163.49.214.109])2019/03/13(水) 20:56:09.66ID:aDuhU8XpM
めちゃくちゃ気の荒いプラティがいて困ってんやが店って引取ってくれたりするもんやろか
コリは大丈夫やろとコリ水槽に入れてもコリ追いかけ回して隠れてる
なんやねんコイツ
ポイーしたいけどさすがに出来ない
0235pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-MdpT [36.3.192.27])2019/03/13(水) 20:59:56.10ID:rI0uygZa0
パクーはどうや
0236pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-Jk+w [218.180.74.106])2019/03/13(水) 21:26:24.97ID:ljBZHtNO0
プラティより一回り大きい魚を2〜3匹入れたらええんやないか
そしたら流石に大人しくなるやろ
0237pH7.74 (ブーイモ MMfe-d3HK [163.49.214.109])2019/03/13(水) 21:34:09.23ID:aDuhU8XpM
なるかなぁコイツかなり気が強いで
隠れてるコリのところホバリングしてガンつけてる
ドワーフグラミィとかじゃやられそうだしエンゼルはシクリッドやし…
0238pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-gi2a [36.8.151.159])2019/03/13(水) 22:44:38.76ID:sJirNtBO0
これがメダカの楽園ってやつか
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0239pH7.74 (ワッチョイ c632-/T+W [153.214.134.234])2019/03/13(水) 22:51:35.03ID:F8pWP3ED0
>>238
飛び出さしそう
対策しとるか?
0240pH7.74 (ワッチョイ 379d-k4wr [60.95.101.68])2019/03/13(水) 23:12:08.83ID:nSxj/9XD0
バルバータスかっこええな。

かわいらしいコリ達の中から突如現れる力強いフォルムがいい
他のコリドラスがモスラだとしたらバルバータスはバトラやんな
0241pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-4R1j [126.35.139.34])2019/03/13(水) 23:16:03.33ID:fPEUai4xp
>>236
以前、荒くれ者を透明プラケに入れ、ほんの5分ポリプ水槽に浮かべた事がある
プラケ越しにドツかれてすっかり矯正され、後生ずっとおとなしかった
0242pH7.74 (ワッチョイ 33e3-1fXB [36.8.151.159])2019/03/14(木) 00:24:22.84ID:/j6hCdPt0
>>239
飛び出したらそれまでや
自然の摂理やね
0243pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.130.182])2019/03/14(木) 00:53:28.20ID:TJX4h+dGp
コリの違いよーわからんわとか思いながら調べたらめっちゃ強そうやった
この前行ったホムセンの大きめの水槽に1万超のコリがいろんな種類いて怖かったわ
0244pH7.74 (ワッチョイ 339d-hY62 [126.124.235.211])2019/03/14(木) 01:52:16.52ID:KwNFDPvL0
>>215
なるほどサンガツ
60cm用品薄なんかなぁ
ショップで注文してもらおかな
0245pH7.74 (ワッチョイ 339d-hY62 [126.124.235.211])2019/03/14(木) 01:54:03.58ID:KwNFDPvL0
>>218
今まさにコトブキのフラット使ってるんやけど育ちが悪いんや
co2もソイルもやってるから光量かなぁって
30cm用二つ並べてるから見栄えも悪いし
0246pH7.74 (ワッチョイ 634b-h1+v [202.243.95.81])2019/03/14(木) 07:31:23.60ID:3SPIoDuc0
>>245
水草の成長に必要なのは赤と青の波長の光でLEDの仕様上大体青は光量があればクリアできてる
なので水草育成する時は赤の波長光に気をつけて製品選びするといい感じ
https://aquarium-supplement.net/menu/ledtest.html
足りない分を補えばいいので植物育成ライトなんかを追加するのもいいかもしれない
0247pH7.74 (スッップ Sd5f-cZdT [49.98.134.5])2019/03/14(木) 08:34:43.75ID:2Zzb9iz4d
>>237
少しレイアウトいじったらどうや?
縄張り変わるで
0248pH7.74 (スフッ Sd5f-pbBA [49.104.44.240])2019/03/14(木) 12:32:14.06ID:rzqkmLtGd
>>240
バルバータスはコリドラスじゃないよ
0249pH7.74 (ワッチョイ 23cf-B/CD [218.217.110.10])2019/03/14(木) 14:33:19.32ID:8EFAjb3i0
GEXメガパワー2045で5年目突入
水量が落ちすぎてもうダメ
フィルター洗ってもインペラー掃除してもダメ
インペラー交換かなと思ってるんだが

インペラーのどこが摩耗するんやろか?
安価で対策できたら良いなと思うんだが
(GEXニキ元気かな)
0250pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/14(木) 14:37:59.92ID:FsKw4hxT0
>>249
ホース洗浄した?
あれ内径8mmと細い上に、ホースの汚れは予想以上に水流抵抗になるので
外部フィルター全般配管ホース綺麗にするとびっくりするぐらいに流量回復することある
0251pH7.74 (ワッチョイ 23cf-B/CD [218.217.110.10])2019/03/14(木) 14:43:28.94ID:8EFAjb3i0
>>250
ホースか
見た目で大した汚れでは無いと思ってやってなかったわ
ホース洗浄やってみる
0252pH7.74 (ササクッテロ Sp37-lWVC [126.35.155.224])2019/03/14(木) 14:46:11.85ID:UmJa5cElp
ホースなら洗浄より交換の方が楽かもな
0253pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/14(木) 14:47:54.74ID:j7jRt9fs0
5年目なら買い替えでもええんちゃうか
0254pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/14(木) 15:29:20.17ID:/j6hCdPt0
ヤマト買ってきたんやが、5cm近くある化け物みたいな大きさのがおって草
これはチャームでは見たことが無いサイズやな
0255pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-NNYf [27.94.172.203])2019/03/14(木) 15:49:36.63ID:vgaqc67D0
全てを貪り食う暴君や
0256pH7.74 (スププ Sd5f-wbaK [49.96.19.227])2019/03/14(木) 16:33:17.88ID:g0iaTyNgd
先週末から睡蓮鉢にアマゾンフロッグとホテイアオイ突っ込んどるけどゆうほど爆殖せんやんけ!
これはもう少しすると困るくらいに増えるんか?
0257pH7.74 (スフッ Sd5f-AfD3 [49.104.11.216])2019/03/14(木) 17:29:13.43ID:or5G4UWjd
ホテイアオイは寒さに弱いからね
初夏あたりまで生き残ってたらうんざりするほど増えるで
0258pH7.74 (ワッチョイ ef69-Rv5F [223.223.26.89])2019/03/14(木) 17:51:40.29ID:B7HZBKOD0
>>256
地域にもよるんだろうけどウチはまだ室内退避してるぞ
0259pH7.74 (ワッチョイ c321-bDDT [210.132.164.27])2019/03/14(木) 18:13:19.71ID:uEDkQCHe0
半年後泣きながら週二で捨てる羽目に
0260pH7.74 (ワッチョイ 73e1-QRnG [180.54.2.77])2019/03/14(木) 18:22:10.75ID:v/WNUwCW0
アマゾンフロッグだけあるけどほんと増えるの早い
炒めて食えねーかな
0261pH7.74 (ワッチョイ 4381-CjMx [114.152.16.245 [上級国民]])2019/03/14(木) 18:44:16.43ID:g1kAh54J0
炒めて食えたとして食いたいか?
0262pH7.74 (ワッチョイ ff8a-LIom [133.203.226.1])2019/03/14(木) 18:48:05.23ID:+d6mIBlw0
食べてから判断すればええぞ
0263pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/14(木) 20:00:31.41ID:erU3dWdN0
ラムズホーンオンリー小型水槽に古くなった餌を過剰投与するの気持ちええんじゃ
0264pH7.74 (アウアウウー Sa57-QRnG [106.131.96.2])2019/03/14(木) 20:17:35.49ID:4cRF4En+a
食いたくないけど美味いなら食うぞ
食ってる国もあるらしいが試す気はない
0265pH7.74 (ワッチョイ c333-tYrI [210.161.186.118])2019/03/14(木) 20:21:29.15ID:2NNitZr80
うちのアマフロじゃないが、ドワーフフロッグピットは、最初だけ増えてその後みるみる消えて逝く…
何故なんや
0266pH7.74 (ワッチョイ ef69-Rv5F [223.223.26.89])2019/03/14(木) 20:34:33.99ID:B7HZBKOD0
>>265
ドワーフなら今年は凍結しなかったから外で冬を越えたぞ
0267pH7.74 (エアペラ SD97-z/E1 [146.99.1.105])2019/03/14(木) 21:19:20.16ID:HTxFrurmD
マツモは食えると言うのを真に受けて食ってたやつ昔おったな
食えんのはマツモ違いの海藻のほうやねんけど
0268pH7.74 (ワッチョイ 139d-9X+g [60.97.105.143])2019/03/14(木) 23:10:49.67ID:h0TRA/ka0
水槽の照明にスマホ使えんやろかと思ったら全画面カラーライトってのがあった
小型水槽なら上に乗せれば光のグラデーションが綺麗やで(ダイマ)
惜しむらくはその光景を撮れんことやが
0269pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.130.182])2019/03/15(金) 01:52:40.11ID:uzn6x4+Ap
ワイ、何があろうとリセット以外でレイアウトをいじらないことを誓う
0270pH7.74 (ワッチョイ a35d-Sn/J [122.210.133.209])2019/03/15(金) 04:44:59.63ID:TZoPu+iR0
ワイ、レッドラムズとカワコ大繁殖で無事リセットを決意
それで質問なんやけど、水槽の水ってそのまま再利用してええんか?カワコの卵とか蔓延してたりせんよな?
0271pH7.74 (ササクッテロル Sp37-uLAN [126.233.79.110])2019/03/15(金) 05:38:47.61ID:G2P68MOop
スネールバスターは試したんか
0272pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.56.114])2019/03/15(金) 05:46:40.26ID:YeduOzGYa
ワイのオトシンくんって適当な大きさなんか?
オトシンは痩せて餓死するって聞いて心配なんやが

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0273pH7.74 (ワッチョイ c333-tYrI [210.161.186.118])2019/03/15(金) 06:06:26.48ID:ZwUKP/Ei0
食べる物(コケ)がいっぱいあるんやろなぁ
0274pH7.74 (ワッチョイ a35d-Sn/J [122.210.133.209])2019/03/15(金) 06:48:21.49ID:TZoPu+iR0
>>271
イエローラビットちゃんおるから使えんゴ
0275pH7.74 (ワッチョイ c3b3-fH4Q [120.74.44.33])2019/03/15(金) 07:49:38.65ID:qrYBa0zN0
>>249
もはや還元ろ過起こってそう
0276pH7.74 (ワッチョイ 634b-h1+v [202.243.95.81])2019/03/15(金) 08:35:01.84ID:RvlslPNM0
>>270
点適法のやり方で吸水側にエアストーンつければ卵とか入らないんじゃないかな
吸う時はできるだけ何かに乗せたりせず浮いた状態でやればよっぽど大丈夫だと思う
0277pH7.74 (エムゾネ FF5f-wbaK [49.106.192.43])2019/03/15(金) 08:42:00.82ID:zi/F76pjF
屋外睡蓮鉢に水作エイトコア置いて1週間ぐらいたつのにほぼ色がついとらん…
新規の水作とか久しぶりだからこんなもんだったか分からんわ
綺麗だと不安になる
0278pH7.74 (スププ Sd5f-wbaK [49.98.74.215])2019/03/15(金) 08:45:16.42ID:HTWL5G1sd
屋外睡蓮鉢に水作エイトコア置いて1週間ぐらいたつのにほぼ色がついとらん…
新規の水作とか久しぶりだからこんなもんだったか分からんわ綺麗だと不安になる
0279pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-gAlu [126.199.64.139])2019/03/15(金) 09:48:54.30ID:ZYW/b/dTp
大事なことだもんな
0280pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.49.186])2019/03/15(金) 10:49:54.17ID:2XK9iJCma
並行宇宙からの書き込みが来ることもあるんやな
0281pH7.74 (オイコラミネオ MM7f-psZS [61.205.1.48])2019/03/15(金) 11:25:51.84ID:VKRYC8skM
>>272
うちのオトシンくんもこんな感じ
見た感じ水槽にコケは沢山ないんだけど何を食べてるんだろう・・
0282pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/15(金) 13:13:31.04ID:ZrTWV/NM0
コケなんて他に試合がないからしぶしぶ見るロッテオリックス戦みたいなもんやろ
どうせコケそっちのけでコリタブプレタブ齧ってるんちゃうか
0283pH7.74 (ワッチョイ 239d-d8DF [218.180.74.106])2019/03/15(金) 13:29:08.52ID:T1gjy16x0
ワイ池沼 水作ジャンボのウールマットを外したところ戻しかたが分からなくなる
誰か助けてクレメンス
0284pH7.74 (スップ Sd5f-9KGI [1.72.6.14])2019/03/15(金) 13:42:15.48ID:YGjmuIE9d
オトシンでもネグロ君はコケあまりない環境でも何食ってるのか知らんがわりと元気にしていて餓死することもないからなあ
0285pH7.74 (アウアウウー Sa57-1fXB [106.130.4.39])2019/03/15(金) 13:47:42.34ID:MkzobZ3pa
睡蓮鉢てプラスチックだと発泡スチロールだとやっぱ結構水温に差が出るんか?
プラ鉢はあるんやけど発泡にしようか迷ってるわ
でも睡蓮は丸い容器で育てないとダメとも聞くし
0286pH7.74 (ワッチョイ 239d-d8DF [218.180.74.106])2019/03/15(金) 13:55:29.79ID:T1gjy16x0
浅くと深くの繰り返しで巻いていくんやな…ポッチの位置でやっとわかったわ
0287pH7.74 (アウアウウー Sa57-LoBQ [106.133.128.28])2019/03/15(金) 13:57:18.87ID:ZfuMMpfca
>>285
焼き物にしとけ
0288pH7.74 (アウアウウー Sa57-1fXB [106.130.4.39])2019/03/15(金) 14:12:26.68ID:MkzobZ3pa
>>287
ダメや
0289pH7.74 (ワッチョイ a3b4-h1+v [122.134.71.130])2019/03/15(金) 15:16:56.19ID:rT44e3BW0
最近マジックリーフを水槽に適当にぶち込んだのだがこれで調子崩すやつおる?
ネオンテトラ ゴールデンハニードワーフグラミー ラミーノーズ グローライトテトラ アフリカンランプアイ
ミナミヌマエビ ヤマトヌマエビ 白コリドラス バジスバジス オトシンクルス
0290pH7.74 (ワッチョイ bf4f-Qay2 [115.179.113.155])2019/03/15(金) 15:58:39.43ID:EcXU5cmm0
いない
その中で一番phの変化が苦手なのはヤマトかな
0291249 (ワッチョイ 23cf-B/CD [218.217.110.10])2019/03/15(金) 16:11:40.24ID:5Rvotc4U0
メガパワー2045の流量低下問題
ホース外す際に根元からポッキリ折れちゃった
一回り大きいホース買ってタイラップで止めてみたんだが水量変わらず
やっぱインペラーかな

砂利の大掃除から3か月ぐらいしか経ってないし
生体に異常ないし目立ったコケも生えないので
このまましばらく様子見てます
0292pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/15(金) 19:00:08.37ID:k86Mw18w0
エビはph下がる方向にはわりと耐性あるからまあヤマトもミナミも平気じゃね?
0293pH7.74 (ワッチョイ 139d-gAlu [60.119.72.187])2019/03/15(金) 19:06:31.82ID:eKYCR4Mf0
徐々にならエッビも耐えてくれるけどな
適当に入れるなら急降下で逝っても不思議じゃない
0294pH7.74 (ワッチョイ 435a-qqMw [50.64.29.49 [上級国民]])2019/03/15(金) 20:10:08.09ID:grbKarcL0
なんJ民の適当さ加減舐めたら痛い目見るで
0295pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/15(金) 20:24:55.98ID:CdXg+Rav0
>>291
ワイは上部のデュアルクリーンやけどパイプはめる時に力入れすぎてポキっと逝ったことあるわ
もうちょっと壊れにくいステンレスとかで作って欲しいわね
0296pH7.74 (アウアウウー Sa57-ohJT [106.161.186.153])2019/03/15(金) 21:01:08.97ID:vBxcO1lua
>>291
流量減ってからが外部の本気言うし平気平気
0297pH7.74 (ワッチョイ 43b8-nkhF [114.176.237.102])2019/03/15(金) 21:21:21.73ID:h91S1HKk0
底面フィルター(大磯)でミナミヌマエビくん飼い始めたんやがこの場合の水草ってどんなのがええんやろか
今は流木にモス巻き付けてるのだけ入れとるけど他にオススメあったら教えてや
0298pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.130.182])2019/03/15(金) 22:13:15.21ID:uzn6x4+Ap
大磯はパールグラス育てやすいって聞くわね
0299pH7.74 (スップ Sd5f-9KGI [49.97.105.144])2019/03/15(金) 22:22:30.54ID:KoznDe8dd
流木活着系とハイグロ・ポリスペルマかなあ、個人的には
あとは定番のマツモ
0300pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-uLAN [126.182.66.147])2019/03/15(金) 22:40:23.85ID:ii7FUFN2p
バリスネリアは大磯でめっちゃ増えていく
0301pH7.74 (ワッチョイ ef69-Rv5F [223.223.26.89])2019/03/15(金) 22:55:29.47ID:B/gL54mW0
ポゴステモンオクトパス
0302pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/15(金) 23:05:06.28ID:cwQ+Vdcy0
玉砂利の下にリングろ材入れてたんや。
んでその上から部分的にソイル地域と砂地域に分けてたんや。
砂地域のろ材くらいまでクーリーローチが潜ってたんやけど、崩落したんや。
んで今日2週間だったし埋葬したるかな、とろ材取り出しまでしたけどクーリーローチ居らんねやが。
あいつらドリルでも鼻に付いとんのかね。
0303pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/15(金) 23:20:27.99ID:smJTuiK20
水草栄養剤ぶち込んだら
石に苔ついちゃったンゴ...
でも気泡つけててちょっとかあいいから
ミナミヌマエビの餌になってもらうナリ
栄養剤は絶った
0304pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.55.239])2019/03/15(金) 23:33:12.73ID:XNQp1BCTa
>>281
ガラス面に付く緑ゴケしか生えとらんわ
エッビ食ってたりしてな
0305pH7.74 (ワッチョイ a3b4-h1+v [122.134.71.130])2019/03/16(土) 00:47:00.22ID:LO+ICKW70
テンキューやで
0306pH7.74 (エアペラ SD97-z/E1 [146.99.67.62])2019/03/16(土) 00:56:10.64ID:bdttx3z1D
>>303
液肥か?
液肥は即効性高すぎてバランス取るの難しいで
昔から固形肥料9割液肥1割くらいの割合で肥料作るイメージでいけとか言われてる
0307pH7.74 (ササクッテロリ Sp37-9eD8 [126.200.67.112])2019/03/16(土) 01:09:57.53ID:rT2rpPWHp
水心ってそんな音せえへん?ノンノイズ使ってるけど共振音?が酷い気がする
0308pH7.74 (ワッチョイ a39d-gJdc [112.71.183.21])2019/03/16(土) 01:49:52.84ID:ZXWeX0/b0
ジェックスの新しい奴がなかなかオススメやで
0309pH7.74 (ワッチョイ 139d-gAlu [60.119.72.187])2019/03/16(土) 04:41:37.54ID:pSdWiJSD0
何にしろ当たり外れ必ずあるしな
吊るすなり布敷いて乗せるなりで対処や
0310pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/16(土) 06:35:25.59ID:2VGRDZ2P0
>>306
液肥や
マジか知らんかったわ...サンガツ
0311pH7.74 (ワッチョイ 139d-EXde [60.95.101.68])2019/03/16(土) 07:39:36.56ID:yZkT1M8B0
ブラックタライロンくんようやく人工飼料食ってくれたねぇ
一安心や

水槽にも馴れたか、発色も良い深みや
長生きしろよ
0312pH7.74 (ワッチョイ 239d-d8DF [218.180.74.106])2019/03/16(土) 08:32:54.85ID:biKRQSeb0
ノンノイズ(ノンノイズとは言ってない)
0313pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/16(土) 12:19:30.90ID:2VGRDZ2P0
気づいたらガラス面にも苔がついてきて(アカン)
オトシンクルス入れるべきな気がしてきたで...
そこでワイ、水槽にキューバパールグラス入れてるんやが、オトシンはパールの事抜くか食ってまうかな...
0314pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/16(土) 12:20:22.12ID:2VGRDZ2P0
とりあえず照明は今日は消しとる
0315pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.204.50])2019/03/16(土) 12:27:28.01ID:a+gsgd7mp
貝いれなよ ゴールデンアップルスネールおすすめやで〜
0316pH7.74 (スッップ Sd5f-pbBA [49.98.130.4])2019/03/16(土) 12:37:49.80ID:rlLUt9QZd
ゴールデンアップルってジャンボタニシやろ
水草ごと食われるんちゃうんか
0317pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/16(土) 12:40:23.62ID:/VwOewci0
ガラス面のコケなんぞ水草に生える黒髭に比べたらかわいいもんだ
0318pH7.74 (ワッチョイ 4329-wU2t [114.145.158.45])2019/03/16(土) 12:48:11.32ID:9hfwvdQi0
ガラス面の苔はレイザーで削ぎ落とした後スポンジで拭いて仕上げればキレイになるレイザーで苔削ぎ落としてる時の手に伝わる感覚好きあらかじめレイアウトする時掃除用の隙間考えておくのオススメ
0319pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/16(土) 12:49:28.86ID:2VGRDZ2P0
みんなサンガツやで
オトシン来るまで庭にいたミナミ共動員するわ
0320pH7.74 (ワッチョイ ef45-zTy/ [223.132.1.222])2019/03/16(土) 12:54:59.22ID:TYyT0eJp0
SV900Xをスポンジストレーナーにしたいんだけど何が適合します?
0321pH7.74 (オッペケ Sr37-Cp6o [126.208.136.137])2019/03/16(土) 13:07:31.53ID:ov9oxFAqr
オトシン言うほど苔食わんで
おとなしくヤマトゥーとフネルンバ入れとけ
0322pH7.74 (ササクッテロ Sp37-O11F [126.35.143.255])2019/03/16(土) 13:23:03.24ID:P/y7JaC8p
>>311
とんでもない奴飼っとるな
例の、涙が止まりません…にならんようにしなよ
0323pH7.74 (ブーイモ MM57-VokQ [202.214.167.176])2019/03/16(土) 13:25:59.96ID:5PW6u9HXM
糸状ゴケならオトシンは食わんやろ
キモいがヤマトがええ
0324pH7.74 (オイコラミネオ MMf7-DnYs [150.66.78.172])2019/03/16(土) 13:53:45.88ID:jV/hhMCgM
>>321
ヤマトゥーは脱走させて干しエビにさせたトラウマがあるんや
0325pH7.74 (ワッチョイ 3fa2-LxEe [219.162.25.173])2019/03/16(土) 14:00:27.92ID:0sqLcmjW0
流木を歯ブラシで磨いたら意外と汚れていてて草。
0326pH7.74 (ワッチョイ 3f6f-bIvH [139.101.56.114])2019/03/16(土) 14:00:43.78ID:+mVLUXeb0
オトシンは茶ゴケに対しては最強やがそれ以外は大して食わんからな
0327pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.204.50])2019/03/16(土) 14:05:58.09ID:a+gsgd7mp
30キューブが過密になってしまったから2213と水作の過剰濾過でなんとかするで
0328pH7.74 (ワッチョイ cf33-wU2t [121.117.144.251])2019/03/16(土) 14:06:48.50ID:Y81p6C0v0
オトシン用にプレコタブ週一ガラスの器に落としてるコイ科の魚も食べてるけど気にしてない
0329pH7.74 (ワッチョイ 73e1-5bRA [180.32.140.152])2019/03/16(土) 14:11:25.62ID:hMIhR7u20
>>319
ミナミでも苔だけで餌くれんかったらキューバ抜かれるんちゃう?
0330pH7.74 (ワッチョイ cfe3-9GRz [121.106.247.3])2019/03/16(土) 14:51:11.37ID:F2CzfA530
ジェックスの新生エアポンプ水心よりも静かいいんだろうか。
でも交換用パーツが一体型で高くなってんだな。
ゴムパーツだけ切り売りしてくれれば一番なんだけど。
0331pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.204.50])2019/03/16(土) 15:33:51.29ID:a+gsgd7mp
アマフロはガラス蓋すると枯れるってマジなん?エアレーションの泡飛びが気になるし蓋したいんやが…
0332pH7.74 (ワッチョイ 3ff0-ZX2z [27.137.123.51])2019/03/16(土) 15:35:42.88ID:lO3EYg550
>>331
マ?
ウチの水槽はガラス蓋してアマフロ突っ込んどるが死ぬほど元気やぞ
0333pH7.74 (エアペラ SD97-z/E1 [146.99.67.62])2019/03/16(土) 15:38:55.17ID:bdttx3z1D
蓋すると枯れる理論がわからんわ
0334pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.204.50])2019/03/16(土) 15:45:45.46ID:a+gsgd7mp
>>332
ワイの水槽アマフロ全然成長しなくて調べたら蒸れに弱いから蓋はアカンって書いてたんや
んで蓋外してしばらくしたら成長し始めたから半分信じてたわ
単純にスイッチ入ってなかっただけなんか?
0335pH7.74 (ワッチョイ 339d-QMt3 [126.209.18.13])2019/03/16(土) 15:53:26.03ID:qphZej1R0
週2で捨ててたうちの水槽のアマフロ、蓋するようになってあからさまに調子崩して数ヵ月後全滅したんだよなぁ
0336pH7.74 (ブーイモ MM5f-sdZm [49.239.67.193])2019/03/16(土) 15:57:16.97ID:y5JEm6YMM
アマフロが蒸れに弱いのは事実だよ
0337pH7.74 (ワッチョイ 3ff0-ZX2z [27.137.123.51])2019/03/16(土) 16:15:54.72ID:lO3EYg550
>>334
はぇー 蒸れに弱いんか
ワイの水槽が蓋しててもそんなに蒸れないってことなのか…?
それとも蓋外すと今まで以上に増えるんやろか…

なんにせよワイの場合だと大したアドバイスできそうにないわ…すまんな
0338pH7.74 (スップ Sd5f-9KGI [49.97.106.174])2019/03/16(土) 16:34:08.21ID:yZd+b8l4d
アマフロは蓋が完全に密閉してるような状態だと枯れやすいような印象
適度に湿気が抜けていれば蓋してても大丈夫だけど、季節にもよるかもね
0339pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-O+h0 [126.182.204.50])2019/03/16(土) 16:45:42.23ID:a+gsgd7mp
>>337
気にしなくてええよ結局夏場になると水温上がるから蓋外さなあかんしなエアレーションの強さ下げるとかしてみるわ
0340pH7.74 (オイコラミネオ MMd7-psZS [122.100.30.171])2019/03/16(土) 16:47:30.56ID:12TkkgxDM
>>308
見た目はいいね性能はどんな感じ?
0341pH7.74 (スフッ Sd5f-wbaK [49.104.18.115])2019/03/16(土) 16:54:07.02ID:eLnkbaRad
蒸れに弱いんじゃなくて葉が乾いてないとあかんの
湿度高くても葉が乾いてたら大丈夫
うちのは蓋をしてエアレしてるけどモジャモジャ
ちなみに根っこが底床に到達して刺さるとそこから養分を吸うようになる
すると産毛の生えた根が出なくなって太いツルツルの根が3本ぐらい出るだけになるから面白い
水中から養分を吸う必要のなくなったアマフロはイカリを降ろした船になるんや
0342pH7.74 (スッップ Sd5f-wbaK [49.98.135.174])2019/03/16(土) 17:11:01.46ID:ZON5Kaeqd
睡蓮鉢に浮かべるかっこいい水温計はないんか……スドーのやつはダサすぎるわ
0343pH7.74 (ワッチョイ cf94-5bRA [121.82.126.138])2019/03/16(土) 17:22:00.97ID:r0ExHTQJ0
睡蓮鉢に水温計って冷たかったらお湯でも入れるんか
0344pH7.74 (アウアウエー Sa9f-5bRA [111.239.163.114])2019/03/16(土) 17:26:42.35ID:LOQV1OIra
エエのあるで!って思ったら睡蓮鉢か
睡蓮鉢やと夏と冬に壊れそうや

浮く水温計とか
お風呂 温度計で探したら多分色々あると思う
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0345pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/16(土) 17:30:47.64ID:M+UwQsU80
>>344
かわe
0346pH7.74 (ワッチョイ 330c-owMR [36.3.192.27])2019/03/16(土) 17:33:58.11ID:jQRM//ny0
ワイのはこれ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0347pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/16(土) 17:34:29.19ID:M+UwQsU80
>>346

がシュールやね
0348pH7.74 (ワッチョイ 435a-qqMw [50.64.29.49 [上級国民]])2019/03/16(土) 18:28:31.19ID:+TTn1Fs+0
雪マークやろ
&#10052;&#65038;&#10052;&#65038;&#10052;&#65038;&#10052;&#65038;&#10052;&#65038;&#10052;&#65038;
0349pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/16(土) 18:31:31.01ID:cOMsAbrt0
>>319
オトシンなんて茶ゴケ以外食わんから壁面のが緑色の苔なら導入しても食うもんなくて餓死になりかねんからテデトールの方がオススメやで
まぁオトシン君かわいいから単純に飼育するってなら問題ないやろうけど、オトシン君のために餌をプラスして入れて余計に苔る未来が見える見える
0350pH7.74 (ワッチョイ 33e3-1fXB [36.8.151.159])2019/03/16(土) 18:36:06.94ID:8HmdwcbC0
>>349
オトシンがコケ喰わなくてエアプすぎるやろ
ADAの解説でも読んできたらどうや
0351pH7.74 (ワッチョイ 33e3-1fXB [36.8.151.159])2019/03/16(土) 18:36:43.12ID:8HmdwcbC0
コケ食わなくて「餓死とか」エアプすぎるやろ、や
0352pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/16(土) 18:47:40.33ID:Hs22IOhi0
お掃除生体ってカテゴリで売り出してるアクアショップが悪いよ新井が!
よく調べもせず入れられてコケも食えず餌も与えられず餓死したオトシンくん星の数ほどいるやろ
0353pH7.74 (ワッチョイ 339d-QMt3 [126.209.34.226])2019/03/16(土) 18:54:19.72ID:kLmSaFZT0
(秩父が)でたわね
0354pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/16(土) 18:56:28.95ID://WQ1Ug70
私の所ではガラス面に張り付く事すらしないわアイツ
0355pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/16(土) 18:59:55.66ID:/VwOewci0
オトシンに比べるとヤマトの信頼感は鉄板
ただし圧倒的な存在感と脱走がもれなくついてくる
0356pH7.74 (アウアウウー Sa57-CiPP [106.133.136.210])2019/03/16(土) 19:36:18.45ID:9MSUu3N3a
オトシンはリセットしてすぐの新しい水槽に入れると餓死することあるよね

うちの半年経過した水槽は、ドボンして餌やら無いけど丸々肥ってる
0357pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/16(土) 20:20:23.24ID:8HmdwcbC0
>>352
オトシン餓死したなんて言っとるのは環境が悪いのをオトシンのせいにしてるだけやぞ
ワイは餌なんかやっとらんけどピンピンしとるわ
0358pH7.74 (ワッチョイ 9333-9Z9t [220.109.184.82])2019/03/16(土) 20:31:46.48ID:JEnCea8L0
あのー、アクアリウム始めたくてチャームで60の水槽買ったんすけど、何から始めていいのか全くわからんので、何を揃えたらいいんですかね?
ソイルって土とは違うんですか?
YouTubeとか見てるとみんなプラチナソイルとかアレやコレやって金かかりすぎで…
0359pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/16(土) 20:31:57.96ID:cOMsAbrt0
>>352
コリも底床掃除とかで売り出されてるのを見ると悲しくなるわ
商売やからしゃーないんやろうけどなぁ
0360pH7.74 (ワッチョイ e3e3-9Z9t [106.158.66.106])2019/03/16(土) 20:32:58.21ID:i4GnO1+d0
明日コリドラス届くわ
初めての熱帯魚飼育で緊張しとる
0361pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/16(土) 20:33:43.52ID://WQ1Ug70
>>358まずはたこ足配線用のタップを用意しろ
0362pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/16(土) 20:35:19.91ID:cOMsAbrt0
>>358
ペットフィッシュとか生体メインで飼いたいのか水草育てたいのかとかを書かずに何すればいいのかって?
初心者用のサイトくらい目を通せくらいしか言えんわ
0363pH7.74 (エアペラ SD57-z/E1 [160.249.240.184])2019/03/16(土) 20:36:21.46ID:WxS0oRp7D
なんかレス番飛び飛びなのはアレが騒いでるんか
無駄にスレ使うのやめてほしいんやけど
0364pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/16(土) 20:49:38.52ID:8HmdwcbC0
>>358
おっす、初心者か?
ワイがいろいろ教えたるから何でも聞いてくれや
まずニキはどんな水槽にしたいとかイメージは決まってるか?予算はどんなもんや?
0365pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/16(土) 20:52:26.32ID:cOMsAbrt0
>>358
あと>>364>>2の通り常駐荒らしだから反応するなよ
0366pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/16(土) 20:58:22.27ID://WQ1Ug70
高速警備ワロタ。どんだけ嫌われてんねやコイツ
0367pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/16(土) 21:02:21.32ID:M+UwQsU80
>>358
ワイは去年から初めて何やかんやで10マソぐらいは使ってもうた
0368pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/16(土) 21:03:03.44ID:Hs22IOhi0
>>359
コリも入口は床掃除だけどあいつら持ち前の愛嬌で数多くのアクア民籠絡しとるからなあ
0369pH7.74 (ワッチョイ a35d-Sn/J [122.210.133.209])2019/03/16(土) 21:07:44.68ID:IBnvMJE60
>>358
最初は大磯砂にしとけ
ソイルより格段にメンテ楽やし、万が一失敗しても洗って再利用できる
何より安いで

フィルターは外掛けがオススメ、水槽のメンテナンス用にプロホースっていうポンプ買っとけ
ライトはお好み
あとヒーターだけはケチっちゃあかんで…ちゃんと自動温度管理と強制停止付いとる奴買うんやで
0370pH7.74 (ワッチョイ bfbf-VokQ [211.125.100.88])2019/03/16(土) 21:11:48.43ID:3+CthQrJ0
プロレイザー初めて使ったけど凄いわ
水槽が新品みたいに綺麗になった
0371pH7.74 (ワッチョイ c3ab-Zx9N [210.228.23.180])2019/03/16(土) 21:13:13.73ID:N2dAQq080
生き物を買うのに金をけちるならそもそも買わないことを強く勧めたい
0372pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/16(土) 21:17:18.08ID:Hs22IOhi0
ワイも金があるなら全身ADAで身を固めたADAマンになりたかったンゴねぇ
0373pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/16(土) 21:20:00.02ID://WQ1Ug70
>>371略しすぎだろ、そう言う耳障りの良い言葉を逆手にオカルトを蔓延させるのはオーデオとかアクアとかの昔ながらの趣味に多い悪習。
金をけちるなは間違いないけど
ハンドリングは当人のセンス。って明言しなきゃ。
0374pH7.74 (ワッチョイ ff67-gJdc [101.55.132.27])2019/03/16(土) 22:04:42.82ID:69SIBGmm0
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
40センチ水槽で熱帯魚を育てています。
なかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com
0375pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/16(土) 22:17:28.89ID:8HmdwcbC0
>>358
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
ニキ、とりあえずワイが必要なものを一通り選んでみたで
水槽と水槽台はもう持ってるみたいやからそれ以外のものや
あまり高額にならずに熱帯魚と水草の育成を楽しむという構成や
これを参考に自分の好きなように選んでみるとええで
わからないことあったら何でも聞いてクレメンス
0376pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/16(土) 23:22:46.77ID:/VwOewci0
アクアリウムは結果が出るまで場合によっては数ヶ月かかったりするから、
その間に余計なものを目にして散財するのである
0377pH7.74 (ワッチョイ bfe5-CQS/ [211.3.190.38])2019/03/16(土) 23:27:14.90ID:j1nGefmJ0
>>371
同じ用途のもんでもコスパのいいやつと悪いやつあるわけやしそこらへんをけちるのはええやろ
別に必要なもんをけちって買わないわけやないんやし
0378pH7.74 (ワッチョイ c3ab-Zx9N [210.228.23.180])2019/03/16(土) 23:34:28.58ID:N2dAQq080
プラチナソイルの代わりに土を使おうとしてる時点で必要な装備すら揃えられるか疑問なんですが
0379pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/16(土) 23:39:41.99ID:Hs22IOhi0
再開して半年くらいはほんま散財酷かったわ
独身社会人で自由にできる金あったからあれこれいらんもん買いまくっとったわ
0380pH7.74 (ワッチョイ 9333-9Z9t [220.109.184.82])2019/03/16(土) 23:43:19.85ID:JEnCea8L0
>>362
まずはそれですよね。イメージがわかない。
>>367
長い目でそれくらいかかるだろうなぁと感じます。
>>369
砂了解です。
ええ人おって助かる。
>>375
サンキューです。


みんなめっちゃええ人やん。
もっと、出直してこいって言われるかと思った。
0381pH7.74 (ワッチョイ 634b-h1+v [202.243.95.81])2019/03/16(土) 23:44:09.02ID:oBkVMyqn0
>>358
信者の話なんで話半分に聞いて欲しいんだが
初心者には是非底面フィルターを使って欲しいと思う
低コストで非常に高い効果が期待できる濾過システムなので
0382pH7.74 (ワッチョイ bfe5-CQS/ [211.3.190.38])2019/03/16(土) 23:47:48.30ID:j1nGefmJ0
>>378
初めてのやつが最初から必要なもん全部揃えられると思ってる方がおかしいで
何揃えばええのか聞いとるんやから本人も自分の知識不足は理解しとるんやしそこまで言わんでもええやろ
0383pH7.74 (アウアウウー Sa57-5juY [106.180.12.71])2019/03/17(日) 00:02:11.92ID:g3cp0atwa
底面でソイルと微生物の立ち上がり見てる時が一番楽しいンゴねえ…
0384pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/17(日) 00:31:25.38ID:XkAvlMSF0
去年から始めて底面+外部サブありで落ち着いた
0385pH7.74 (ワッチョイ 5391-sv/i [118.240.118.161])2019/03/17(日) 00:37:19.76ID:Q1wvp6UU0
始めたばかりの人はソイルが何かをわかってない人が多い
0386pH7.74 (ワッチョイ 43b5-4uSx [114.162.219.23])2019/03/17(日) 01:05:48.40ID:FfGgD3s50
ベアタンクで水作飼うのええで
0387pH7.74 (ワッチョイ c317-O+h0 [210.203.240.89])2019/03/17(日) 01:06:38.09ID:8u3Q32sC0
最近ベアタンクに活着陰性水草つけた流木ぶち込むだけの水槽ありなんじゃないかと思い始めた
0388pH7.74 (ワッチョイ 3f07-B/DO [123.1.87.25])2019/03/17(日) 01:22:34.41ID:T0UDwbtt0
始めるならアクアショップの店員に聞いて買うのが一番ええんやけどな
0389pH7.74 (ワッチョイ ef69-Rv5F [223.223.26.89])2019/03/17(日) 01:26:03.74ID:iS6Xo01P0
>>387
ありだろ
ぜひ極めてくれ
0390pH7.74 (ワッチョイ 13f0-wjHe [124.140.32.134])2019/03/17(日) 08:32:59.78ID:gf+TosRG0
大型水槽使ってる人に聞きたいんやが、水槽台と床の間に敷くのはコンパネ2枚で十分?
発泡スチロールも良いって聞くけどほんま?
0391pH7.74 (ワッチョイ e3e3-9Z9t [106.158.66.106])2019/03/17(日) 09:08:32.00ID:fyShFUAP0
水草も生えてない土管と流木1つづつの水槽で金魚が1匹消えた…
周りにも落ちてないしどこいったのかわからんわ
0392pH7.74 (ワッチョイ 239d-d8DF [218.180.74.106])2019/03/17(日) 09:41:05.48ID:Y3Kf907K0
フィルターに吸い込まれた
台や家具の影でほこりまみれで擬態
流木に挟まってる
遠くまで跳ねていった
家族がパクー

のどれかやろ
0393pH7.74 (ワッチョイ e3e3-9Z9t [106.158.66.106])2019/03/17(日) 10:39:46.38ID:fyShFUAP0
土管と金魚2匹に挟まれて見えなかっただけやったわ
心配かけてすまんな
0394pH7.74 (ワッチョイ ef8e-BBMi [223.165.53.147])2019/03/17(日) 10:53:17.17ID:5s27dEUw0
ワイのGHDグラミーちゃんはなになら喜んで食べてくれるんや…
今まで色々な人工餌与えてみたけど尽く食いがイマイチ…
後はブラインシュリンプとかイトミミズ位か
0395pH7.74 (ワッチョイ ef8e-BBMi [223.165.53.147])2019/03/17(日) 10:58:36.13ID:5s27dEUw0
>>372
リリィパイプをパイプ煙草みたいに使ったりするのか
0396pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/17(日) 11:09:51.36ID:Agw27X/C0
>>387
ベア流木は掃除面倒臭いからお勧めできんで
掃除しやすいからベアにして寂しいから流木入れたら流木で掃除しにくくなった
ベアってちょっとした糞や食べ残し目立つから流木の隙間とかクッソ気になるわ
0397pH7.74 (アウアウウー Sa57-5bRA [106.133.106.128])2019/03/17(日) 11:11:11.96ID:3o3m8P+va
>>394
GHDGで食わないってどんな贅沢魚なんや
ワイのGHDGなんかコリタブもつついとるで
0398pH7.74 (ワッチョイ ef8e-BBMi [223.165.53.147])2019/03/17(日) 11:24:15.77ID:5s27dEUw0
>>397
ほんま意味分からんわ
駄目元で次は試しにコリタブ与えてみるやで
0399pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/17(日) 11:37:16.22ID:XkAvlMSF0
>>394
ワイのとこのも口に含んではペッとしてるわ
少しはファントムテトラの食い付きを見習え
0400pH7.74 (ワッチョイ c333-tYrI [210.161.186.118])2019/03/17(日) 11:48:25.34ID:4mQixSP90
うちの子も2匹いるが一匹は偏食や
アカムシしか食わん
人工餌は何も食わんわ
しかし一番の好物はフィルターの排水口から落ちてくる水ミミズのようで
ずっと排水口の下で、上を眺めてるわ
まぁまぁの頻度で落ちてくるから、餓死する事は無かろうと
0401pH7.74 (ワッチョイ 239d-d8DF [218.180.74.106])2019/03/17(日) 12:21:22.69ID:Y3Kf907K0
>>393
                 _  ─
      彡 ⌒ ミ  ─ -  ‐   一
   ┌ ( `・ω・)       ─
    U     /j
    |   〈   スババババ !
     | /ヽ i
    ー´  ー'
0402pH7.74 (アウアウエー Sa9f-hb4z [111.239.173.237])2019/03/17(日) 12:34:35.56ID:E/iuzGMNa
質問ええか?
買ってきたワイツマニーテトラの尾に白い部分があるんや
隆起して丸っこいコメみたいなやつ

店の人はこれはもとからあった外傷で病気ではない、動きも元気で食欲もあるみたいなことを言ってたからその時は安心したんやけど、家に帰ってからこれツリガネムシちゃうか?と思ったんや

魚の怪我ってこんな風になるもんなんか?それともやっぱりツリガネムシなんかな?
プロの目を信じてええんかな?

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0403pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/17(日) 12:42:59.01ID:GbnSw5zI0
(ワイの水槽やないしどうなっても)ええぞ
0404pH7.74 (アウアウエー Sa9f-hb4z [111.239.173.237])2019/03/17(日) 12:51:38.26ID:E/iuzGMNa
>>403
とりあえず薬浴塩浴してみるわサンガツ
0405pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/17(日) 13:05:42.09ID:XkAvlMSF0
サイアミーズが飛び出しちゃってから水草の青ひげがすげぇ……
またお連れしようと思うけど45cmなら2匹が限界かね?結構でかくなってびびった記憶があるわ
0406pH7.74 (ワッチョイ 330c-owMR [36.3.192.27])2019/03/17(日) 13:19:21.53ID:PhMS9pFW0
コトブキのBIGを入れたらもう大丈夫や
0407pH7.74 (ワッチョイ 7f1c-H3y7 [117.108.66.138])2019/03/17(日) 14:07:29.20ID:IkR77nNb0
>>402
これ穴あきとかカラムナリス系の皮膚炎おこして腐ってくるやつやろ
グリーンFゴールド顆粒で薬浴しやな死ぬ
0408pH7.74 (スップ Sd5f-9Z9t [49.97.108.24])2019/03/17(日) 14:43:57.54ID:9hKLtZU8d
>>385
ソイルソイルってYouTubeでは頻発してるけど、浄化能力も高いけど、栄養も多すぎなんちゃう?
0409pH7.74 (ブーイモ MM7f-BBMi [163.49.214.214])2019/03/17(日) 14:53:49.15ID:n3RDSymBM
ワイはソイルは管理面倒やからもっぱら溶岩石や
色もシックでかっこええし溶岩だけあって多孔質でバクテリアも付きやすいしええで
大磯砂と同じく半永久的に使えるしな
0410pH7.74 (スップ Sd5f-9Z9t [49.97.108.24])2019/03/17(日) 15:48:14.93ID:9hKLtZU8d
>>409
良さげやー、使ってみたいなぁ
0411pH7.74 (ワッチョイ bf4f-Qay2 [115.179.113.155])2019/03/17(日) 15:53:40.40ID:xDvMrMl+0
有茎草をたくさん植えるんじゃなければ
初心者はソイルでないほうがいい
0412pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/17(日) 16:02:44.40ID:Agw27X/C0
ソイルいうても栄養吸着セラミックあるのによう一括りでソイルを語れるな
0413pH7.74 (ワッチョイ 23cf-B/CD [218.217.110.10])2019/03/17(日) 16:05:07.83ID:ec+ycvIi0
初めてやる人は
ネットでブログを見ることをお勧めする
初心者のほぼ全ての人がコケまみれ
やっぱ砂利だよ砂利
エビ水槽ならあえてサンゴ砂を加えるくらいだし
0414pH7.74 (スフッ Sd5f-CjMx [49.104.45.197 [上級国民]])2019/03/17(日) 16:07:17.64ID:SbnO7Avfd
田砂でええやろ
0415pH7.74 (ワッチョイ ef8e-bzEh [223.165.53.147])2019/03/17(日) 16:11:26.25ID:5s27dEUw0
何にせよ栄養溶出系は初心者におススメできんわな
それこそ溶岩石とか砂利は当たり前やけどそれ自体は栄養0やし腐海化のリスクはグッと下がる
水草に関してはミクロソリウムとかモス辺りの陰キャ系統で固めれば問題なく育つし
0416pH7.74 (ブーイモ MM7f-BBMi [163.49.214.214])2019/03/17(日) 16:15:53.38ID:n3RDSymBM
なのに初心者ほどその手のソイルを使いたがる罠
特に中途半端に聞きかじってる人ほどその傾向があると思うわ
0417pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.40.76])2019/03/17(日) 16:18:27.83ID:j+WvqPbva
プラチナソイルは初心者でも使いやすいと思うで
レッドビーサンドはクッソ高いけど使っても何も不都合が起こらなかったで
0418pH7.74 (ワッチョイ d335-xOws [150.246.203.105])2019/03/17(日) 16:56:23.01ID:5mviKUUn0
素人は赤玉土使っとけばええんや
0419pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-NNYf [27.94.172.203])2019/03/17(日) 16:57:41.29ID:8Z1D844P0
栄養系ソイルで立ち上げる時に重要なのは初期の換水や
水入れながら水を抜く100%換水三日も続ければ苔無しのきれいな水槽完成や
0420pH7.74 (ササクッテロル Sp37-uLAN [126.233.234.59])2019/03/17(日) 17:10:17.99ID:5ME4h5F5p
オロチが孵化し始めた彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0421pH7.74 (ワッチョイ bf4f-Qay2 [115.179.113.155])2019/03/17(日) 17:14:15.88ID:xDvMrMl+0
バクテリアの繁殖とかの知識のないまま
ソイルを厚く敷くからおかしくなる
0422pH7.74 (ワッチョイ d335-xOws [150.246.203.105])2019/03/17(日) 17:16:32.49ID:5mviKUUn0
なんでそんなにソイル分厚いの?ってのはよく見かけるねぇ
0423pH7.74 (ワッチョイ ef8e-bzEh [223.165.53.147])2019/03/17(日) 18:23:23.64ID:5s27dEUw0
よしだっちのアクアリウムブログ復活せーへんかなぁ…
学生時代は毎日食い入る様に見てたのに
0424pH7.74 (ワッチョイ f35e-wbaK [14.3.254.202])2019/03/17(日) 18:46:04.85ID:XkAvlMSF0
赤玉とか田砂とかって結構栄養含まれとんちゃうか??
0425pH7.74 (ワッチョイ 3f38-CsRu [61.124.42.108])2019/03/17(日) 18:50:24.13ID:Gooj8a1R0
臭かったアクアテラから山の匂いがしてきた
0426pH7.74 (ワッチョイ 3fed-AfD3 [61.195.237.212])2019/03/17(日) 18:52:36.84ID:iSAEtDSe0
ミナミにヤマト並のコケ取り能力があればなぁ
飛び出しも減るやろうし大きさもちょうどいい
0427pH7.74 (ササクッテロ Sp37-O11F [126.35.143.255])2019/03/17(日) 18:55:12.70ID:N7XzY5XVp
>>418
カツオって呼ばれちゃう><
0428pH7.74 (ワッチョイ ef8e-bzEh [223.165.53.147])2019/03/17(日) 19:08:46.71ID:5s27dEUw0
小型水槽とかだとヤマトの迫力結構すごいよな
0429pH7.74 (ワッチョイ bf4f-Qay2 [115.179.113.155])2019/03/17(日) 20:50:08.71ID:xDvMrMl+0
気温が高くなってアクアテラの植物が勢いづいてきたな
水草と違って陸上植物は季節の変化がある
0430pH7.74 (ワッチョイ c321-bDDT [210.132.164.27])2019/03/17(日) 20:58:04.35ID:Z6SFIxMS0
>>424
赤玉は知らんけど田砂はジャバジャバ洗って干しとるしカルシウムがあるかも程度じゃね
0431pH7.74 (ワッチョイ ef6c-v/Ba [119.230.95.203])2019/03/17(日) 21:32:52.20ID:9dY92VQT0
遠出した帰りにコーナン寄ったら6桁円の生体がゴロゴロ置いてて草
やっぱ土地柄って出るんやな
0432pH7.74 (ワッチョイ cf94-5bRA [121.82.126.138])2019/03/17(日) 21:56:08.68ID:ZCBDQpRA0
土地柄もやし担当者によるやろうなぁ
詳しい人が転勤とかしてきたら一気に種類増えたりするんやろう
0433pH7.74 (アウアウウー Sa57-QRnG [106.154.56.76])2019/03/17(日) 22:09:13.99ID:4dUmGnWEa
もやし担当者:深夜帯高時給¥1,625
もやしの掻き分け作業、野菜の投入作業
0434pH7.74 (ワッチョイ 330c-owMR [36.3.192.27])2019/03/17(日) 22:19:18.02ID:PhMS9pFW0
もやし
0435pH7.74 (ワッチョイ c317-9eD8 [210.203.240.89])2019/03/17(日) 22:20:23.95ID:8u3Q32sC0
エーハイムへ空気が入ったような音したからメンテしてろ材も減らしたけど直らへん 水槽内が細かい泡だらけでなんか幻想的
0436pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/17(日) 22:28:07.58ID:PefxcO1X0
普通は30分ぐらい回してそれでもエア噛みするなら運転しながらゆすってればそのうちエア抜けるけど、
外部は給水経路の途中でエア吸ってたりするといつまでもエア噛みなおらなかったりする
0437pH7.74 (アウアウカー Saf7-bzEh [182.250.245.6])2019/03/17(日) 22:34:19.57ID:KAPBJO+Ba
やっぱり水作がナンバーワン!
0438pH7.74 (ワッチョイ c317-wu7T [210.203.240.89])2019/03/17(日) 22:40:48.97ID:8u3Q32sC0
なんとか直ったっぽいわ前はノンノイズよりうっさくて異常だった

ところでこれは…シダ病じゃな?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0439pH7.74 (スプッッ Sd9f-RJnd [183.74.205.229])2019/03/17(日) 23:15:54.20ID:leWB9vVFd
引っ越したんやが水道代固定やったわ
これで使いたい放題や
0440pH7.74 (ワッチョイ ef6c-v/Ba [119.230.95.203])2019/03/17(日) 23:41:39.18ID:9dY92VQT0
徳島とか水も安いし自然も豊かで羨ましいンゴ
0441pH7.74 (ワッチョイ 330c-owMR [36.3.192.27])2019/03/18(月) 00:02:33.51ID:8PnRP49P0
10口タコ足ほしいンゴねぇ
0442pH7.74 (ワッチョイ bfbf-VokQ [211.125.100.88])2019/03/18(月) 02:49:29.48ID:neCso3+90
プレコタブ入れた途端にラミレジィがテトラどつきだすわ
GHDとサイアミーズも入れたバトルロイヤル水槽立ち上げようかな
0443pH7.74 (ワッチョイ a3b4-h1+v [122.134.61.26])2019/03/18(月) 04:13:34.46ID:pIMCa1Tk0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
2〜3cmのエビなんだがヤマトですかね?ミナミ?
こいつだけ黒いんだが他のエビは透明なんだ
0444pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.40.76])2019/03/18(月) 04:44:34.54ID:gk17OwWna
>>443
背中のスジもあるし体長的にミナミやろ
ワイのミナミもそんな模様や
0445pH7.74 (ワッチョイ a3b4-h1+v [122.134.61.26])2019/03/18(月) 04:55:16.60ID:pIMCa1Tk0
個体差かー、どうもありがとやで
0446pH7.74 (ワッチョイ f3e2-fdwi [14.193.80.154])2019/03/18(月) 07:38:39.69ID:uQOkl/Af0
>>445
エッビがいる場所によって迷彩みたく模様が変わるって聞いたで
0447pH7.74 (ワッチョイ 5391-sv/i [118.240.118.161])2019/03/18(月) 08:20:50.45ID:IfkDt3dB0
えっちなメスミナミやな
0448pH7.74 (ワッチョイ 3f6f-bIvH [139.101.56.114])2019/03/18(月) 09:04:31.19ID:T6kldwpf0
青いバケツに入れとくとあいつら真っ青になるから面白いで
0449pH7.74 (ワッチョイ 3ffb-SkfJ [203.160.29.92])2019/03/18(月) 10:01:55.89ID:JqHSpRTC0
セラミックってソイルブレイクのようなコケ爆発ある?
換水フィルター掃除光量減等やっても何故かアオミドロの勢いが凄いんだが
0450pH7.74 (ササクッテロ Sp37-lWVC [126.35.155.224])2019/03/18(月) 10:58:15.97ID:m1yuyspIp
フネアマガイの殻が溶け出してるんだが何が悪いんだろうか?水質?
0451pH7.74 (アウアウウー Sa57-QRnG [106.131.87.71])2019/03/18(月) 11:15:14.50ID:QIqVGMlwa
水槽は酸性化する
酸性化すると殻が溶ける
殻が溶けるとph上がるが
中性以上で殻は溶けない
0452pH7.74 (ササクッテロラ Sp37-gAlu [126.199.88.192])2019/03/18(月) 11:46:54.69ID:kZUVrSf6p
>>449
そこまでやってダメならあとは完全遮光でオキシドール大量投入や
60なら毎日50ml投下
リン酸入ってないのがベストだけどないなら仕方ない
0453pH7.74 (スフッ Sd5f-EyQj [49.106.204.10])2019/03/18(月) 12:57:28.56ID:zOdP5O5Qd
おぐされの治療ってリフイッシュとグリーンfゴールド顆粒の併用しかない?

治療方教えて下さい
0454pH7.74 (ワッチョイ 3ffb-SkfJ [203.160.29.92])2019/03/18(月) 13:26:28.90ID:JqHSpRTC0
>>452
アピストいるから怖いな
オキシドールか サンガツ
0455pH7.74 (スッップ Sd5f-wbaK [49.98.165.19])2019/03/18(月) 15:15:27.80ID:+YK9UtJWd
>>452
リン酸入ってないオキシドールってその辺の薬局じゃうってないからなぁ
オキシドール入れながらエーハイムのリン酸除去入れてるわ…
0456pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/18(月) 16:14:47.31ID:BFhQz+v50
この前立ち上げた30キューブ見たらヤマト2匹とクローキンググラミーが死んでたンゴ…
一昨日水替えしたからやろか?
とりあえず水替えしてフィルター設置してみるか
0457pH7.74 (アウアウウー Sa57-CiPP [106.133.122.220])2019/03/18(月) 16:19:34.57ID:Fl9TDsqUa
>>449
セラミックはソイルみたいな緩衝作用が無いから、水質の変化がダイレクトに出るし
鉄分無いからリンを吸着しないから
一度苔がでだしたら止まらなくなるよ

とりあえず水換えして駄目ならマツモ入れて、
駄目ならカリウム添加して様子見て、
それでも駄目なら鉄分含む微量元素入れて様子見したら多少は改善されるよ
0458pH7.74 (ワッチョイ 339d-kdx8 [126.94.104.106])2019/03/18(月) 16:37:29.26ID:gb39Euop0
リン酸除去剤をネットに入れて吊るしてドボンしたんだけど周りにヤマトゥが集まっとるわ
ヤマトゥーひきつける何かを醸し出しとるんか?
0459pH7.74 (ササクッテロ Sp37-wu7T [126.35.24.136])2019/03/18(月) 17:05:00.19ID:4XdK6SrNp
ホムセン寄ったらGEX製品しか置いてなくて草
0460pH7.74 (ワッチョイ 3f29-kdx8 [61.197.33.120])2019/03/18(月) 18:10:21.23ID:PHV+7u8n0
>>438
シダ病じゃないな
0461pH7.74 (ワッチョイ c317-9eD8 [210.203.240.89])2019/03/18(月) 18:15:05.56ID:5R4MEJD50
>>460
ワイも撮った後なんでこれシダ病だと勘違いしたんやって思った 古い葉が茶色くなっていってるんやろね
0462pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/18(月) 19:42:55.54ID:hcEnnbzf0
>>313
やけどミナミぶち込んで証明消した上にカーテンで太陽光遮って正解やったわ
猛威を振るいかけてたコケ共が短くなってたわ
キューバの様子見ながらしばらくこれ続けるで
0463pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/18(月) 19:48:27.68ID:hcEnnbzf0
苔共も短くて爆殖しないならまだかわいいんやけどな
0464pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/18(月) 20:12:30.23ID:hcEnnbzf0
ミナミクッソ青くてかっこヨ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0465pH7.74 (スッップ Sd5f-tYrI [49.98.164.18])2019/03/18(月) 20:54:04.50ID:23WLGkZod
いいなぁ
0466pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.48.138])2019/03/18(月) 21:02:31.96ID:K/Y8WitKa
中華LED導入したけど明るくてええな
レイアウトは崩壊しただけなんで気にしないでクレメンス
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0467pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/18(月) 21:36:03.63ID:BFhQz+v50
>>456
クローキンググラミー1匹とヤマトが次々と死んでしもうたから、急きょ対策を施したンゴ
まず照明をパワー3+レクタングルブライトからレクタングル1灯のみに変更してグリーンウォーター化に歯止めをかける
そして80%ほど換水してさらに外掛けフィルターを設置することで水流と濾過を生み出したで
ショップで買ってきたヤマトが変な病気を持ち込んだのかも知れんな
やっぱ買うなら安心のチャームに限るね、こういうときは次々と最善種を打てるワイのような玄人の腕前が出るな
0468pH7.74 (ワッチョイ c329-kdx8 [210.136.244.142])2019/03/18(月) 21:36:33.78ID:f2qGWlIv0
>>464
白い点々ってガラス面の水ミミズじゃね
濾過足りてないだろ
0469pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/18(月) 21:38:00.88ID:hcEnnbzf0
>>468
これ気泡なんや
水換えのときに写真撮ったからそうなってもうた
0470pH7.74 (ワッチョイ 33e3-geq4 [36.8.151.159])2019/03/18(月) 21:38:26.24ID:BFhQz+v50
>>462
それやると藻は無くなるけどキューバパールグラスも弱っちゃうで
やっぱり遮光はダメージが大きい
すぐに枯れはしないけど色や成長が悪くなって、増えるにしても匍匐せずに立ち上がるような感じになっちゃう
0471pH7.74 (ワッチョイ 3ffb-JFM5 [203.160.29.92])2019/03/18(月) 21:48:58.18ID:JqHSpRTC0
>>457
神様
0472pH7.74 (ワッチョイ 1314-O11F [124.101.170.30])2019/03/18(月) 22:01:46.30ID:QI5ZSBHC0
化学に自信ニキはアクア有能、はっきりわかんだね
0473pH7.74 (スッップ Sd5f-GKay [49.98.140.91])2019/03/18(月) 22:13:06.81ID:QQfV1rB+d
水温25→28にしたら貝とエビが活発に動き出して苔がどんどん食ってくわ
でも水草枯れそうで怖いンゴ
0474pH7.74 (アウアウウー Sa57-CiPP [106.133.122.220])2019/03/19(火) 00:13:31.64ID:FdAm6NBXa
>>471
前スレでも似たような質問が出て似たような答えが出てなかった?
0475pH7.74 (ワッチョイ 3368-9GRz [36.2.130.110])2019/03/19(火) 03:20:21.85ID:2ppKr+zW0
アクアやめる店でレイアウト用の軽石もろたんやけどこれ普通に使ってええんやろか
エッビ多いしなんか影響出そうな悪寒。もらう時に聞けば良かった……
0476pH7.74 (アウアウクー MM37-LIom [36.11.225.78])2019/03/19(火) 07:08:29.13ID:/LrCytnlM
不安ならそこら辺にポイーと投げればええで
0477pH7.74 (オッペケ Sr37-Cp6o [126.208.166.152])2019/03/19(火) 07:34:49.01ID:zAxd+Wo9r
流木とか摘めるトングみたいな大きさのピンセット探してたら嫁にトングでいいじゃんって言われたわ
アクアをたいして知らんクセに口出ししてんじゃねぇよメス豚がって思ったけど確かにトングでよかったわ
こんな賢くて可愛い嫁貰ってワイは幸せもんやで
0478pH7.74 (ササクッテロ Sp37-O11F [126.35.146.154])2019/03/19(火) 07:46:44.16ID:KVC0UPhIp
うーん、このクズ!w
0479pH7.74 (アウアウウー Sa57-CiPP [106.133.136.176])2019/03/19(火) 08:19:20.26ID:OBgFOHA0a
欲しいもんなはコダワルヨナ
うちの嫁は、ワイが新しいLEDライト買ったら、まだ今の使えるのに勿体ないって怒るんやけど
嫁は嫁で、乳液やら化粧水の瓶を新しいの色々買うから
半分使った古いのが何本も隠してあるんやで
ほんま勿体ない
0480pH7.74 (ラクッペ MMb7-Osqv [110.165.162.29])2019/03/19(火) 08:20:16.21ID:J5tTeLxKM
めちゃくちゃプラナリアがわいてた
0481pH7.74 (ワッチョイ 9333-9Z9t [220.109.184.82])2019/03/19(火) 08:28:00.12ID:8tOmZvNK0
>>479
隠すことから人は成長する。
0482pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.49.6])2019/03/19(火) 08:34:15.76ID:CwhXxoORa
>>480
プラナリアZEROで殲滅や
0483pH7.74 (ワッチョイ 23cf-B/CD [218.217.110.10])2019/03/19(火) 08:45:08.41ID:qpdzPJm70
近所のペットショップチェーン店の水槽はサカマキガイやらプラナリアやらうじゃうじゃやで
展示用の水槽はコッケコケ
あんなんで儲かっているんだべか
0484pH7.74 (ワッチョイ 139d-gAlu [60.119.72.187])2019/03/19(火) 08:45:46.23ID:N7iUtEQe0
ネイチャーアクアリウムやんけ
0485pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/19(火) 09:05:13.22ID:04PUQfEZ0
ワアの近所のペット&ガーデンショップもメダカの死骸は放置や
酷いときは死にかけの金魚もおるし
あんなとこでは絶対魚買わんわ
0486pH7.74 (ワッチョイ 3ffb-JFM5 [203.160.29.92])2019/03/19(火) 09:38:40.96ID:ASZYWL6T0
>>474
なんJ普段見てないから知らんかったわ
荒らしてすまんな
0487pH7.74 (ワッチョイ 3ffb-JFM5 [203.160.29.92])2019/03/19(火) 09:40:33.02ID:ASZYWL6T0
>>486
しまった
別の人かと思ったら神様からのリプだった 不適切な表現をお詫びいたします
0488pH7.74 (アウアウウー Sa57-QRnG [106.131.97.97])2019/03/19(火) 11:37:23.11ID:Bqjv5DxLa
黒髭だらけの熱帯魚屋が近所にある
全ての小型魚水槽に激しく黒髭が生えてモッサモッサ
黒髭の隙間をヒラヒラ魚が泳いでてもはや黒髭を展示してるような状態
大型の魚やエイも多数売っててそっちはキレイ
安いし生体も水草も元気なのでたまに買う
0489pH7.74 (スプッッ Sd5f-xOws [1.75.250.32])2019/03/19(火) 12:17:21.54ID:lio0Chpid
死骸ほったらかしにしてるホムセン結構あるよなぁ
ホムセンは仕方ないとしても熱帯魚屋とかで苔むした水槽とか死骸ほったらかし見たらそこでは絶対買わないわ
0490pH7.74 (ワッチョイ 3f6f-bIvH [139.101.56.114])2019/03/19(火) 12:33:28.24ID:grxhF9ag0
>>488
そういう所で1回生体買ったら即家の水槽黒ひげだらけになったわ
0491pH7.74 (ワッチョイ 330c-owMR [36.3.192.27])2019/03/19(火) 12:42:21.12ID:c07Bl4lE0
サンゴ状コケに侵されてる
0492pH7.74 (アウアウウー Sa57-CiPP [106.133.136.176])2019/03/19(火) 12:43:41.39ID:OBgFOHA0a
ホムセンの除苔剤の展示水槽が、放置しすぎて
薬あり無しどちらも苔まみれでワロタのがあった

売る気あるんかい
0493pH7.74 (ワッチョイ e3e3-9Z9t [106.158.66.106])2019/03/19(火) 13:05:47.45ID:3grZWlY10
金魚が暴れて水草引っこ抜いたけどその上でカマツカ君が毎日お昼寝するから戻しづらいわ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0494pH7.74 (ワッチョイ 5391-sv/i [118.240.118.161])2019/03/19(火) 15:09:18.56ID:iObeaRkC0
久しぶりにリセットしたら腰がイキそう…
0495pH7.74 (ワッチョイ ef33-RJnd [223.218.106.195])2019/03/19(火) 15:39:56.26ID:jwp+aLDX0
引っ越しでペット完全禁止って言われたんやけどアクアリウ厶はどうなんや?
小型水槽だったらええんかな
0496pH7.74 (ワッチョイ bfbf-VokQ [211.125.100.88])2019/03/19(火) 15:40:56.38ID:8b8BXbWr0
アクアリウムはインテリアだからセーフ
0497pH7.74 (ワッチョイ cf94-5bRA [121.82.126.138])2019/03/19(火) 15:40:59.88ID:lBcJAoXe0
ワイは腰イッたで
灯油運んでたら死んだわ
早引きして安静にするンゴ
0498pH7.74 (アウアウカー Saf7-2eq6 [182.251.157.93])2019/03/19(火) 16:02:24.01ID:rI+GhNiOa
観葉植物がOKなら水草水槽もOKだろ
あとは熱帯魚が自然発生したと言い張れれは問題無しやで
0499pH7.74 (アウアウカー Saf7-2eq6 [182.251.157.93])2019/03/19(火) 17:13:59.75ID:rI+GhNiOa
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
なんでコリって同じ方向を向くんやろな
0500pH7.74 (ラクペッ MM77-BnD1 [134.180.5.187])2019/03/19(火) 17:17:15.80ID:mrxERg5eM
戦闘機だから
0501pH7.74 (ワッチョイ 732d-UE7D [180.6.129.87])2019/03/19(火) 17:45:09.21ID:mXZHLPGG0
Amazonの70円くらいの水草の種って本物なんか?
ミスト式やってみたいんやが
0502pH7.74 (ワッチョイ eff0-G90H [119.170.104.94])2019/03/19(火) 19:05:21.31ID:QylPlIMn0
今日は満月…か?
抱卵の舞くるか?
0503pH7.74 (アウアウカー Saf7-2eq6 [182.251.157.93])2019/03/19(火) 19:18:14.92ID:rI+GhNiOa
>>502
うちのミナミは凄く舞ってる
でも今日は満月じゃないよな
0504pH7.74 (エムゾネ FF5f-wbaK [49.106.188.116])2019/03/19(火) 19:24:31.87ID:dONHnhvXF
GHDが落ちそう……
まぁそもそもウチに来てからろくに餌を食べずに吐き出しとったからしゃーないといえばしゃーない
0505pH7.74 (エアペラ SD97-z/E1 [146.160.228.164])2019/03/19(火) 20:00:41.01ID:X6DoNUWwD
>>495
60水槽程度ならお目こぼし案件やで
0506pH7.74 (ワッチョイ 139d-m5OW [60.144.252.79])2019/03/19(火) 20:39:42.10ID:tvNQ5If20
>>495
わざわざ完全禁止って言われたってことは駄目なんやない?
ウチの場合契約書に「ペット不可、ただし小鳥や小魚は除く」って書いてあるで

ただ実際のところ漏水させたりしなければバレへんやろとは思う
0507pH7.74 (ワッチョイ cf94-5bRA [121.82.126.138])2019/03/19(火) 20:42:17.95ID:lBcJAoXe0
「ペットじゃないです。食べるようです。」言うとけ
0508pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/19(火) 20:47:57.29ID:pkjuB7mi0
エビ行けるやん
0509pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.49.6])2019/03/19(火) 21:02:28.12ID:CwhXxoORa
>>501
ベビーハイグロとハイグロフィラポリスペルマが出るで
抜けた葉でもう水面がめちゃくちゃや
ヘアグラスっぽいやつは普通にヘアグラスだったで
0510pH7.74 (アウアウエー Sa9f-5juY [111.239.254.242])2019/03/19(火) 22:05:27.13ID:arINPJTna
か◯だいでレッドビー買って数ヶ月経ってるんやが今更オスしかおらん事に気付いた
メスの割合高めで買うならネットがええんか?
0511pH7.74 (ワッチョイ 13cc-CiPP [124.25.143.167])2019/03/19(火) 22:22:31.45ID:f8sBZC/y0
ヤフオクで○○から10匹掬いますは全部オスだった
5ミリ若エビ10匹はメスが混じってたよ
0512pH7.74 (ワッチョイ d37c-yW/I [150.249.171.92])2019/03/19(火) 22:24:47.30ID:HeJWoE0/0
先日アメリカ行ってきたからなんとなく撮ってきたわ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0513pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/19(火) 22:43:00.99ID:4FD59ugp0
マーライオンかな?
0514pH7.74 (ワッチョイ cf33-wU2t [121.117.144.251])2019/03/19(火) 22:48:53.84ID:I0iwHTDd0
高いね
0515pH7.74 (ワッチョイ c317-wu7T [210.203.240.89])2019/03/19(火) 22:53:07.19ID:dlT1lc430
つべのメリケンアクア動画たまに漁るけどやっぱ規模がちげえわ なんなら再生数も桁違い
0516pH7.74 (ワッチョイ f35e-GvJv [14.3.67.134])2019/03/19(火) 22:55:53.53ID:JGpHj/OS0
>>512
30-60がアマゾンだと12000円オーバーで売ってる
0517pH7.74 (ワッチョイ 3368-9GRz [36.2.130.110])2019/03/19(火) 23:19:33.45ID:2ppKr+zW0
>>512
ポンプ真ん中にあるのかよw
0518pH7.74 (ワッチョイ c317-wu7T [210.203.240.89])2019/03/20(水) 00:49:59.67ID:2zwa0eks0
>>438 やけど全体的に葉の先が茶色でボロボロだから全カットしたわ根のあたりも黒くなってたしメルカリで買ったやつやけど送られてくる時に傷んでたんかな
0519pH7.74 (ワッチョイ efb4-h1+v [111.168.233.142])2019/03/20(水) 03:17:20.35ID:Tk9ecN5F0
>>501
アドレス貼ってクレメンス
0520pH7.74 (アウアウクー MM37-LIom [36.11.225.246])2019/03/20(水) 06:58:39.31ID:lMm1qxydM
これか?サイズ牛てなんや??
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B074TC17NB/
0521pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/20(水) 07:05:41.80ID:dCloFUnf0
レビューにあるな
0522pH7.74 (ワッチョイ bf4f-Qay2 [115.179.121.56])2019/03/20(水) 07:16:27.23ID:Uu0zPxv60
牛は中国語をソフトで翻訳したんだな
細かいという意味だろ
0523pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.45.176])2019/03/20(水) 08:14:17.58ID:lyjELbCra
>>520
ヘアグラスっぽい奴が来るで
0524pH7.74 (ワッチョイ 3ff0-ZX2z [27.137.123.51])2019/03/20(水) 10:09:50.11ID:MPYsLxyG0
>>503
満月新月もそうだけど大潮とかの方が関係してそうな気がする
0525pH7.74 (アウアウカー Saf7-VScz [182.251.64.2])2019/03/20(水) 10:15:36.69ID:5bb46lpna
確かに戦闘機
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0526pH7.74 (アークセー Sx37-lWVC [126.196.25.86])2019/03/20(水) 10:52:21.21ID:dlKyG+eSx
ベタ水槽にコトブキの底面フィルター使ってるんやが、水流弱めるためにエルボ外してパイプだけで使っても問題ないやろか?
0527pH7.74 (ワッチョイ 9333-9Z9t [220.109.184.82])2019/03/20(水) 11:16:02.66ID:ARND9IcZ0
>>524
そもそも新月満月が大潮なんだけどな
0528pH7.74 (スッップ Sd5f-DJ34 [49.98.158.132])2019/03/20(水) 15:17:40.36ID:24K1vISUd
ヒエッ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0529pH7.74 (アウアウウー Sa57-fdwi [106.130.50.127])2019/03/20(水) 15:27:59.44ID:bK4wiu1Xa
>>528
グロ
なんやこれ
0530pH7.74 (スフッ Sd5f-CsRu [49.104.10.223])2019/03/20(水) 15:56:58.01ID:c47MYQ2+d
生体導入前のトリートメントってアクアセイフとグリーンFゴールドを薄めに入れて1週間とかでええんか?
悪名高いフォレストで生体買おうと思ってて今から震えてるわ
0531pH7.74 (アウアウウー Sa57-1fXB [106.130.17.217])2019/03/20(水) 17:29:13.20ID:D1Un7tyQa
言うほど悪名高いか?器具は全体的にボッタクリ気味ではあるけど生体は買ったことないから知らんな
0532pH7.74 (ワッチョイ c3ab-Zx9N [210.228.23.180])2019/03/20(水) 17:36:52.41ID:ZyYvqoV+0
アクアフォレストと熱帯魚通販フォレスト
紛らわしいよね
0533pH7.74 (スッップ Sd5f-CsRu [49.98.163.206])2019/03/20(水) 18:00:10.49ID:IfzHZnI/d
アクアフォレストで1番笑ったのが淡水シジミ1匹400円だな
0534pH7.74 (ワッチョイ a35d-Sn/J [122.210.133.209])2019/03/20(水) 18:30:33.98ID:BXdBhzm80
>>529
ラッパウニの棘ちゃう?
素手で触ったんかこいつ…
0535pH7.74 (ワッチョイ 3ff0-9KGI [61.22.73.185])2019/03/20(水) 18:48:06.44ID:vb9bXCvM0
昨日ブラックモーリー2匹買ったんだがすでに稚魚いて草はえる
妊婦買うてしもうたんやなって
0536pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-9KGI [27.95.31.210])2019/03/20(水) 19:25:35.51ID:hUELPqWS0
まあ水草なんかチャームで買うよりアクアフォレストの方が普通に安かったり

年末新宿店に行った時に、特にグレードが高いわけでもないレットシャドーシュリンプが一匹3000円近い値段で売ってたのは
お前商売する気あるんかと疑いたくなったが
0537pH7.74 (ワッチョイ ef96-kBCH [111.90.94.140])2019/03/20(水) 20:09:26.12ID:r4gbTQds0
水草はヤフオクでしょ
メール便でとどくし
0538pH7.74 (ワッチョイ 13cc-CiPP [124.25.143.167])2019/03/20(水) 20:34:32.15ID:gNRG7/Sj0
ヤフオクでモス買ったら、2ヵ月後にカイミジンコだらけになったを
0539pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/20(水) 21:02:13.34ID:13aRKQJJ0
カイミジンコだけならともかく、ヒドラ混入の可能性を考えたら怖いわね
0540pH7.74 (ワッチョイ 238f-uDR2 [218.219.242.222])2019/03/20(水) 21:17:15.41ID:Nc3CtIUn0
>>420
光の加減?
色がすごく薄い気がする
0541pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/20(水) 21:33:27.28ID:+WTtbvz10
メダカスレ気が立ったやつばっかでこわいンゴねぇ
しばらくこっちにおるわ
0542pH7.74 (ワッチョイ 73c4-geq4 [110.233.41.118])2019/03/20(水) 22:12:02.07ID:jI0grzX40
アクアフォレストは新宿という立地考えると値段高いのはしゃーない
水草はヤフオクで買ったらスネールだらけになったからもう買わんわ
0543pH7.74 (ワッチョイ 238f-uDR2 [218.219.242.222])2019/03/20(水) 22:22:50.99ID:Nc3CtIUn0
>>541
そういやワイも元はメダカスレ民やったンゴ
あっちはなんであんな殺伐としてるんかなあ
0544pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/20(水) 22:37:18.39ID:13aRKQJJ0
メダカスレそんなに荒れてるか?と思ってよく見てみたらワイが見てたメダカスレは1年以上前にワッチョイ有りとして分派した方やったわ
それはそれとして、よく言われるのは金になるビーシュリンプとかのスレは殺伐とし易いとかってよく聞くわね
メダカスレもブームになる前はそんなに荒れてた印象も無かったし…いや荒れてたかもしれへんわ、明言すんのやめとくわ、確信がないわ
0545pH7.74 (アウアウカー Saf7-VScz [182.251.61.214])2019/03/20(水) 22:49:44.78ID:mhQFQO0ha
アクア板全体的に廃れてる&荒んでるンゴ...
0546pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/20(水) 22:51:34.70ID:+WTtbvz10
>>543
前は全然やったけど今のスレあたりから
なんかおかしいわ
0547pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/20(水) 23:01:46.17ID:+WTtbvz10
煽り合い貶し合いで定評のある本家なんJの上澄みをすくってろ過したのがこのスレッドってのが草生えるわ
今一番アクアスレの中で平和なんちゃうか?
0548pH7.74 (ワッチョイ c32c-U9wX [210.128.118.206])2019/03/20(水) 23:17:42.22ID:dCloFUnf0
平和ではない活気はある
0549pH7.74 (ワッチョイ 23cc-CsRu [218.226.125.9])2019/03/20(水) 23:29:08.48ID:X36imIkS0
メダカに自信ニキに聞きたいんやが色揚げ用の餌って効果あるん?
ググっても効果無いとかメダカに悪影響とか書いてあって躊躇ってまうわ
0550pH7.74 (スップ Sd5f-9KGI [49.97.104.104])2019/03/20(水) 23:44:47.04ID:O4tMiH6zd
餌で魚の色が変わるのは本当だけど、メダカなんて底床や水草の有無やライトの演色でも色変わるしねえ…
という次元なのでワイは餌での色揚げとか気にしない派
0551pH7.74 (ワッチョイ 3f3e-PKKy [123.1.37.92])2019/03/20(水) 23:45:37.18ID:13aRKQJJ0
>>545
2年前くらい?はそれでもまだ今より人が多かった気がするわ
あのゲェジが現れてワッチョイ表示の流れになってからワッチョイ嫌悪勢が離れていったし残った中にもアイツの粘着のせいで書き込みし難くなった人もいるだろうし…本当にアイツしなねぇかなぁ


>>549
メダカには黒白黄ラメの4つの遺伝子が遺伝していって各品種はその遺伝パターンで作られている(黒メダカは全部遺伝、白メダカは白のみ、みたいな)
それとは別にメダカは体の色を赤くする器官?か何かを持っていて、エビに含まれるナントカカントカって成分を取ると赤く発色する
色揚げ餌はそのナントカカントカを配合してるからその餌を与えてる限りはメダカが赤く色揚げされる、でもその餌をやらなくなると次第に色が落ちていく…
みたいなことを無名のYoutuberのおっさんが語ってた気がした

と思ったらここに詳しく書いてあったわ
https://oitamedakabiyori.com/contents/post-154.html
0552pH7.74 (ワッチョイ 3f29-DnYs [219.102.67.138])2019/03/20(水) 23:49:49.66ID:+WTtbvz10
>>549
餌よか水槽の色のほうがすぐに変わるで
黒い水槽使えばよく黒が出る
0553pH7.74 (ササクッテロ Speb-pwLz [126.35.206.111])2019/03/21(木) 00:00:30.14ID:imLgqy5Ep
赤色素=アスタキサンチン
黄色色素=スピルリナ
0554pH7.74 (ワッチョイ 3a33-T+dt [27.83.156.109])2019/03/21(木) 00:10:58.71ID:UJqfE6dP0
>>551
そうそう、2年前ぐらい
ちょうどアクア復帰してアクア板見てた時は活気あったね
そのガイジで少し遠ざかってて久しぶりに見たら〜って感じ
0555pH7.74 (ワッチョイ 67cc-gwRP [218.226.125.9])2019/03/21(木) 00:16:32.23ID:In0+xuUd0
レスくれた兄貴達サンキューや
とりあえず黒の塩ビ板で囲いつつメダカの舞あげて見るンゴ
0556pH7.74 (ワッチョイ 9abf-udfF [211.125.100.88])2019/03/21(木) 02:48:49.56ID:Ku2MdUQ40
スネールいるンゴォォォォォ
チェリーバルブ前から興味あったし良い機会だし導入してみようかな
でも稚エビ全滅するほうが先な気するわ
0557pH7.74 (アウアウウー Sab7-SGD1 [106.180.36.58])2019/03/21(木) 09:15:12.52ID:jI3cwPLCa
いつの間にか繁殖してたんやけどなんの種類やろうか?

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0558pH7.74 (ワッチョイ ee33-oltC [121.106.159.229])2019/03/21(木) 11:31:08.34ID:mCEbe2Nr0
>>557
エンペラーテトラの稚魚がこんな感じやったわ
0559pH7.74 (アウアウウー Sab7-SGD1 [106.180.36.58])2019/03/21(木) 11:53:12.21ID:jI3cwPLCa
>>558
あー隣の水槽から水草と一緒に紛れたのかもしれんなー
この水槽のどの魚とも似とらんからビビったわ
0560pH7.74 (スプッッ Sdfa-pF64 [1.75.239.108])2019/03/21(木) 12:09:44.14ID:F+mKmHT7d
ミナミと石巻貝1匹だけを数ヶ月飼ってたボトルの中に
小さい黒ゴマみたいな虫っぽいのが大量発生しとるんやけど
蓋したままでなんか産まれてくる可能性あるか?
0561pH7.74 (ササクッテロラ Speb-g2xp [126.199.80.163])2019/03/21(木) 13:44:30.97ID:sxcLlhOdp
ミジンコじゃないの
0562pH7.74 (ワッチョイ 8335-k4dH [150.246.203.105])2019/03/21(木) 14:42:30.65ID:qY/m/onE0
ワイがゴマ振りかけといたで
0563pH7.74 (ワッチョイ 7a30-QR/S [157.147.39.178])2019/03/21(木) 14:57:11.04ID:hugBIlyj0
連休にリセット実行しようと考えてたが疲れがヤバい
0564pH7.74 (ワッチョイ 2be2-FAD0 [14.193.80.154])2019/03/21(木) 15:01:49.46ID:fdlJ7ZTJ0
>>534
ウニなんか…
いたそう
0565pH7.74 (ワッチョイ 3b0c-deZb [36.3.192.27])2019/03/21(木) 15:04:11.35ID:g+aOIrtL0
金魚でもジュボジュボするかね
0566pH7.74 (スフッ Sd5a-n/mM [49.104.24.94])2019/03/21(木) 15:23:29.47ID:R/vAAJuVd
ラッパウニググってみたら体が痒くなってきた
ていうか棘に毒あるやんけ
0567pH7.74 (ワッチョイ 3be3-yExI [36.8.151.159])2019/03/21(木) 15:37:47.28ID:52oW+osa0
なあ、ワイ気づいたんやけどさ
水草の気泡がいっぱい出てる写真、あれ水替え直後に撮影した詐欺写真なんやないか?
0568pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.24.136])2019/03/21(木) 18:41:55.06ID:vvCNY7dgp
ヒーターの中がクーリーローチの巣になってる おまけにハーフオレンジが来てからエビが引きこもりっぱなしや
0569pH7.74 (ワッチョイ 3be3-C0sN [36.8.151.159])2019/03/21(木) 18:43:16.76ID:52oW+osa0
>>568
ハーフオレンジはエビ食うって散々言ったやろ
ヤマトですら虐殺されるぞ
そうなったらもう働かんで
0570pH7.74 (ワッチョイ ba3e-Fqlx [123.1.37.92])2019/03/21(木) 19:42:14.39ID:wRQqU7ot0
>>556
ワイ水槽ではチェリバ居てもミナミは増えてってるで
なおチェリバの主張が激しいため導入はそこまでオススメはしない
0571pH7.74 (スプッッ Sdfa-Mdgt [1.79.89.154])2019/03/21(木) 21:47:31.62ID:nSfmXOLYd
>>561
ミジンコ黒いんか
0572pH7.74 (スフッ Sd5a-7IZt [49.104.14.191])2019/03/21(木) 22:17:30.40ID:rUVCnkvXd
ナナがいれてると買ってきたときみたいな深緑のツヤツヤからヨレヨレで黄緑になるんやがどうしたらええんか
0573pH7.74 (スッップ Sd5a-tGIR [49.98.175.211])2019/03/21(木) 22:46:43.66ID:9ICzvmRhd
チョコグラのオスの謎の死が止められへんわ…

もう2、3回飼ってるが、理由すらわからん
エサは毎日食べてるのにみるみるガリガリに痩せて死ぬンゴ

いつも6匹とか飼うけど、
結局最後は丸々太ったメスだけ残る
メスが強いんか?見てないとこでいじめられとるんか?
0574pH7.74 (ワッチョイ f3f0-LgaG [220.157.224.245])2019/03/21(木) 23:18:59.55ID:mVcBfLdl0
拒食のGHDに冷凍ブラインあげたらくったー!
今後はこれをあげていきたいが量が少ないのか多いのか全くわからん
0575pH7.74 (ワッチョイ fb9d-8j0G [126.147.191.235])2019/03/21(木) 23:34:47.21ID:kjFstYq/0
一週間前購入して全身白点まみれだったストライプトーキングキャットが塩浴したら綺麗さっぱり白点はなくなったんやがどのタイミングで普通の水槽に入れてええんや…
戻すときの注意点とかあったら博識ニキ教えてクレメンス
0576pH7.74 (ワッチョイ c75d-NEG2 [122.210.133.209])2019/03/22(金) 02:27:46.94ID:MRvD1poi0
ワイ、ヤフオクでめっちゃ素敵な形の流木を送料込み2700円で購入
出品者も特に問題なさそうやしウッキウキや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0577pH7.74 (ササクッテロル Speb-pwLz [126.233.137.206])2019/03/22(金) 03:13:59.32ID:eksj4UGlp
白点消えても100%の水換えして1週間はみた方がいい
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0578pH7.74 (ブーイモ MMef-udfF [210.148.125.19])2019/03/22(金) 05:20:12.25ID:i0n0qKfxM
>>570
やっぱ他の魚追いかけ回す感じ?
ラミレジィみたいなのは嫌やな
0579pH7.74 (アウアウウー Sab7-Fqlx [106.131.86.101])2019/03/22(金) 08:14:59.35ID:ONzBYjjAa
>>578
魚はチェリバとハナビだけやけどハナビには無関心で同族だけでの小突きあいが多々起きとるわ
割とビュンビュン動くからメインの魚がいるならその子の存在を食っちゃうかも的なね
チェリバ自体が綺麗やから気にならないと言えば気にならないかもしれん
0580pH7.74 (ワッチョイ 5334-0o94 [60.45.73.187])2019/03/22(金) 10:18:14.73ID:mRAzJzRh0
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HL85JX3/

昆虫用エサ台を加工して、プランターみたいにして水草植えたいんやけど無謀やろか?
下処理ちゃんとすればいけるんか?
0581pH7.74 (スップ Sdfa-btQa [1.75.2.114])2019/03/22(金) 10:22:16.56ID:LFyLM4iad
>>580
木は一昼夜コトコト煮るんやで
0582pH7.74 (スップ Sdfa-0I9a [1.75.4.234])2019/03/22(金) 10:27:20.67ID:Ma67o/Cpd
>>576
サイズわからんけど1枚目のやつええな
0583pH7.74 (ワッチョイ 2f29-0zLl [210.136.244.142])2019/03/22(金) 11:08:07.25ID:b42r759x0
>>580
浅くないか
サンゴ砂入れてポゴステモン・ヘルフェリ育てたら根っ子から持ち上がってきたぞ
0584pH7.74 (ワッチョイ 5334-0o94 [60.45.73.187])2019/03/22(金) 11:48:12.82ID:mRAzJzRh0
>>583
サンガツ!じゃあこっちにするンゴ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KM157S2/
0585pH7.74 (ワッチョイ f333-88oi [220.109.184.82])2019/03/22(金) 12:20:57.56ID:tRuoMcD40
>>580
クヌギだとしたら溶けそうな気もするけどなぁ
0586pH7.74 (ワッチョイ c75d-NEG2 [122.210.133.209])2019/03/22(金) 17:31:49.28ID:MRvD1poi0
>>582
どっちも同じやつ
横40×縦16×高さ20や
どんなレイアウトにしようか迷うンゴねぇ
0587pH7.74 (ワッチョイ 7a30-QR/S [157.147.39.178])2019/03/22(金) 19:10:04.16ID:hHcD5ETW0
普通に流木に穴開ければいいのでは?
0588pH7.74 (ワッチョイ 3a38-gwRP [61.124.42.108])2019/03/22(金) 19:38:47.74ID:Hzc1iL950
なけなしのウォーターローンを水上に植え替えた
0589pH7.74 (ワッチョイ 3b0c-deZb [36.3.192.27])2019/03/23(土) 01:27:37.11ID:LDjAYkg50
餅太郎
0590pH7.74 (ワッチョイ 2f17-eWFY [210.203.240.89])2019/03/23(土) 04:37:54.86ID:HhxdAlz50
水槽をベアタンクにしようと思うんやがコリは問題ないんやろか
0591pH7.74 (ワッチョイ 3a25-DTGA [61.192.188.73])2019/03/23(土) 04:51:43.32ID:Ajcx+grm0
コリがエサ食べる前に何かに吸われなければだいじょび
0592pH7.74 (スフッ Sd5a-8j0G [49.106.216.160])2019/03/23(土) 12:10:48.53ID:ZRKKFI3Xd
ベアタンクに石組陰性でコリドラス飼ってるけどへーきへーき
可能なら、底面ブラックにすると色が濃いくなる
0593pH7.74 (ササクッテロル Speb-1z0G [126.234.80.121])2019/03/23(土) 13:47:30.10ID:YD2UDCSwp
サンガツ 60cm買ったらベアにして陰性水草と流木ブチ込むわ
0594pH7.74 (ワッチョイ 3be3-5HBQ [36.8.151.159])2019/03/23(土) 14:19:37.98ID:GM7ZGV3k0
ワイもコリドラス飼うつもりやで
グラミーやヤマトたちに餌横取りされないかが心配やけどなw
ミックスを買う予定やから赤青白パンダのどれかが来ることやろう
0595pH7.74 (アウアウウー Sab7-88oi [106.133.139.112])2019/03/23(土) 16:08:43.05ID:kEvhy56da
30センチ水槽に10匹くらいミナミ飼ってるんやが
水草を新しく植えたら舞い上がったデトリタスを食べにワラワラ出てきて可愛いな

ただパッと見で20匹以上出てきたんやが気のせいやろたぶん
0596pH7.74 (ワッチョイ 837c-Tdef [150.249.171.92])2019/03/23(土) 16:33:35.69ID:/L7es9Jk0
3ヶ月くらい前に買ったウーパールーパーが死亡。死因は石を飲み込んだことによる消化不良のもよう。ナームー
0597pH7.74 (ワッチョイ 3aed-n/mM [61.195.237.212])2019/03/23(土) 17:25:26.33ID:OqyQZpEH0
外飼いしてると水草にすぐ苔が生えてアカンな
エビ入れたら少しはマシになるやろうか
0598pH7.74 (ワッチョイ 2be2-FAD0 [14.193.80.154])2019/03/23(土) 17:27:05.98ID:ilZ2uIAF0
>>594
アカヒレスレで読んだんだけど消灯中にコリタブを入れるといいらしいで
嗅覚優位のコリなら視覚優位のアカヒレに勝てるって話や
ヤマトくんはしらん
0599pH7.74 (ワッチョイ 3be3-C0sN [36.8.151.159])2019/03/23(土) 18:54:53.68ID:GM7ZGV3k0
>>598
ふーむ、やっぱりタブレットよりも小さい粒のほうがええのかもな
でもタブレットあげてみたいから買うで
0600pH7.74 (ワッチョイ 2f33-pms6 [210.161.186.118])2019/03/23(土) 19:10:29.94ID:JZ1EwJEV0
おっさん今までコリ飼ったこと無かったんか?以外やな
0601pH7.74 (ワッチョイ 539d-g2xp [60.119.72.187])2019/03/23(土) 19:35:37.44ID:KnThvxii0
1週間ヨッメいなかったから色々やろうと思ってたのにダラダラしちゃって60 1基のリセットくらいしか出来んかった
計画的にやらんといくら時間あっても足りんな
0602pH7.74 (スフッ Sd5a-fNgu [49.106.208.249])2019/03/23(土) 21:02:44.46ID:0/tmuRxpd
ワイのラミレジィが水面でクチュッと音出すんやが、捕食行動?酸欠?
0603pH7.74 (ワッチョイ 6731-pD1i [218.185.178.211])2019/03/23(土) 22:10:30.48ID:7/uk2Jm40
アクアリウムはやっぱり衰退しとるんやろか?
Twitterでもアクアリウム仲間がどんどん更新しなくなって寂しい
0604pH7.74 (ワッチョイ 5669-HjyG [223.223.26.89])2019/03/23(土) 22:13:02.76ID:tm3ntu1y0
もともと人に見せたり流行り廃りでやるもんじゃないから
0605pH7.74 (ワッチョイ 8fb5-SA/j [114.162.219.23])2019/03/23(土) 22:15:22.36ID:qXreWkzI0
流行ってるから飼う層なんてロクでもないやつばっかやで
0606pH7.74 (ワッチョイ 6731-pD1i [218.185.178.211])2019/03/23(土) 22:18:36.12ID:7/uk2Jm40
この十年で近所のショップどんどん潰れていって悲しいんや
0607pH7.74 (ワッチョイ 6738-CpVO [218.227.51.150])2019/03/23(土) 22:21:53.09ID:7S5YnZS20
欲しい生体ググるとその生体載せたブログ出てくるけど大体2年前くらいで更新止まってるわ
単純にブログにするネタないのかもしれんが
0608pH7.74 (ワッチョイ ee33-oltC [121.106.159.229])2019/03/23(土) 22:44:14.86ID:54LX31/Q0
人と一緒にやる趣味ってのもええもんやけど
もし人間関係で嫌な思いをした場合、その趣味まで嫌いになってまう事がよくあるからな
せやから一つくらい人と分かち合わん趣味を持っとくんや
アクアリウムはその点うってつけやで
0609pH7.74 (ワッチョイ 2b96-meGS [14.12.2.224])2019/03/23(土) 22:50:58.34ID:MyfbHWH/0
今日、3月から飼い始めた白メダカが産卵して孵化したんや
そして親に食われる瞬間を見てしもうた
30cmキューブで自然繁殖できるぐらいモス増やしまくるで
0610pH7.74 (ワッチョイ fb9d-8j0G [126.147.131.242])2019/03/23(土) 22:52:59.85ID:piQocUrB0
>>609
たぶん無理やぞ
30キューブはあまりにも狭すぎるんや
おとなしく隔離してやったほうがええで
0611pH7.74 (ワッチョイ 5669-HjyG [223.223.26.89])2019/03/23(土) 22:53:06.68ID:tm3ntu1y0
>>609
なんでもいいから別容器に分けた方がいい
0612pH7.74 (スフッ Sd5a-fNgu [49.106.207.140])2019/03/23(土) 22:54:17.74ID:So+ewEcEd
最近アクアリウム始めたんやが近所の人気店は常連にはすげえ愛想よく長々と喋ってんのに
ワイみたいな素人にはあからさまに態度悪いわ
まぁ高そうな車ばっか駐車場に並んでるから金使ってくれる常連にはヘコヘコするのはわかるかど
こっちからすると萎えるわ
そこの系列の別店舗ではめっちゃ親身になって聞いてくれたから遠いけどそっち通うことにするで
0613pH7.74 (アウアウカー Sa73-CpVO [182.251.240.37])2019/03/23(土) 23:03:46.46ID:I+h9ciHqa
>>608
野球観戦も趣味やけど負けるとイライラするからその逃げ道にアクアは丁度ええわ
水槽見ながら酒飲んでると癒してもらえる
0614pH7.74 (ワッチョイ 3a33-T+dt [27.83.156.109])2019/03/23(土) 23:15:41.33ID:ylG0JthA0
ヨシ、新しく水槽台作ったるでー
ヨッメに怒られてもええんや
0615pH7.74 (ワッチョイ ba3e-Fqlx [123.1.37.92])2019/03/23(土) 23:35:13.41ID:XFjAN99d0
>>612
単に店主がコミュ障なだけな気もするわ
ワアも近所の店に初めて行った時は応対がめっちゃ固かったけど、何度も利用してるうちに多少はフランクさが出てきた気がするわ

まぁ器具や生体の安さなり水槽のコンディションやったり店舗の雰囲気やったり、自分が求めるものがある店探すのが楽しいわね

なお結局チャームに落ち着く模様
0616pH7.74 (ワッチョイ e36c-5HBQ [182.166.16.181])2019/03/23(土) 23:40:44.12ID:ULBP7oE20
アクアに限らず趣味系の店ってそういうの多いと思うで
0617pH7.74 (ワッチョイ 5669-HjyG [223.223.26.89])2019/03/23(土) 23:44:02.20ID:tm3ntu1y0
確かに趣味の専門店は新客なんてそうそう来ないしな
その店も通ったら確実に愛想は良くなるだろうけどもう遅いな
0618pH7.74 (ワッチョイ 2fab-MKix [210.228.23.180])2019/03/23(土) 23:46:14.03ID:F0drJ9kT0
>>612
あからさまに対応変えられるとガッカリするよな
二度と行きたくなくなる
0619pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/23(土) 23:56:28.27ID:iERTiJHO0
導入してちょうど2週間のヤマウツボ、餌取り下手過ぎて生き餌兼掃除役のミナミにすら餌取られてしまうんだが
そもそも餌に気付くのがおそい
まだ環境に慣れてないだけでそのうちアグレッシブになってくれるんやろか
0620pH7.74 (ワッチョイ 3be3-5HBQ [36.8.151.159])2019/03/24(日) 00:04:15.80ID:Hh7Rwrm50
>>600
コリドラスてのは底床を掘る習性があるからな
ワイのような水草レイアウターは前景草を用いることが多いから抜かれるのが嫌で導入しないんや
根付いた後なら入れても大丈夫なんやが、そのころにはもう別の魚でイメージが完成しとるからコリドラスが入り込む余地は無いしな
今回は底床を砂利にして前景草を使わなかったからコリドラスでも入れてみることにしたんや
0621pH7.74 (ワッチョイ c76e-only [122.26.136.245])2019/03/24(日) 01:31:12.66ID:OtgOqVS+0
キョーリン8000買うかサイレントエアフォース3〜4台買うか迷う
サイレントエアフォース買った人いる?音静か?
0622pH7.74 (ワッチョイ cf5a-GerH [50.64.29.49 [上級国民]])2019/03/24(日) 03:52:33.39ID:41vbXJ5r0
沈黙の空軍?
0623pH7.74 (ワッチョイ fb9d-4MQK [126.209.40.71])2019/03/24(日) 07:03:35.96ID:Nu7MFSnB0
うちにいるポリプも導入して2ヶ月になるけどいまだ餌を探すのも取るのも下手だ
1ヶ月過ぎくらいからもうそういう個性を持った子だと思って、餌に触れる確率上げるために1日に複数回少量ずつ餌を投入するようにしたわ
0624pH7.74 (ワッチョイ 3be3-5HBQ [36.8.151.159])2019/03/24(日) 10:27:58.27ID:Hh7Rwrm50
オランダ獅子頭っていうめずらしい金魚飼うことにしたで
楽しみにしててや
0625pH7.74 (ワッチョイ f3f0-LgaG [220.157.224.245])2019/03/24(日) 10:50:53.70ID:z3KKbqVy0
外の睡蓮鉢また稼働初めて約1ヶ月だけど若干磯の匂いするわ
簡単なチェッカーだとアンモニアも亜硝酸もでないし水作は動いてるし墨汁みたいな匂いして欲しいんだけど
0626pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/24(日) 12:29:29.13ID:FVapYapb0
>>623
個性かーウツボだと隠れて顔すら見れないから辛いンゴね
水面の端っこにヒカリのスーパーレッドシュリンプを浮かべとくと暗いうちに食べてはいるようなんだけど…
0627pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/24(日) 12:31:55.65ID:FVapYapb0
人工餌に慣れさせるとして、スーパーレッドシュリンプくらいの大きさで、浮上性かつ一晩くらいなら崩れない肉食魚向けの餌って何があるやろか?
0628pH7.74 (ワッチョイ 3af0-46T7 [27.137.123.51])2019/03/24(日) 15:37:34.00ID:PnBUQENZ0
アマフロのフサフサ根っこがサイアミーズに食われてツルツルになってて草
0629pH7.74 (スップ Sdfa-gwRP [1.75.9.41])2019/03/24(日) 18:28:39.52ID:+7QBa5Dod
指で死んだラムズ潰したらめっちゃ臭い
0630pH7.74 (ササクッテロル Speb-ruiG [126.233.150.211])2019/03/24(日) 19:21:43.74ID:92NoYWIFp
んんんんん〜ベタ飼いたいンゴ、10年ぶりにアクアリウムやりたいンゴ……。
0631pH7.74 (ワッチョイ 2f2c-JZep [210.128.118.206])2019/03/24(日) 19:28:04.32ID:nls+I01D0
やりたいならやればいいのに。
0632pH7.74 (ササクッテロ Speb-2gxf [126.33.222.60])2019/03/24(日) 19:48:55.64ID:2PC9Pj+Jp
>>627
魚種くらい書いてや
0633pH7.74 (ワッチョイ 8fe3-0zLl [114.16.154.81])2019/03/24(日) 20:06:31.94ID:00uXic6u0
>>607
アクアもブログも趣味なわけで
ブログのほうを飽きてしまうって層がかなりいる
0634pH7.74 (ワッチョイ ee94-Z7fK [121.82.126.138])2019/03/24(日) 20:13:02.55ID:wUOdyo9Z0
サボりみたいにどんどん水槽増やさんとブログ更新しようがないからなぁ
安定すると週一の掃除の報告だけになりそう
0635pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/24(日) 20:28:02.96ID:FVapYapb0
>>632
あぁ、スマン
ヤマウツボや
0636pH7.74 (ワッチョイ fb9d-0zLl [126.94.104.106])2019/03/24(日) 20:32:05.46ID:fe5IjMbW0
今年に入って餌あげたと水替えしたくらいしかやってねーわ
ブログつけたとしてもくっそつまんねー日記にしかならんってハッキリわかんだね
0637pH7.74 (ワッチョイ 67cf-rXtv [218.217.105.93])2019/03/24(日) 20:53:55.08ID:HpMWshhH0
見る側としては
その何気ない日記が見たいんだよな
0638pH7.74 (ワッチョイ 8fb5-SA/j [114.162.219.23])2019/03/24(日) 21:26:16.49ID:Tfz5vnzi0
そういう方が愛着持って飼育してる感あってすこ
0639pH7.74 (ワッチョイ 8335-k4dH [150.246.203.105])2019/03/24(日) 21:46:49.14ID:dRh9+wns0
ブログやってた層はみんなツイッターとかインスタに移動してるよ
0640pH7.74 (ワッチョイ 539d-g2xp [60.119.72.187])2019/03/24(日) 21:51:09.75ID:v2segEvN0
ひっそりと個人で楽しむ趣味をブログって手法で世の中に発信出来たのは画期的だったな
たしかに今はより手軽に発信出来て他人とも繋がりやすいツイッターなんかに移行するのは自然だわね
0641pH7.74 (ワッチョイ 5669-HjyG [223.223.26.89])2019/03/24(日) 22:09:56.95ID:0HazhVG00
>>625
それは富栄養化
時々換水した方がいいかも
0642pH7.74 (オイコラミネオ MM66-czZZ [61.205.98.106])2019/03/24(日) 22:18:01.60ID:ijnSa9gpM
天気良かったから近所の川でカワニナ3匹捕まえてメダカさん水槽入れたら苔パクパクで草
0643pH7.74 (ワッチョイ 93cc-6VhQ [124.25.143.167])2019/03/24(日) 22:35:22.92ID:5bbKA5TA0
そしていつの間にか沸きだすプラナリアやヒドラやミズミミズ
0644pH7.74 (アウアウウー Sab7-88oi [106.133.139.112])2019/03/24(日) 22:40:25.05ID:Ab1ZBRSta
カワニナは水草食べるし結構増えるしでオススメできない
0645pH7.74 (ワッチョイ 2e43-nFsj [153.192.100.92])2019/03/24(日) 22:46:29.69ID:2GyVoIoh0
水槽内に巻貝が湧いた
キモE
0646pH7.74 (ワッチョイ 3a25-cj01 [61.12.156.180])2019/03/24(日) 22:48:36.40ID:G8SAyUeT0
グラステリアAGS買ったったわ、45cmのほうな
とりあえず生体はコリドラスかめだか、その
両方が候補だわ

他にオススメの生体あったら教えてクレメンス
0647pH7.74 (ワッチョイ f3f0-LgaG [220.157.224.245])2019/03/24(日) 23:00:17.20ID:z3KKbqVy0
>>641
イニ棒突っ込みすぎたかも……
富栄養化でそんな匂いするんや
0648pH7.74 (ワッチョイ 3aed-n/mM [61.195.237.212])2019/03/24(日) 23:18:05.34ID:3ZHuWWpA0
カワニナとタニシの違いググッたら身が蓋で完全に隠れるのがタニシでそうじゃないのがカワニナなんやな
ワイもしかしたらタニシと思って捕まえたのカワニナかもしれん
0649pH7.74 (ワッチョイ ba3e-Fqlx [123.1.37.92])2019/03/24(日) 23:22:02.58ID:u04j1nkD0
>>646
>>579で否定的なレス書いたもんやけどチェリーバルブおススメ
週末に水槽じっくり見てたけど綺麗やし水槽の前に立つと餌かと思って集まってきて可愛いしでやっぱりいい生体やったわ
なおコイ科で稚魚卵絶対食べるマンやから水槽内で生体が自然繁殖してくれそうにないのが欠点といえば欠点だわね
0650pH7.74 (ワッチョイ 5669-HjyG [223.223.26.89])2019/03/24(日) 23:27:04.66ID:0HazhVG00
>>649
うちの室内のメダカ水槽にカワコザラ対策にチェリーバルブをワンペア入れてあるがエサやり時以外は上層と中層でメダカと泳ぎ分けてるし相性悪くないで
あいつらヒゲあってまんまコイを小さくした感じ
0651pH7.74 (ワッチョイ ba3e-Fqlx [123.1.37.92])2019/03/24(日) 23:49:04.57ID:u04j1nkD0
>>650
あの髭めっちゃプリティーよな

>>647
取り敢えずくっさい臭いすんなら早く水換えした方がええと思うで
0652pH7.74 (ワッチョイ 539d-yExI [60.95.101.68])2019/03/25(月) 00:45:36.97ID:uHazcIQr0
うちのヤマウツボもいまだに餌を目の前にやらんと食わんし
生餌なんて鼻先でゆったり泳いでても食いつきもせん。夢のまた夢やぞ

ちな餌は冷凍赤虫とディスカスハンバーグ


久しぶりにアベニー買ったけどやっぱかわいいわ
拒食せず最初から餌食べてくれるアベニーは初めてや
0653pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/25(月) 02:30:23.89ID:5FZeeqtt0
>>652
そもそも顔出してることが少な過ぎて目の前がどこにあるのかすらわからんのやが…この点はそのうち改善していくんやろか?
0654pH7.74 (アウアウウー Sab7-rCoX [106.133.124.6])2019/03/25(月) 02:30:53.85ID:pPLIh0yNa
カワニナはホタル育ててた時に大量にかってたなぁ
0655pH7.74 (ワッチョイ 3b0c-deZb [36.3.192.27])2019/03/25(月) 03:23:02.89ID:9iJO5oxY0
セキロー夢中になってて水換え忘れたンゴ
0656pH7.74 (ワッチョイ 3a29-9q9O [219.102.67.138])2019/03/25(月) 08:12:17.30ID:oZ7jvlf50
最近忙しくって水換え忘れてたら
メダカがミズカビにかかってもうたわ...
メチブル漬けにして治したあとで外水槽にしてあげたほうがいまは幸せやなって...
忙しくて世話できないのに室内でやってはアカンわ
0657pH7.74 (ラクッペ MM7b-qNnH [110.165.162.29])2019/03/25(月) 12:23:53.85ID:fhW6ZpSEM
GHDってミナミヌマエビ食べてしまう?数が減るほどには食べない?
0658pH7.74 (スフッ Sd5a-4TWg [49.104.41.181])2019/03/25(月) 12:49:19.35ID:DXdu9u/fd
全滅まで追い込むぞ
隠れ家なかったらな
0659pH7.74 (ラクッペ MM7b-qNnH [110.165.162.29])2019/03/25(月) 12:53:30.29ID:fhW6ZpSEM
ありがとう
そこまでは食べなさそうな種類にしたほうがいいね
0660pH7.74 (ワッチョイ 9e81-rXtv [49.251.122.247])2019/03/25(月) 13:00:56.03ID:e09fSQm80
ゴールデンハニーで全滅は言い過ぎだろ
0661pH7.74 (スフッ Sd5a-7IZt [49.106.206.7])2019/03/25(月) 13:03:05.72ID:3VpGf1Fed
プラケースにソイルいれた水草を水槽の中にいれてるやつおる?あれ楽そうやなと思って真似したいんやけどアドバイスくれ
0662pH7.74 (ワッチョイ 2f17-eWFY [210.203.240.89])2019/03/25(月) 13:21:38.65ID:ubA6Hcxt0
ナナプチに着く黒いコケはエビもオトシンも食わへんのやろか
0663pH7.74 (アウアウウー Sab7-Z7fK [106.133.108.45])2019/03/25(月) 13:41:19.10ID:WGI+rSg3a
GHDの口の大きさ見ればエビなんて食べれないよ
稚エビが隠れる場所さえあれば増えていく
0664pH7.74 (アウアウウー Sab7-88oi [106.133.139.112])2019/03/25(月) 14:09:17.26ID:4ehhVmhZa
>>663
口の大きさだけで言うならフグはエビを食べないことに…
0665pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.33.22.242])2019/03/25(月) 14:54:11.50ID:LNPMzaSrp
必死にチャリこいでブセ買いに行ったら売り切れで草 電話確認しようね
0666pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/25(月) 15:43:37.23ID:5FZeeqtt0
だいたい体長25cm、体高1.5cmのヤマウツボの餌の適量ってどれくらいやろか
今はキョーリンのSレッドシュリンプを1日に2尾あげてるんやが、消化器官の容量がわからんから正解なのかわからん…
0667pH7.74 (ワッチョイ 2f17-eWFY [210.203.240.89])2019/03/25(月) 16:12:06.50ID:ubA6Hcxt0
知らんけどちゃんと食べてるなら死ぬことはないやろ それより消化不良ちゃうん怖いの
0668pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/25(月) 17:04:34.21ID:+0xNd3sx0
ソイル何cmひけばええんやろか
今あるの入れたら1cmしかないンゴ
0669pH7.74 (オッペケ Sreb-WDgI [126.133.210.143])2019/03/25(月) 17:43:11.56ID:xlG37OQIr
うちは30cm水槽に3cmで特に問題なし
0670pH7.74 (オッペケ Sreb-WDgI [126.133.210.143])2019/03/25(月) 17:46:33.10ID:xlG37OQIr
ちな水草はグロッソ
0671pH7.74 (ワッチョイ 1b70-oyd4 [222.226.174.31])2019/03/25(月) 18:03:03.76ID:RkxN4U2g0
流木や石探しに行ってきたンゴ
こういう所来るとアクアテラや苔リウムやってみたくなるンゴねぇ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0672pH7.74 (ワッチョイ fb9d-0zLl [126.94.104.106])2019/03/25(月) 18:11:30.63ID:y2z+ZSQq0
サイアミくんがテトラと餌奪い合って荒れ狂ってたンゴ
コケを・・・コケをクレメンス
0673pH7.74 (スッップ Sd5a-pD1i [49.98.148.183])2019/03/25(月) 19:17:29.68ID:NRgXBjuLd
プレコ水槽立ち上げようと思って色々買ったンゴ
プレコにボトムサンドってどうなん?
0674pH7.74 (ワッチョイ ee94-Z7fK [121.82.126.138])2019/03/25(月) 20:02:58.44ID:bf0C0udA0
>>664
さ、魚の種類によるからな...
エビの味を覚えたら地獄見そうやけど今のところミナミ隠れることもなくGHDとコリタブの取り合いしてるわ

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0675pH7.74 (ワッチョイ fb9d-8j0G [126.147.133.164])2019/03/25(月) 20:10:48.73ID:L9HJZPE60
個体差によるからな
チョウセンブナ飼ってたけどザリガニ殺す奴からミナミも襲わない奴までいろいろいた
0676pH7.74 (ワッチョイ e344-C2rl [182.169.194.116])2019/03/25(月) 20:49:19.79ID:J4GLrdTo0
>>671
ええやん
0677pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/25(月) 20:58:26.26ID:+0xNd3sx0
>>669
ありがとやで
0678pH7.74 (ワッチョイ 2f17-eWFY [210.203.240.89])2019/03/25(月) 21:22:09.61ID:ubA6Hcxt0
発酵式始めたけどモスの成長が違う気がする(こなみ)
0679pH7.74 (スプッッ Sdfa-JK8W [1.75.211.222])2019/03/25(月) 21:22:14.94ID:sjeYPn6Qd
GHDは可愛いけどなぁ
オスがジャイアン化してから二度と飼わないと決めた
0680pH7.74 (アウアウカー Sa73-NEG2 [182.251.52.75])2019/03/25(月) 21:22:43.26ID:c0DHkV2Pa
>>576
これ届いたんやけど、ところどころ腐食してるしコオロギ出てくるしでやばかったンゴ…
やっぱりちゃんと店で買わんとアカンね(ゲッソリ)
0681pH7.74 (ワッチョイ fb9d-8j0G [126.147.133.164])2019/03/25(月) 21:27:19.50ID:L9HJZPE60
コオロギ出てくるとか最高かよ
腐食してるとこは…まぁエビか貝がなんとかしてくれるはず
0682pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.33.22.242])2019/03/25(月) 21:34:11.99ID:LNPMzaSrp
うちの前いたGHDは同種と小競り合いするだけやった
それよりハーフオレンジ水槽内の魚追いかけ回してるわ 大人しいとはなんだったのか
0683pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/25(月) 21:42:46.05ID:+0xNd3sx0
コオロギ付流木は草
0684pH7.74 (ワッチョイ ee94-Z7fK [121.82.126.138])2019/03/25(月) 21:44:27.47ID:bf0C0udA0
大型魚を飼ってる人へのサービスやね
0685pH7.74 (ワッチョイ 3aa2-XD4T [219.162.25.173])2019/03/25(月) 22:00:16.74ID:xLpud7D80
本当にコオロギなんですかねぇ…
0686pH7.74 (ワッチョイ 6738-CpVO [218.227.51.150])2019/03/25(月) 22:15:03.10ID:+QL2Eg9R0
コオロギって生き餌の癖に生かしてキープするの難しいんやろ?
0687pH7.74 (アウアウカー Sa73-NEG2 [182.251.52.75])2019/03/25(月) 22:34:27.88ID:c0DHkV2Pa
正直跳ねる分ゴキよりきつい
何を思ったのか俺に向かって飛んでくるし
ワイ怪人ちゃうぞゴラ
0688pH7.74 (ワッチョイ 2a8a-cnTG [133.203.226.1])2019/03/25(月) 23:12:58.62ID:deqydeoc0
そりゃあ生き餌にされればコオロギだって逃げるやろ
0689pH7.74 (ブーイモ MMef-udfF [210.149.255.70])2019/03/25(月) 23:21:32.55ID:4lax6aV+M
GHD婚姻線いらんねん
あの黒いラインが入ると見栄え悪いわ
0690pH7.74 (ワッチョイ c792-z2Ty [122.135.10.136])2019/03/25(月) 23:24:50.82ID:1o+gUndu0
ワイルドの婚姻色はネオンブルー
GHDであの色が出たら最高なのに
0691pH7.74 (ワッチョイ 8f14-0zLl [114.170.111.43])2019/03/26(火) 00:16:25.18ID:bH45ToKj0
ショップにAGS450置いてるの見かけて海水に挑戦したい病再燃してきたわ
ライブロックやサンゴ入れるとプロテインスキマーないと厳しいんかな…
海水詳しいニキ助言求む
0692pH7.74 (ワッチョイ 1a4f-nyCW [115.179.121.56])2019/03/26(火) 01:38:13.79ID:b3SmG62o0
>>691
@魚を5〜7匹くらい飼いたい→AGS450+外部フィルターで通常ろ過
Aサンゴ5個に魚はカクレ2匹程度→AGS450+QQ1スキマー

@の場合、ライブロックを入れたとしても1ヶ月は水を回したほうがいい
0693pH7.74 (ワッチョイ faf0-y7/i [203.165.56.73])2019/03/26(火) 01:52:21.81ID:N5wr4zBy0
調べても情報が少ない魚に与える餌の量、みんなどうやって決めとる?
0694pH7.74 (ワッチョイ c75d-NEG2 [122.210.133.209])2019/03/26(火) 03:34:08.24ID:60R1igD50
だいたい2分で食べ切る量とは言われてるけれど、取り逃しちゃう子もいるし、どうせエビちゃんとスネールおるしエアロ…って多めにやっちゃう
(ワイはNDグラミー2匹、NDレインボー4匹で弁当のスプーン1/4杯ぐらい?ちょびちょびずつ与えてるからわからんけど)
正直生体の種類とか数、容態で変わっちゃうからなんとも言えんよね
逆に言えば健康のバロメータやな
0695pH7.74 (ワッチョイ 1a4f-nyCW [115.179.121.56])2019/03/26(火) 04:23:10.64ID:b3SmG62o0
ベアタンクとソイルの水草モサモサ水槽ではかなり違う
水草モサモサ水槽はミジンコとかが自然発生して魚がそれを食うから
餌は2日、3日に1回、少しだけという人もいる

初心者は餌が少なくて魚を餓死させるより
餌のやりすぎで水を悪くして死なせることのほうが多い
0696pH7.74 (ラクッペ MM7b-qNnH [110.165.162.29])2019/03/26(火) 08:04:13.42ID:OmN2ProLM
小型じゃないのに温厚で、ミナミヌマエビともこんえいできるのっていますか?
0697pH7.74 (アウアウカー Sa73-T+dt [182.251.63.43])2019/03/26(火) 08:49:12.49ID:bfS2CXzJa
うちはベタと混泳しとるがこればっかりは相性
0698pH7.74 (スプッッ Sdfa-QR/S [1.75.236.193])2019/03/26(火) 09:01:52.47ID:/HCWqwI2d
水槽リセットしたら食うもの減ったせいかアベ二がヤマト狙いだした
0699pH7.74 (アウアウウー Sab7-8Lmi [106.161.223.78])2019/03/26(火) 09:16:19.86ID:VMXpzgt7a
水草ストック水槽をプランターでわけてベアタンク仕様に変えたんやが底面に苔はえてめんどくさいンゴ
0700pH7.74 (スッップ Sd5a-pD1i [49.98.156.22])2019/03/26(火) 11:08:42.72ID:XURWWlLYd
アヌビアスの表面がなーんかえぐれてんなって思ったら
行方不明になってたタイガープレコが食ってた
半年間よく隠れてたなお前
0701pH7.74 (ワッチョイ 1b34-2LX2 [222.10.160.140])2019/03/26(火) 11:32:43.17ID:q8+N5HDo0
>>689
レッドソックス時代の上原になるよね
0702pH7.74 (ワッチョイ 166c-oNbI [119.230.95.203])2019/03/26(火) 11:51:55.51ID:f3EkeaX90
植栽完了!注水や!
水草「ほな、また…(フワーッ」
分かってるのにグイグイ押し込むのが怖いンゴ
0703pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/26(火) 12:03:20.42ID:K4HWKSEe0
植えてから上から土かけてるわ
0704pH7.74 (スッップ Sd5a-pD1i [49.98.156.22])2019/03/26(火) 12:19:26.29ID:XURWWlLYd
>>702
もうそれがいややからずっと活着にしとるわ
ラージパールグラスも無理やり溶岩石に活着させたわ
0705pH7.74 (アウアウカー Sa73-NEG2 [182.251.56.143])2019/03/26(火) 15:18:00.80ID:gHmd5yw+a
水草「ほな、また…フワ-ッ」
彡(゚)(゚)「アカンで!グイグイ!」
別の水草「ほな、また…フワ-ッ」
彡(゚)(゚)「アカンで!グイグイ!」
別の水草「ほな、また…フワ-ッ」
彡(゚)(゚)「アカンで!グイグイ!」
別の水草「ほな、また…フワ-ッ」
彡(゚)(゚)「アカンで!グイグイ!」
別の水草「ほな、また…フワ-ッ」

彡( )( ) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0706pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.33.22.242])2019/03/26(火) 16:26:28.08ID:yZMsTtWrp
ミクロソリウムの茎ってカットしてええんか?分けたいんやか傷つけると枯れるとも聞くし怖い
0707pH7.74 (ワッチョイ 2fab-MKix [210.228.23.180])2019/03/26(火) 16:27:13.17ID:qsLHaIas0
あるある
挙げ句全部沈めたからようやく終わったと蓋を閉めるとまた浮き出す
0708pH7.74 (スフッ Sd5a-7IZt [49.104.17.209])2019/03/26(火) 17:21:23.96ID:PQhjrnCQd
鬱になりかけたとき水槽の水が3分の1になって上部フィルタも電源きって死の水槽から3カ月放置したがタイガープレコ生きとった それみて涙でて鬱からやりなおす気力もろた
0709pH7.74 (ササクッテロラ Speb-g2xp [126.199.135.212])2019/03/26(火) 17:40:22.13ID:Y6hKacSZp
鬱になりかけたと言うか頭完全に狂ってるだろ
がんばれよ!気合いだぞ!根性見せろよ男なんだから!
0710pH7.74 (ワッチョイ 8b43-H2B7 [116.70.168.221])2019/03/26(火) 17:45:44.12ID:65Xo/GgT0
>>709お前みたいなやつは死んだ方がいいよ

>>708何とかなるから無理すんなよ
0711pH7.74 (スフッ Sd5a-7IZt [49.104.17.209])2019/03/26(火) 17:47:36.00ID:PQhjrnCQd
>>710
今はまた落ちついてアクアしてるわ サンガツ
0712pH7.74 (オッペケ Sreb-pD1i [126.208.198.142])2019/03/26(火) 18:01:10.11ID:ekR1J6sIr
>>711
お前みたいな糞が口を開くと水が腐る黙って死ね
折の中で3ヶ月放置されて死ね
0713pH7.74 (ワッチョイ 4bf0-zvNN [110.132.255.230])2019/03/26(火) 18:54:00.10ID:9zmh6SJM0
鬱になると物事の認知が色々おかしくなることあるのよなあ
食べ物の味がわからなくなったり交通ルールを守ったり電車に乗ることの意味がわからなくなったり
0714pH7.74 (ワッチョイ 8fb5-SA/j [114.162.219.23])2019/03/26(火) 18:55:44.60ID:VNDzDO7n0
自分語りくっさ
0715pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/26(火) 19:00:06.87ID:K4HWKSEe0
リングろ材高くね?あんなんもっと安くできると思うんだが
0716pH7.74 (ワッチョイ 2fab-MKix [210.228.23.180])2019/03/26(火) 19:29:20.69ID:qsLHaIas0
半永久的に使えるし多少値段あげておかないと商売あがったりなんじゃないか
0717pH7.74 (ワッチョイ 3a25-DTGA [61.192.188.73])2019/03/26(火) 19:58:26.23ID:SamR2efz0
半永久的にはつかえんぞ
内部に硝酸塩溜め込むと寿命
ま、大型魚飼ってなければあんまり気にする必要ないが
0718pH7.74 (ワッチョイ 2f33-pms6 [210.161.186.118])2019/03/26(火) 20:06:37.40ID:WoOjdy480
そこで洗車スポンジですよ
定期的に少しずつ交換するとええぞ〜
気兼ね無く捨てられるし
0719pH7.74 (スッップ Sd5a-H2B7 [49.98.144.98])2019/03/26(火) 20:27:15.73ID:lXeh6o8pd
オーブンで焼けば無限じゃない?
0720pH7.74 (ワッチョイ d6e3-paJv [175.131.61.213])2019/03/26(火) 20:43:02.52ID:K4HWKSEe0
メラミンスポンジはどうや?
0721pH7.74 (ワッチョイ 679d-LvYp [218.180.74.106])2019/03/26(火) 20:51:03.54ID:6No0mM9v0
アクアリウムで半永久的に使えるものって何があるやろ
大磯?
0722pH7.74 (ワッチョイ d6e8-PKMa [111.89.223.70])2019/03/26(火) 21:13:55.70ID:f0GI/ali0
みなさん、はじめまして。
3、4cmほどのオヤニラミをオイカワやカワムツなどの混泳で飼育しているのですが、オヤニラミに赤虫をあげたいのですが、そのほとんどをオイカワとカワムツに奪われてしまいます。
ピンセットであげようとしても、それもオイカワたちに取られます。
何かいい給餌方法はないでしょうか?
0723pH7.74 (ワッチョイ 8335-k4dH [150.246.203.105])2019/03/26(火) 21:26:04.98ID:CRqpriq/0
別の水槽で飼う
0724pH7.74 (ワッチョイ 8f14-0zLl [114.170.111.43])2019/03/26(火) 21:31:30.02ID:bH45ToKj0
>>692
サンガツ
流石に内蔵のだけじゃだけじゃろ過足りんか
0725pH7.74 (ワッチョイ 3b68-C1a4 [36.2.130.110])2019/03/26(火) 21:40:35.73ID:6/KaSL8H0
うわー、デルモゲニーがいきなり稚魚ぶりぶり産み始めおった
1匹しかおらん上に飼ってきたのも二か月前やのになんでや……
とりあえず隔離したけど稚魚の餌はネットだとブラインシュリンプとか書かれててお手上げや
手元に無いし明日も買いに行く時間はない。冷凍のやつとかミジンコでもええんやろか?誰か教えてンゴ
0726pH7.74 (ワッチョイ 9abf-udfF [211.125.100.88])2019/03/26(火) 22:18:49.92ID:y60SYsmo0
一応なんjアクアリウム部ってスレタイなのに猛虎弁使うそぶりすら見せない奴多すぎやろ
0727pH7.74 (エアペラ SD5b-0nTd [148.68.2.127])2019/03/26(火) 22:22:30.93ID:GpEgoM4lD
ほんまになんJ見つつこのスレ見てる奴なんか半数以下やからしゃーない
0728pH7.74 (ササクッテロラ Speb-mDGA [126.182.13.142])2019/03/26(火) 22:25:58.47ID:rDAjE+Fpp
普通半永久的に使えるセラミックアースを使うよね
0729pH7.74 (アウアウウー Sab7-8Lmi [106.161.227.14])2019/03/26(火) 22:28:24.28ID:YiB7CTloa
ミクロソリウムにじんわりついた髭どう駆除したらえぇんや?
端に縁取って産毛みたくはえてるやつ厄介なんやが
0730pH7.74 (ワッチョイ 3be3-5HBQ [36.8.151.159])2019/03/26(火) 22:40:15.39ID:ON9eG5vE0
>>727
いうて喋りかたなんて人の自由や
ワイだって猛虎弁使っとるのによく因縁つけられるしな
気にする必要なんてないんやで
0731pH7.74 (ワッチョイ fb9d-0zLl [126.94.104.106])2019/03/26(火) 22:51:21.75ID:JfVWS2FF0
もうすぐやきうが始まるからますますJボーイ減るやろ
ま、なんJ民のふりするだけで平和に雑談できるんならええんちゃうか
0732pH7.74 (ワッチョイ 3a9c-yeZl [219.98.47.186])2019/03/26(火) 22:54:55.06ID:RxncoWN70
なんjという名のアクア雑談スレで野球とは無縁じゃん
0733pH7.74 (ワッチョイ 166c-oNbI [119.230.95.203])2019/03/26(火) 23:00:17.58ID:f3EkeaX90
植えたやつが全部水中で舞ってるンゴオオオオオオ
もう遅いから明日にしよ…
0734pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.75.15])2019/03/26(火) 23:14:34.61ID:lih2icKhp
水草さんプカプカで苔生える
0735pH7.74 (ワッチョイ 2a8a-cnTG [133.203.226.1])2019/03/26(火) 23:14:48.14ID:eMNuwiic0
そういうレイアウトだと思えばええやないか
0736pH7.74 (ワッチョイ d6e8-PKMa [111.89.223.70])2019/03/26(火) 23:53:05.99ID:f0GI/ali0
>>723
すいません、回答になってません・・・
0737pH7.74 (ワッチョイ 2b96-meGS [14.12.2.224])2019/03/27(水) 00:01:26.44ID:wbJJhKCx0
水草を植えるからストレスが溜まるんやで
植えない水草を使ったらええんや
0738pH7.74 (アウアウウー Sab7-FAD0 [106.130.50.252])2019/03/27(水) 00:37:37.49ID:ZgEzLbNka
>>712
お前も死ぬんやで
みんな死ぬんや
エッビもネオンテトラもやきうも子供部屋おじさんも秩父もカメムシガイジも200年経てば土や土
0739pH7.74 (ササクッテロ Speb-eWFY [126.35.75.15])2019/03/27(水) 00:47:37.13ID:yoDLWzenp
パチレイザーポチッたわ これで陰性メインでも気にせずco2添加しまくれるガハハ
0740pH7.74 (ワッチョイ 3b0c-deZb [36.3.192.27])2019/03/27(水) 04:03:06.22ID:uWZgfPnk0
外部の中身洗車スポンジにしてから調子良いof調子良いでうれしい
0741pH7.74 (ササクッテロラ Speb-/30g [126.182.71.69])2019/03/27(水) 10:22:42.75ID:22ULPbhop
水草は百均の小さな植木鉢にソイルで植えてる。
水換えの時鉢ごと取り出しできて楽だぞ。
0742pH7.74 (ワッチョイ 2f29-0zLl [210.165.64.56])2019/03/27(水) 11:01:32.99ID:YnE0Y0200
>>706
葉っぱのこしてカットして分けるのが普通や
ミクロソリウムなら葉っぱからも育つやろ
>>730
木酢液とか竹酢液に20秒くらい浸けてよく水洗いで赤くなるで
エッビが喜んで群がるで
0743pH7.74 (ワッチョイ 2f29-0zLl [210.165.64.56])2019/03/27(水) 11:02:34.69ID:YnE0Y0200
>>730>>729の間違いや
0744pH7.74 (ワッチョイ 4b1e-eMb3 [110.67.60.97])2019/03/27(水) 12:55:32.18ID:5TQJoAAk0
>>733
これぞ半永久的に使えて自己増殖までする流動ろ材や
0745pH7.74 (アウアウクー MM2b-2NeD [36.11.224.105 [上級国民]])2019/03/27(水) 13:13:28.10ID:wIpOl3l6M
浮いたままだと根っこが汚いンゴねぇ
0746pH7.74 (ササクッテロラ Speb-eMb3 [126.182.204.250])2019/03/27(水) 13:53:56.04ID:DpPuIfVpp
根が水上から地に着くまで育てば綺麗なのでは?(錯乱)
0747pH7.74 (ワッチョイ 9abf-udfF [211.125.100.88])2019/03/27(水) 15:01:32.51ID:UGB13CKp0
どのショップいっても水草が汚い
田舎は結局チャームに頼るしかないんやろなあ
0748pH7.74 (ササクッテロラ Speb-eMb3 [126.182.204.250])2019/03/27(水) 15:44:41.76ID:DpPuIfVpp
地震怖いわ〜 きうしうは水草すらチャムれないんだよなあ
0749pH7.74 (ワッチョイ 2e39-618B [153.195.213.231])2019/03/27(水) 19:57:30.40ID:swdHG2L70
1匹1万くらいのベタ買ったが他魚種と比較しても圧倒的に鮮やかだな。
舐めてたわ。
闘争本能無くして混泳できるようにしたらもっと流行るだろうにな。
水流に弱いのもかなり難点
0750pH7.74 (ワッチョイ fb9d-0zLl [126.94.104.106])2019/03/27(水) 20:18:43.84ID:ncelRzn50
ベタちゃんの可愛いところは見た目だけじゃなくて懐くからな
顔はいかついのに近寄っただけで餌クレダンスとかあざと過ぎるやろ
0751pH7.74 (スフッ Sd5a-n/mM [49.104.14.172])2019/03/27(水) 20:25:16.68ID:bpHw/P00d
フィルターのないメダカ水槽にドジョウ入れたら水がみるみる汚れていくわ
ドジョウ入れるならフィルターないとキツいかな
0752pH7.74 (スフッ Sd5a-gwRP [49.104.31.94])2019/03/27(水) 20:30:58.19ID:fehXKKfBd
あいつら掃除屋とか言われてるけどうんこモリモリするか大人しくフィルターつけるんや
0753pH7.74 (ワッチョイ 3be3-1sSd [36.8.205.18])2019/03/27(水) 20:34:40.09ID:bYNJMT/D0
ドジョウなんか飼ってバカじゃね?w
今どき小学生や幼稚園児でも見向きもされない汚い生き物だよねw
0754pH7.74 (ワッチョイ 67cf-rXtv [218.217.105.93])2019/03/27(水) 20:35:05.95ID:oG0T1kUR0
ミミズみたいなもんだろ
自然界ではありがたくても水槽では難しいってやつ
カバも自然界だとウンコ散らしてありがたいけど
動物園だと糞まみれ
0755pH7.74 (ワッチョイ 3be3-1sSd [36.8.205.18])2019/03/27(水) 20:37:36.83ID:bYNJMT/D0
ドジョウ=ばい菌みたいなモンだろw
ゴキブリや便所虫と同類ですよw
0756pH7.74 (ワッチョイ 072e-618B [58.85.184.37])2019/03/27(水) 20:39:54.82ID:giIi2ddV0
ドジョウに親殺されたんか?
0757pH7.74 (ワッチョイ 9e81-rXtv [49.251.122.247])2019/03/27(水) 20:42:39.73ID:v4dh00cZ0
クーリーローチもどじょう扱いか?
0758pH7.74 (ワッチョイ 2f2c-JZep [210.128.118.206])2019/03/27(水) 20:44:35.08ID:eOThmhFE0
むしろ別だと思える理由が欲しいけど
0759pH7.74 (ワッチョイ fb9d-8j0G [126.147.128.149])2019/03/27(水) 20:44:49.40ID:JBrQL+7T0
そういやドジョウスレ荒らしてた奴いたけど同一人物やろな
0760pH7.74 (ワッチョイ 6738-CpVO [218.227.51.150])2019/03/27(水) 20:47:22.21ID:0YwZRZxL0
NHKのブループラネット見たけど海は凄いンゴねぇ
ワイの水槽がちっぽけ過ぎて草
0761pH7.74 (ワッチョイ ba3e-Fqlx [123.1.37.92])2019/03/27(水) 20:58:09.83ID:zu0VW2eV0
諸君>>2を見たまえ
0762pH7.74 (ワッチョイ fa17-XVkW [139.101.81.130])2019/03/27(水) 21:02:50.17ID:S0re4xF/0
ワイのとこワイルド物のマドジョウおるで
息子と捕まえてきたんや
0763pH7.74 (オッペケ Sreb-pD1i [126.212.240.81])2019/03/27(水) 21:09:13.76ID:JfK9/IoCr
秩父=ばい菌
ゴキブリや便所虫より劣る存在ですよw
0764pH7.74 (ワッチョイ 2f2c-JZep [210.128.118.206])2019/03/27(水) 21:16:44.41ID:eOThmhFE0
バイ菌=雑菌
人の意に反した細菌の総称。
彼はバクテリアだった、、、のか?
0765pH7.74 (ワッチョイ fb9d-0zLl [126.94.104.106])2019/03/27(水) 21:19:30.51ID:ncelRzn50
スレに入り込んで腐らせてるからあながち間違いでもない
0766pH7.74 (スフッ Sd5a-n/mM [49.104.14.172])2019/03/27(水) 21:22:43.76ID:bpHw/P00d
>>752
サンガツ!フィルターは上部でええのかな?メダカは水流に弱いって聞くけどどうなんやろ
>>754
なるほどなぁ。初心者のワイが手を出すのはまだ早かったか
0767pH7.74 (ワッチョイ f333-88oi [220.109.184.82])2019/03/27(水) 21:27:30.55ID:PNnCM+od0
昔フライパンに火をつけて、真ん中に木綿豆腐置いて熱くなったらドジョウ20匹くらい放り込んだらあいつら熱がって豆腐の中にはいりおんねん。
お陰で豆腐が崩れてドジョウの卵とじが美味かった、昭和の思い出や。
0768pH7.74 (ワッチョイ 3be3-1sSd [36.8.205.18])2019/03/27(水) 21:37:03.37ID:bYNJMT/D0
↑コイツ頭おかしいぞw
文章も変w
0769pH7.74 (アウアウウー Sab7-b0GN [106.130.131.235])2019/03/27(水) 22:37:34.86ID:cg+g03a5a
その料理実際は再現困難だと聞いたぞ。テレビでやってた
0770pH7.74 (ワッチョイ 2f17-eMb3 [210.203.240.89])2019/03/27(水) 22:49:57.71ID:sF2SGHdK0
秩父くんJでもスレ立てて水槽晒してたけどダサいダサい言われてて可哀想だった
0771pH7.74 (ワッチョイ 3be3-1sSd [36.8.205.18])2019/03/27(水) 23:01:32.80ID:bYNJMT/D0
↑秩父の知的障害者w
0772pH7.74 (ワッチョイ 3aa2-XD4T [219.162.25.173])2019/03/27(水) 23:18:29.41ID:dsAgqG6y0
障がい者
0773pH7.74 (エアペラ SD4b-k9U+ [148.67.57.231])2019/03/28(木) 00:06:32.98ID:K8pzw3edD
触れるなよ
0774pH7.74 (ワッチョイ 9768-Uk0e [36.2.130.110])2019/03/28(木) 00:37:39.21ID:9qRgLylq0
>>766
適当なフィルターでも別に構わんよ。つかドジョウはクソ初心者向きやぞ死なへんし
フィルターもやけどそれ以上にバクテリアやエッビのが重要な希ガス
うちは26リットルにドジョウ2匹おるけどミナミ50匹くらいおるせいかそんなデカクソ見たことないわ
0775pH7.74 (ワッチョイ 9f3e-zLy9 [123.1.37.92])2019/03/28(木) 00:42:41.14ID:3dYnvruu0
ワイ将、増えすぎたミナミを別水槽に移すためペットボトルでエビトラップを作成
昨晩ウッキウキで設置するも結果はドジョウ2匹が入り込み酸欠で死亡
怒りのあまり金魚買ってきてミナミ全滅させることに決定
0776pH7.74 (スフッ Sdbf-8I7Z [49.104.32.163])2019/03/28(木) 00:59:06.60ID:JSfWYrbEd
暴君かな?
0777pH7.74 (ワッチョイ 9768-Uk0e [36.2.130.110])2019/03/28(木) 01:12:08.46ID:9qRgLylq0
死ぬべきはお前やで
0778pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.128.149])2019/03/28(木) 01:18:30.74ID:QhBbU0p40
金魚よりウナギやナマズのほうがオススメやで
最終的に捌いて食って俺の中でミナミは血肉となり生き続けているんだごっこができるぞ
0779pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Ll73 [175.131.61.213 [上級国民]])2019/03/28(木) 01:20:34.65ID:LHJ9GM3m0
ミナミ大量に増えた後年月経て数匹になり産卵するメスが一匹のみになったんだが
今水槽でかくしたからこれから増えるやろけど
新しい血を入れるべきやろか
0780pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-N5Cn [115.179.121.56])2019/03/28(木) 01:22:30.25ID:o3ewLQIK0
そら入れるにこしたことないだろ
0781pH7.74 (ワッチョイ 37cf-9gjM [218.217.105.93])2019/03/28(木) 01:33:46.80ID:USN1MUsJ0
虫みたいなもんだから
放置でいいんじゃね?
0782pH7.74 (ワッチョイ f717-DMcj [210.203.240.89])2019/03/28(木) 02:25:21.27ID:AXB6envb0
狭い水槽…女は母親のみ…何も起きないはずがなく…
0783pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-N5Cn [115.179.121.56])2019/03/28(木) 02:50:14.85ID:o3ewLQIK0
うちの水槽もミナミが少なくなってきたんで
エビ用ミネラル入りソイルを足したら爆殖した
0784pH7.74 (スフッ Sdbf-fr3H [49.104.14.172])2019/03/28(木) 10:38:33.73ID:oqJsrswxd
>>774
フィルター何でもいいんやな今度の休みに買いに行くわ
26リットルにエビ50匹って凄いなそんくらいおったら水槽綺麗になりそうや
フィルターと一緒にエビも見てみるかな
0785pH7.74 (ワッチョイ 17e2-PrcH [14.193.80.154])2019/03/28(木) 10:53:00.79ID:4LT0366I0
皆って増えすぎたニテラはどう処理してるんや?
ワイはその場しのぎでストック水槽にぶち込んでるけどそろそろ限界や
0786pH7.74 (ワッチョイ 9f9c-a76o [219.98.47.186])2019/03/28(木) 12:31:23.87ID:/lHXS7Am0
捨てる
0787pH7.74 (ワッチョイ 9768-Uk0e [36.2.130.110])2019/03/28(木) 14:22:59.74ID:9qRgLylq0
>>784
当たり前やがサイズに合わへん大きいフィルターや強力な外部つけて過剰ろ過したらメダカがキツイからそれだけ注意やな
ワイは一番安上がりな外掛けで吐出口にスポンジ噛ませて水流緩めとる
0788pH7.74 (エムゾネ FFbf-cGEb [49.106.188.206])2019/03/28(木) 14:58:23.59ID:tysh5it3F
外の睡蓮鉢用にカッコイイ水温計探してたけどどいつもこいつもダサいから
コーヒー用のサーモ買ったった!めっちゃカッコイイ!!壊れないでほしいわ
0789pH7.74 (ワッチョイ f717-RTjV [210.203.240.89])2019/03/28(木) 16:20:54.95ID:AXB6envb0
2213がエア噛みして細かい泡が出てるんやが水面揺れてないとはいえco2の添加にやっぱ影響あるんかなあ
0790pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-A5wH [126.182.204.112])2019/03/28(木) 18:17:26.00ID:V+yFLLT8p
水槽空いたからレッドビー30匹注文したった
大磯だけど平気やろか
0791pH7.74 (アウアウクー MM0b-B+HG [36.11.224.133])2019/03/28(木) 18:35:44.92ID:V2wwEGFlM
光合成の式?って光量と二酸化炭素濃度の乗算やろ
生物取らんかったからよーわからんが
光量めっちゃ上げたらエアレで溶け込む二酸化炭素だけで
光合成しまくらんだろうか
0792pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.33.248])2019/03/28(木) 18:38:12.91ID:UaoIK9Wzr
アクセルロディブルー購入して一ヶ月経ったから段々発色良くなってきたけど
ブルー15匹買ったのにグリーン6匹も混じってたンゴ
グリーンがほしかったからちょっと嬉しいンゴ
0793pH7.74 (ワッチョイ d79d-ke+5 [60.119.72.187])2019/03/28(木) 18:59:51.81ID:hMWD8LtJ0
>>790
ええよ(略)
0794pH7.74 (ワッチョイ f717-DMcj [210.203.240.89])2019/03/28(木) 19:28:15.88ID:AXB6envb0
外部フィルターの配置変えたらすぐエア噛み直ったわよかった

ついにパチレイザーが届いたんやがええなこれ
0795pH7.74 (エアペラ SD3b-k9U+ [146.99.131.7])2019/03/28(木) 19:38:37.57ID:Bu02cSfAD
パチレイザーって刃はどうなってんの?
俺自作したやつはカミソリ刃を半分に割ってT字アルミ板で挟み込んでんだけど
0796pH7.74 (スフッ Sdbf-fr3H [49.104.14.172])2019/03/28(木) 19:43:00.95ID:oqJsrswxd
>>787
了解した
うちの水槽のサイズにあったフィルター選ぶわ
吐出口にスポンジ噛ませるとか色々工夫しとるんやなぁ
アドバイスありがとうやで
0797pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Ll73 [175.131.61.213 [上級国民]])2019/03/28(木) 20:55:09.02ID:LHJ9GM3m0
佗び草からカタツムリみたいなのが湧き出てくるンゴ…
0798pH7.74 (ワッチョイ 9f31-Fyvt [123.230.233.207])2019/03/28(木) 22:12:31.95ID:RLt+ub7P0
節子、それスネールや…
0799pH7.74 (ワッチョイ 9f3e-zLy9 [123.1.37.92])2019/03/28(木) 22:33:36.22ID:3dYnvruu0
安心、安全な水草を用意している天野を信じろ
0800pH7.74 (ワッチョイ 1743-drcv [116.70.168.221])2019/03/28(木) 23:02:41.89ID:9Ok5dyFc0
>>799天野は死んだぞ
0801pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/03/29(金) 01:06:51.85ID:eQC8nE3Y0
今カワコザラガイを飼っています
0802pH7.74 (アウアウウー Sa9b-BPtu [106.161.225.80])2019/03/29(金) 01:07:46.20ID:amN5txlSa
ワイもワイも
0803pH7.74 (ワッチョイ 37cf-9gjM [218.217.105.93])2019/03/29(金) 01:20:21.75ID:LtrMvzx90
カワコザラガイは許せる
サカマキガイは許せん

この差は何だべか
0804pH7.74 (ワッチョイ bf96-UQjn [111.90.94.140])2019/03/29(金) 01:25:38.73ID:Ssa14u1s0
洞窟レイアウトにしたから死骸処理にキラースネールいれるはめになった
袋小路で死んでても掃除のホースがとどかないからな
0805pH7.74 (アウアウクー MM0b-8oow [36.11.224.113])2019/03/29(金) 06:01:18.16ID:y878SVZ0M
サカマキも大きくなると愛着湧くよ
0806pH7.74 (スップ Sd3f-Fyvt [1.75.0.155])2019/03/29(金) 07:03:44.15ID:x6jMkBepd
最近聞いてびっくりしたんやけど底面フィルターに何も入れないってまじ?
0807pH7.74 (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.130.53.40])2019/03/29(金) 07:19:20.92ID:9ZTaRzC/a
>>795
パチレイザーも同じ様なもんやぞ
両刃カミソリを挟むだけや
0808pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-aGo0 [125.1.188.70])2019/03/29(金) 09:03:22.62ID:Xxv4SUUp0
>>806
底面フィルターの下に沈殿層作ってる奴は最近おるなあ
0809pH7.74 (ワッチョイ 375d-PObQ [122.210.133.209])2019/03/29(金) 09:05:55.50ID:a5wZFHnB0
>>803
ワイ逆やわ
スネールはまだ見た目かわいいしまだ潰して対応できるが
カワコは目視できんし潰しにくいしでガチでどうしようもなくなる
0810pH7.74 (アウアウカー Sa6b-b8Ci [182.251.66.62])2019/03/29(金) 10:33:20.91ID:VUOysGGOa
うちはキラースネールが増えまくってスネール化したわ
欲しい奴いたから殆ど持ってってもらったけど
0811pH7.74 (スププ Sdbf-B+HG [49.98.53.209])2019/03/29(金) 10:36:49.95ID:KtVYy1Icd
ラミレジィ綺麗だけど気性荒くてうざいね
0812pH7.74 (ワッチョイ 1ff7-PzJu [165.100.183.136])2019/03/29(金) 11:16:05.50ID:AkrnyA840
アルジーイーターって縄張り争い激しいんかね?
最初ゴールデン三匹買ってきて60cm水槽に入れてたらいつの間にか一匹になってて
その次に普通のアルジ入れたらゴールデンを追っかけまわしてたけど
二週間後にはひっくり返って翌日に骨だけになってたわ
0813pH7.74 (ワッチョイ d729-OJpP [220.97.7.6])2019/03/29(金) 11:39:23.56ID:C0JRap910
>>811
縄張り意識強いから混泳はリクスある小型でもシクリッド には変わりないでもそこクリアできるなら綺麗で繁殖も容易にできる楽しみはある自分は過去そこ知らなくて水槽の前で頭抱えていた
0814pH7.74 (アウアウウー Sa9b-zLy9 [106.131.90.52])2019/03/29(金) 11:56:20.09ID:tOFjNURZa
>>809
カワコは底面環境でアホほどマジックリーフぶち込んだら滅びたやで
なおベタとかの低pH耐えられる特定の生体でしか実行できない模様

サカマキもテデトールで滅ぼしきったけど、どうせだったらペットボトルとかのクッソ汚い環境で少数だけ保持してやってても良かったなぁと今になって思うわ
0815pH7.74 (エアペラ SD3b-k9U+ [146.99.228.161])2019/03/29(金) 12:18:56.92ID:qlu4aEx3D
カワコはプラナリアゼロで落ちるで
0816pH7.74 (ワッチョイ 9734-NPpw [222.10.160.140])2019/03/29(金) 12:34:39.16ID:FWIJV4690
繊細なウニみたいなコケが発生しとるんやが原因は何なんや
0817pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-A5wH [126.245.70.176])2019/03/29(金) 12:45:24.62ID:er6CqMIap
午前指定で家にいたのにヤマトが不在票だけ置いてやがった
0818pH7.74 (スププ Sdbf-B+HG [49.98.53.209])2019/03/29(金) 12:45:58.10ID:KtVYy1Icd
>>813
今まさに頭抱えてる
イキリ倒してて混泳無理っぽいわ
かといって別水槽用意するのもなぁて感じ
はぁ…弱った
0819pH7.74 (JP 0Heb-A2UL [150.93.76.232])2019/03/29(金) 13:04:45.06ID:Im2fDdSaH
>>818
育て方がヘタだとそうなるんやないか?
ワイは2匹それぞれ別の水槽で混泳させとるけど非常に温厚でおとなしいもん
0820pH7.74 (エアペラ SD4b-k9U+ [148.67.254.71])2019/03/29(金) 13:30:55.65ID:HFb6G7SkD
おもっきり個体差あると思うで
0821pH7.74 (ササクッテロ Sp0b-VeJE [126.33.203.48])2019/03/29(金) 15:29:02.86ID:+JkibaX0p
>>817
エビが配達員になる時代か…
0822pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.33.80])2019/03/29(金) 15:39:01.77ID:NVrOaNKxr
>>817
ワイもやられたことあるわ!
ワンルームで気づかないわけないやんけ!
0823pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/29(金) 16:36:22.26ID:FHebLDTa0
↑コイツの文章アタマ悪そうw
いかにもバカの見本ですねw
0824pH7.74 (ブーイモ MMcf-EDPJ [163.49.205.118])2019/03/29(金) 17:22:14.46ID:4QSdmUyeM
ラミレジィはいつもは混泳魚に興味無さげやが餌やり後はしばらく暴君になる
まあ全然妥協できるレベルや
0825pH7.74 (ラクッペ MMcb-6JNp [110.165.128.62])2019/03/29(金) 17:43:35.06ID:SCxbA09GM
金魚用に80リットルのトロ船買ったから明日庭先に設置の予定やで。
夏祭りやなんやかんやで子供が金魚すくいやるから毎年増えんねん。。。
0826pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.94.104.106])2019/03/29(金) 17:46:41.54ID:DesezJuS0
暖かくなってきたしワイもメダカ用に買ったトロ船に土入れてシソでも育てるで
0827pH7.74 (アウアウカー Sa6b-b8Ci [182.251.66.62])2019/03/29(金) 17:47:07.09ID:VUOysGGOa
庭先で金魚すくいビジネスできるやな
0828pH7.74 (ワッチョイ 9f17-1vlb [219.109.152.187])2019/03/29(金) 18:23:17.47ID:70f4vMog0
プラティはじめて買ってみたんやが、オスがポコチン伸ばしてメスのことずーと追い回してるんや
これはワイが思ってるより増えそやな
0829pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/29(金) 18:37:57.69ID:FHebLDTa0
>>825
80リットルで自慢されてもなぁw
しかもオマエの子供もそんなので喜んでるようじゃ知恵遅れのバカだろw
知恵遅れのガキの子守も大変ですねw
0830pH7.74 (ラクッペ MMcb-6JNp [110.165.128.62])2019/03/29(金) 18:48:04.33ID:SCxbA09GM
>>829
???
0831pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.153.83])2019/03/29(金) 18:53:19.71ID:gGM6UB0y0
>>829
嫉妬に狂って頭おかしくなたか?
0832pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-nVMP [219.162.25.173])2019/03/29(金) 19:19:16.58ID:5zQsengq0
アアアアああああああああああああああああああ
0833pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/03/29(金) 19:21:28.03ID:8nb2Lu640
一人前のアクアリストになるには何か一つのジャンルをやってるだけじゃダメやからなぁ
ワイのように水草水槽、海水水槽、屋外ビオトープ、金魚、ウォルスタッド式水槽、小型アクアリウムなどいろいろなジャンルに触れてこそ上達するというものや
ワイなんかメジャーな生体や水草には一通り手を出しとるもんね
0834pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/29(金) 19:22:40.46ID:FHebLDTa0
↑ま〜た嫉妬とかトンチンカンな事言いだしたこのバカw
おかしいのはオマエですよw
80リットルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww金魚すくいwwwwwwwwww
幼稚すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
0835pH7.74 (ワッチョイ 37cf-9gjM [218.217.105.93])2019/03/29(金) 19:23:27.38ID:LtrMvzx90
試合中やぞ
0836pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/29(金) 19:25:46.26ID:FHebLDTa0
833
ワイってどこの言葉ですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80リットルで満足できるんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
金魚が可哀そうだと思わないんですかぁ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0837pH7.74 (スププ Sdbf-B+HG [49.98.53.209])2019/03/29(金) 19:34:59.58ID:KtVYy1Icd
>>819
育て方って具体的になんだよ
参考にするから教えてみ
0838pH7.74 (アウアウウー Sa9b-8wao [106.131.84.93])2019/03/29(金) 19:46:06.23ID:Rox2E/m8a
煽りの理由もさっぱりわからん
嫉妬の意味もさっぱりわからん
ここは不思議なインターネッツ
0839pH7.74 (スッップ Sdbf-a76o [49.98.141.123])2019/03/29(金) 19:54:50.38ID:C88ca0lGd
つらい事があったんでしょ
0840pH7.74 (ワッチョイ 9f38-8I7Z [61.124.42.108])2019/03/29(金) 19:56:19.45ID:lThF8+NZ0
何故初心者向けの飼育説明でフィルターを使わない方法を教えるのか
0841pH7.74 (ワッチョイ 9f17-6JNp [139.101.81.130])2019/03/29(金) 19:57:10.98ID:ZnJY557y0
ガイジが1匹湧いとるな
0842pH7.74 (スフッ Sdbf-fr3H [49.104.12.108])2019/03/29(金) 19:58:07.54ID:dMYpngnhd
>>826
40のトロ舟が小さく感じてきたから大きいのに買い換えて、40は何か他のに使おうって思ってたけどそういう使い方もあるんやな
0843pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/03/29(金) 20:39:59.94ID:8nb2Lu640
>>833
なるほど、一理あるな
0844pH7.74 (スップ Sd3f-vSuK [1.75.10.65])2019/03/29(金) 20:42:45.54ID:Ch4jy0e9d
金魚より鯉をみろや
腐ってもJ民やろ?開幕戦やないか
0845pH7.74 (スップ Sd3f-vSuK [1.75.10.65])2019/03/29(金) 20:48:51.24ID:Ch4jy0e9d
ちな巨
もうどうでもええわ
0846pH7.74 (エアペラ SD3b-k9U+ [146.160.72.98])2019/03/29(金) 21:47:58.77ID:iXSterlmD
丸が巨人のプラナリア扱いされてて水草
0847pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-aGo0 [125.1.188.70])2019/03/29(金) 22:23:25.58ID:Xxv4SUUp0
何か顔もスイングも小さくなってるんやけど、丸どうしたんやろ?
0848pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/29(金) 22:27:22.13ID:FHebLDTa0

80リットルトロ船で庭で金魚飼育する貧乏人ww
0849pH7.74 (ワッチョイ f733-vSuK [210.161.186.118])2019/03/29(金) 22:32:43.54ID:HJmjLsd60
顔はコンパクトではない
まん丸やわ
0850pH7.74 (ワッチョイ 9f17-6JNp [139.101.81.130])2019/03/29(金) 23:02:40.30ID:ZnJY557y0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0851pH7.74 (オッペケ Sr0b-Fyvt [126.212.240.85])2019/03/29(金) 23:45:26.21ID:LDSgPxSwr
>>2を見ろ苔るからガイジに餌を与えるな
0852pH7.74 (スプッッ Sd3f-nZZp [1.75.211.222])2019/03/29(金) 23:59:06.89ID:bbjfsQ7/d
モスが茶色くなってきたんやが
わいはモスすら育てられないんか…?
0853pH7.74 (ワッチョイ bf69-swpB [223.223.26.89])2019/03/30(土) 00:01:42.28ID:lNRnHr9B0
水質合わないとモスは普通に消える
0854pH7.74 (ブーイモ MMbf-Fyvt [49.239.66.69])2019/03/30(土) 00:11:11.23ID:AxFsII+SM
アクアリウム界に革命をおこしたいんやが
ついてこれるか?
0855pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Ll73 [175.131.61.213 [上級国民]])2019/03/30(土) 00:29:11.24ID:9IzKak2h0
うちのはエッビに齧られてほぼ茎のみやで
0856pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/03/30(土) 02:21:01.92ID:NL3qZYtC0
休みの日は早く電気つけてもええか?
夕方までつかないからつまんない
0857pH7.74 (ワッチョイ bf9f-Sn6Q [223.132.204.84])2019/03/30(土) 03:58:14.11ID:MiC7Tah20
60cm水槽でアカヒレだけってどうかな?統一性あって楽しそう?
0858pH7.74 (ワッチョイ 1714-VeJE [180.5.155.233])2019/03/30(土) 05:02:19.82ID:rKww2pfJ0
各個やりたい放題で群泳はしないから、売り場の水槽みたいになってしまいそう
0859pH7.74 (ワッチョイ 9fbf-EDPJ [211.125.100.88])2019/03/30(土) 05:15:23.31ID:8sAI6w+H0
60センチ水槽レベルで綺麗に群泳する魚っておるんか?
0860pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.126.253.230])2019/03/30(土) 07:15:21.29ID:sjAZd6fd0
寝起きのネオンテトラ君のくすんだ青色すこなんだ
0861pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.135.217])2019/03/30(土) 08:08:38.66ID:kibGx8RTa
>>859
綺麗かは微妙だけどラミーノーズはある程度まとまって泳いでくれる
0862pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/03/30(土) 08:55:34.58ID:sHQzC0Xf0
>>857
60でアカヒレはこんな感じやで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0863pH7.74 (ワッチョイ 9f4f-N5Cn [115.179.155.80])2019/03/30(土) 09:03:07.89ID:8lBOFhsN0
左端に漬物石があるな
0864pH7.74 (ササクッテロ Sp0b-zCh+ [126.33.108.11])2019/03/30(土) 09:25:58.45ID:Py+upspWp
なんで一番左にカビたパンあんの?
0865pH7.74 (スッップ Sdbf-WiAd [49.98.150.180])2019/03/30(土) 09:55:09.75ID:i9EFB/bPd
>>859
ハステータスとかか?
グラスキャットも水流でそれっぽくは見える
0866pH7.74 (ワッチョイ f717-RTjV [210.203.240.89])2019/03/30(土) 10:42:45.74ID:FXZdYuuf0
ファイアーテトラとかまとまっせるイメージあるけどそんなことない?
0867pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/30(土) 11:10:01.49ID:DXWdWxGs0
866
知るかバカw
0868pH7.74 (ワッチョイ f72c-bkNm [210.128.118.206])2019/03/30(土) 11:11:06.69ID:C90nPMkf0
うちん所ではグリーファイアに次ぐ個人主義だわ
グリーンネオンのがまとまってらっせる
0869pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/30(土) 11:16:10.72ID:DXWdWxGs0
↑でた自演wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0870pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/30(土) 11:26:16.46ID:DXWdWxGs0
868
日本語でお願いします 6 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0871pH7.74 (ワッチョイ ff94-ZNCo [121.82.126.138])2019/03/30(土) 12:16:29.62ID:eUEcYCma0
自然界では群遊するけど、天敵いないと散らばるのは多い
0872pH7.74 (スッップ Sdbf-6KwZ [49.98.129.195])2019/03/30(土) 12:22:41.44ID:COGEFNi4d
テナガ一匹入れときゃ群泳もできるし定期的にアクアショップにお布施できるぞ
0873pH7.74 (スプッッ Sd3f-GnMq [1.75.247.57])2019/03/30(土) 13:36:20.76ID:5SryP13ed
また安価打てない馬鹿が涌いてるんやな
0874pH7.74 (アウアウクー MM0b-Ll73 [36.11.225.47 [上級国民]])2019/03/30(土) 13:42:21.49ID:Zh8T04zvM
エビのみだと壁面のプラナリアが増え放題だな…
なんか入れるか
0875pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-B+HG [126.247.214.149])2019/03/30(土) 17:39:58.42ID:xCKvjhX/p
ずっとボトルアクアやってきたワイもついに小さいけど水槽デビューや
ブラックモーリーとミッキーマウスプラティ買ってきたで
可愛いンゴねぇ
0876pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.126.253.230])2019/03/30(土) 17:41:19.72ID:sjAZd6fd0
安打打てない丸なら沸いてるで
0877pH7.74 (ワッチョイ f733-vSuK [210.161.186.118])2019/03/30(土) 17:46:56.45ID:ivXydzhW0
なんやあいつ
鯉から来たスパイと違うんか
0878pH7.74 (ワッチョイ bfe3-1NgC [175.131.61.213])2019/03/30(土) 18:05:44.09ID:9IzKak2h0
四角(刺客)
0879pH7.74 (エアペラ SDbf-k9U+ [49.103.143.4])2019/03/30(土) 18:06:12.02ID:/KrO093SD
>>859
カージナルスとかディープレッドホタルとかホバリング得意な奴らは群泳っぽくはなる
0880pH7.74 (ワッチョイ d79d-Zv21 [60.95.101.68])2019/03/30(土) 18:47:08.32ID:Be41yjmv0
なんか取れない砂粒あるなと思ったら、白点病やんけ!!

いやー何かえらい久しぶりに見たなぁ!
こっから水槽全体がやられて総崩れにならんとええけどなぁ…
早速対処するやでー
0881pH7.74 (ワッチョイ 379d-nPbX [218.180.74.106])2019/03/30(土) 19:07:47.89ID:T5EtCWIo0
メチレンブルーをドバーっとした
0882pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.135.217])2019/03/30(土) 19:17:50.47ID:kibGx8RTa
テナガエビ買ってきたけど全然餌食べないんやがこんなもんか?
0883pH7.74 (エアペラ SD3b-k9U+ [146.160.189.238])2019/03/30(土) 19:27:52.42ID:94eIBn1CD
>>882
夜行性やで
電気消してからが本番
0884pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.135.217])2019/03/30(土) 21:03:08.64ID:kibGx8RTa
>>883
てっきり他のエビ同様に目の前に落としたら即食いするもんだと思ってたわ
寝る前に餌落としとく

最初は人工餌食べないとか無いよな?
0885pH7.74 (ワッチョイ 37d8-UUj2 [218.220.1.142])2019/03/30(土) 23:20:15.12ID:3oZwEvLg0
暇やったから初めて発酵式作ってみたけど結構楽しいな
0886pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/31(日) 00:15:34.54ID:P6g5SP0Z0
↑バカw根暗w死ねw
0887pH7.74 (スップ Sd3f-U708 [1.66.101.121])2019/03/31(日) 00:16:37.73ID:x07AYY57d
>>859
トランスルーセントグラスキャットは
なんなら30でも群泳するぞ
0888pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/31(日) 00:24:09.34ID:P6g5SP0Z0
↑これも自演ww
0889pH7.74 (ワッチョイ f717-DMcj [210.203.240.89])2019/03/31(日) 01:17:05.38ID:a780zWZG0
この時期は重曹入れへんでええよ

グラスキャットもう1年うちにもおるんやが全く餌食わんで心配になる
0890pH7.74 (ワッチョイ 9f43-Fyvt [61.203.233.60])2019/03/31(日) 01:43:08.37ID:mrcDA7rX0
生き続けてるってことはなんか食ってるやろ
たしかに食ってるの見たことないな
0891pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/03/31(日) 03:15:28.59ID:75DoOnxo0
カワコザラガイにサンゴ状コケ地獄
これはもうアカンのやな
エビ水槽だからリセットするの怖いぜ〜よ
0892pH7.74 (アウアウウー Sa9b-Mdiw [106.130.132.151])2019/03/31(日) 03:34:32.35ID:zBXvkU73a
新しく生体入れたろ!って時に限って稚魚生まれたりしてそれどころじゃなくなる
お前らそんなに邪魔したいんか?
0893pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/31(日) 08:25:02.42ID:P6g5SP0Z0
>>890
オマエは食わなくていいから死ね
0894pH7.74 (ワッチョイ ff94-ZNCo [121.82.126.138])2019/03/31(日) 08:59:58.53ID:g/cy12QU0
グラスキャット群れるけど定位置から動かない感じ
うちのやつはバクバク食うな
コリタブ丸のみして不安になる

基本は夜行性で夜に餌あげると食べるとか
0895pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.35.28])2019/03/31(日) 09:48:30.89ID:qZtqmEXGr
コンゴテトラ穏和な性格だから混泳に適してるとか色んなサイトに書いてあったくせに
めちゃ狂暴でイビり散らしててシルバーシャークすら逃げる始末
どうしてくれんねん
しかもめちゃビビりでちょっと水槽覗くと暴れまわって水底のソイル散らし回って沈殿物浮かせるし
なんやねんコイツ
どこが穏和やねん
0896pH7.74 (アウアウウー Sa9b-Mdiw [106.130.138.20])2019/03/31(日) 15:07:12.29ID:rrBNBZ/Ta
>>894
暗くしてあげるべきなんかな?
0897pH7.74 (ワッチョイ 379d-nPbX [218.180.74.106])2019/03/31(日) 15:08:47.12ID:JfOsPLL10
今年度終わるから白状するけど水槽を荒し回る舐めた個体をカッメに食わしたことあるわ
どんな魚もカメの魔の手からは逃れられない
0898pH7.74 (ワッチョイ f7ab-F4hR [210.228.23.180])2019/03/31(日) 15:39:00.17ID:hRZGHxP80
おわんねーよ
終わるのは4月30日だよ
0899pH7.74 (ワッチョイ 379d-nPbX [218.180.74.106])2019/03/31(日) 15:46:00.31ID:JfOsPLL10
今年度は3月で終わって4月から新年度や
そして5月から新元号や
0900pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-DMcj [126.193.79.95])2019/03/31(日) 16:10:10.83ID:zxBfLsx8p
何度も氷水で殺したろうかなと思ったことありますあります
0901pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.138.110])2019/03/31(日) 16:13:47.01ID:+MDo1upba
>>898ちゃん素直に謝るんやで
0902pH7.74 (ワッチョイ 979d-Fyvt [126.126.253.230])2019/03/31(日) 16:34:14.01ID:P5G5AZzA0
飽きて新しい魚入れたいからはよ死んでくれって思ってた魚が2シーズン目突入ですわ
今では長生きしてもらいたいけど自然に死んでくれねーかなって魚はまず死なんな
0903pH7.74 (ワッチョイ f7ab-F4hR [210.228.23.180])2019/03/31(日) 16:35:21.81ID:hRZGHxP80
間違えました
ごめんなさい・・・
0904pH7.74 (ワッチョイ bfe3-1NgC [175.131.61.213])2019/03/31(日) 16:37:09.23ID:nXIDqo/U0
自分で買ったんやから好きに処分してええんやで
外に放さなければ
0905pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.182.205])2019/03/31(日) 16:41:06.22ID:+1cdeFqF0
スネヘに飽きたから飛びだ死しねーかなと思って蓋開けといたけどしなかったわ
こいつら以前飛び出して死にかけたことしっかり覚えてやがるな
0906pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.48.42])2019/03/31(日) 16:43:05.83ID:zFbCXdAur
>>903
次間違えたらピラニアの餌や
覚悟するんやで
0907pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-tIF9 [203.165.56.73])2019/03/31(日) 16:47:13.00ID:7XlVh5UU0
>>896
ウチのグラスキャットは他のやつにあげたミニキャットを照明関係無しに奪い去っていくわ
ピンセットから冷凍赤虫も食うで
導入して2週間経たないうちからそうやけど、グラスキャットに不干渉な魚しか混泳させてないくらいしか条件が思い浮かばん
0908pH7.74 (オッペケ Sr0b-Fyvt [126.234.119.95])2019/03/31(日) 16:50:34.04ID:Ng8m/QdYr
「すまんな」「ええんやで」の精神はここにはなかった
よかったここはなんJだったみたいだな
0909pH7.74 (ワッチョイ ff94-ZNCo [121.82.126.138])2019/03/31(日) 17:04:50.01ID:g/cy12QU0
>>896
一日中ライト照らしてるわけやないやろ?
ライト消えたタイミングでやれば食べると思うで
0910pH7.74 (ワッチョイ d79d-Zv21 [60.95.101.68])2019/03/31(日) 17:40:23.85ID:yEPQ92U80
水槽の移動を機に餌を食べなくなってしまったヤマウツボくん
そんなヤマウツボくんの為にワイがとった秘策とは…

もう一匹買うことだったッ!!
新入りくんは先輩より一回り大きく、絶対隠れるマンである先輩と違い
用意した隠れ家を無視して水草に引っかかってぶら下がるワイルドスタイルをチョイス

先輩くんもちょっと元気になって新入りにナワバリバトルを仕掛けている
ちな後輩には無視されるあげく、口開けたのろのろタックルは一度も当たったことない

なお、二匹とも餌を食わんもよう
0911pH7.74 (アウアウウー Sa9b-8wao [106.131.85.196])2019/03/31(日) 17:55:51.89ID:1ixRTSQwa
ちょっとわろた
0912pH7.74 (ワッチョイ d7f0-cGEb [220.157.224.245])2019/03/31(日) 18:28:45.73ID:Enp29bya0
さて屋外にもミナミ20投入や!
屋外なら爆殖するんやろ?楽しみやなー
0913pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.182.205])2019/03/31(日) 18:33:00.67ID:+1cdeFqF0
さむっ…死〜ん
0914pH7.74 (ワッチョイ 379d-nPbX [218.180.74.106])2019/03/31(日) 18:45:55.28ID:JfOsPLL10
山のウツボってことは淡水魚なんか
淡水○○ってなんかロマンやな
0915pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-tIF9 [203.165.56.73])2019/03/31(日) 20:35:32.39ID:7XlVh5UU0
>>914
淡水 ってついても実際は汽水推奨ばかりなのつらい
その点ヤマウツボってすげぇよな、最後まで純淡水だもん
0916pH7.74 (アウアウウー Sa9b-ml5L [106.154.13.26])2019/03/31(日) 20:42:49.12ID:qL4c6d4oa
プレミアムモスが全然成長しないんだけど、なんでだろ。

田砂
co2添加
LED 8h
ミナミヌマエビに無餌
液体肥料たまーに

ソイルのがいいのかな
0917pH7.74 (ワッチョイ f717-RTjV [210.203.240.89])2019/03/31(日) 21:10:16.82ID:a780zWZG0
ヤマウツボってアミメウナギも一緒に飼えへんかったっけ


根だけのボルビが全く芽出さなくて心配
0918pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.138.110])2019/03/31(日) 21:46:20.85ID:+MDo1upba
>>916
LEDって何を使ってんの?
0919pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/31(日) 23:18:05.88ID:P6g5SP0Z0

くだらねえぞコイツw

そんなモン聞いてどーすんだバカw

結局人のマネしかできねー能無しだなw
0920pH7.74 (エアペラ SD4b-k9U+ [148.67.12.39])2019/03/31(日) 23:21:37.55ID:shKo6YXkD
プレモスとかうちのいまだにインバーターライト3灯とかいう骨董品使ってる水槽でも生長するのに
0921pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/03/31(日) 23:26:48.27ID:P6g5SP0Z0
水槽内のイジメって中々面白いぞww

死ぬまで追いかけ回すから水槽内が運動会みたいw

必死で逃げてる魚が苦しそうで笑えるw

これだからアクアって楽しくてやめらんねーよなw
0922pH7.74 (ワッチョイ d733-k/P3 [220.109.184.82])2019/03/31(日) 23:33:00.45ID:2epRYWs70
自作co2が添加不足になってきたら砂糖追加するだけで良いのかな?
0923pH7.74 (ワッチョイ 97e3-lnbF [36.8.205.18])2019/04/01(月) 01:06:24.65ID:0SBbjvtc0
↑このあとカメムシの自演がはじまりますw
0924pH7.74 (アウアウウー Sa9b-8wao [106.154.55.185])2019/04/01(月) 12:33:05.21ID:215wK0qRa
プレモスこないだ初めて実物みたけど綺麗な色だね
どのモスも色濃くなって行くうちの水槽だとゼニゴケみたいになりそうで手出しできないけど
0925pH7.74 (ワッチョイ d79d-ke+5 [60.119.72.187])2019/04/01(月) 13:04:26.35ID:t6WwdkTG0
>>922
ボトル内のアルコール度がある程度まで高くなったら発酵鈍るから、1〜2回振ってもダメになったら捨てるべし
0926pH7.74 (ワッチョイ f7e3-r4m/ [114.16.154.81])2019/04/01(月) 14:09:05.58ID:Qe9OE6wu0
>>922
半分ほど中身を捨てて水を足すとしばらく復活するときもある
イーストを若干足すといいけど
そこまでするなら作り直したほうがいいような気もする
0927pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.48.123])2019/04/01(月) 14:36:03.40ID:6xC1hXM2r
錦鯉でかいくせに威張らないからすこすこ大明神
俺につつかれても知らんぷりで草
0928pH7.74 (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.130.40.237])2019/04/01(月) 14:48:20.67ID:0BRd/5Xla
ブラックモーリーって酸性寄りの水槽でも大丈夫なんか?
中性に寄せる方法もカリウム添加と石ドボンしか思いつかん
他にあったら教えてクレメンス
0929pH7.74 (オッペケ Sr0b-F4hR [126.34.48.123])2019/04/01(月) 15:06:43.09ID:6xC1hXM2r
蛎殻いれたらええんちゃう
ワイの錦鯉水槽にも蛎殻使ってる
0930pH7.74 (ワッチョイ 37cf-9gjM [218.217.105.93])2019/04/01(月) 15:16:09.51ID:AI/VxzOc0
うちはサンゴ砂を定期的に少量入れてる
急激な酸性化防止目的だけど
0931pH7.74 (スップ Sd3f-nZZp [1.75.8.237])2019/04/01(月) 16:53:48.21ID:dU6EiFLzd
オトシン2匹が同じ葉の表と裏舐めてて端まで行った時互いに出くわしてキスしちゃってたんやが、両方「ビクゥッ!」なっててめちゃくちゃ可愛いかったンゴね
0932pH7.74 (エアペラ SD4b-k9U+ [148.67.12.39])2019/04/01(月) 18:43:04.65ID:mH0oqoy/D
発酵式ってランニングコスト考えると決して安くないからなぁ
0933pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Ll73 [175.131.61.213 [上級国民]])2019/04/01(月) 18:52:12.76ID:zpeNFNGx0
ミドボン設置スペース欲しい
0934pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/04/01(月) 19:11:42.80ID:bCWu0yC70
>>932
化学式ていうのがええらしいで
ワイは水槽の数が少ないなら小型ボンベで十分やと思うで
例えば60cm水槽一つだけなら、チャームのボンベ5本2200円を使い切るのに半年〜1年以上かかるやろうから
ランニングコストなんて微々たるもんや
0935pH7.74 (アウアウカー Sa6b-aGo0 [182.251.221.170])2019/04/01(月) 19:17:53.28ID:RpTmg5Dea
ワイもスペース欲しい
0936pH7.74 (ワッチョイ d79d-Zv21 [60.95.101.68])2019/04/01(月) 20:53:17.11ID:RJ/URFpQ0
我が家のブラックタライロン相性診断

レインボースネークヘッド→「ぶっ殺す」

ドワーフスネークヘッド→「あんま調子乗んなやぶっ殺すぞ」

ピーコックスパイニーイール→「……」(無関心)

コリドラス→「可愛いンゴねぇ〜^^」(無害)

ロリカリアspレッド→「ぶっ殺した」(事後)
0937pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/04/01(月) 21:21:57.14ID:l9dS4YQ40
水道用ホースで水抜くの早すぎてええわ〜
0938pH7.74 (ワッチョイ 979d-Fyvt [126.126.253.230])2019/04/01(月) 21:28:47.53ID:e4FnnUpr0
フネアマちゃんが殻にオトシンくんを張り付かせたまま移動してた
ワイもフネアマちゃんの背中に乗って楽したい
0939pH7.74 (ワッチョイ bf96-UQjn [111.90.94.140])2019/04/01(月) 21:33:16.53ID:40ozZznu0
ミドボンは60cmレギュラーからだよな
あとは小型ボンベで十分
0940pH7.74 (ワッチョイ d79d-ke+5 [60.119.72.187])2019/04/01(月) 21:56:13.22ID:t6WwdkTG0
水槽一本しか持たないレベルの話ならそれでいいけどね
ここ来るような人は今度はコレだー次はアレだーとコンセプト変えて何本も持ってたりする訳で
0941pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/04/01(月) 22:09:35.66ID:bCWu0yC70
>>940
CO2添加しながらの水草水槽だけがアクアリウムやないで
ワイのように水草水槽、海水水槽、ウォルスタッド式水槽、金魚、屋外ビオトープなど様々な分野に挑戦することが大事や
0942pH7.74 (ワッチョイ 57b8-B+HG [118.11.97.208])2019/04/01(月) 23:30:58.56ID:6/5fl/9N0
アカヒレの1匹がこんなんなっとるんやが白点病ってやつなんか?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0943pH7.74 (アウアウカー Sa6b-lrtd [182.250.245.3])2019/04/01(月) 23:48:12.68ID:FkWuLPPVa
ワイはメンテめんどいからCO2無しの溶岩砂で陰キャ水草オンリーの水槽に落ち着いたわ
生体少なめにして浮き草いっぱい浮かべとけば苔ほぼ発生せーへんし
0944pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-DMcj [126.182.203.226])2019/04/02(火) 00:20:23.09ID:Wf7B1F9Vp
陰キャ水槽やけど発酵式してるわ 成長したら止めるつもりやけど
0945pH7.74 (アウアウウー Sa9b-PrcH [106.130.57.204])2019/04/02(火) 00:45:35.69ID:s8NVo5tba
>>929
>>930
サンガツ
サンゴと牡蠣殻少し入れてみるで
0946pH7.74 (ラクッペ MMcb-Sn6Q [110.165.150.250])2019/04/02(火) 08:26:09.66ID:gp5DNs3SM
色々器具とか、水草とか揃えてメダカ、アカヒレ、青いヌマエビ飼育してるけど、なんかシンプルな水槽にしたくなってきた…
0947pH7.74 (エアペラ SD4b-k9U+ [148.67.12.39])2019/04/02(火) 09:11:58.53ID:zehh4T7UD
水だけとか?
0948pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-bkNm [150.66.74.139])2019/04/02(火) 09:13:48.71ID:UJ+ZQTWkM
エイトコア位は入れとこうや
0949pH7.74 (ササクッテロル Sp0b-OJpP [126.233.96.30])2019/04/02(火) 11:04:23.50ID:dJoSpwpyp
日テレでパウパウ銀座店の熱帯魚売れ筋ランキングやってたな
1カージナルテトラ
2ミッキーマウスプラティ
3ディスカス
なお出演タレント達の反応はいまいち興味なさげw
0950pH7.74 (ラクッペ MMcb-6JNp [110.165.223.111])2019/04/02(火) 12:11:53.57ID:8SN4pEUOM
>>946
完全調和水槽って言うんだったかなぁ
ろ過システム無しでやるやつ
0951pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.98.117])2019/04/02(火) 12:37:21.90ID:fgJYMuZ3a
金魚水槽にドジョウ投入したから餌を沈降性に変えたけど
ワイが水槽の前に立つだけで金魚が底砂ツンツンし始めてかわいいわ
0952pH7.74 (ワッチョイ ff9d-a76o [121.3.89.78])2019/04/02(火) 12:53:01.42ID:fIc55dMx0
あいつ水面の餌も結構食う
0953pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.126.253.230])2019/04/02(火) 13:20:37.21ID:gVhaD0Ib0
ディスカスってそんなに売れるんか?あんなん今は一部のマニア向けやろ
飼うだけでも面倒なのに色出し考えたら一種の修業やん
0954pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.98.117])2019/04/02(火) 13:50:32.94ID:fgJYMuZ3a
うんちをつけたままのアホヅラ金魚が砂利を餌と間違えて口に含んだ後ぺって吐き出すのかわいい
0955pH7.74 (ラクッペ MMcb-6JNp [110.165.223.111])2019/04/02(火) 14:10:53.90ID:8SN4pEUOM
>>951
ドジョウって慣れてくると水面のエサ食うで
ウチやとメダカに混じってエサ食うとるわ
0956pH7.74 (ワッチョイ 5787-v6ta [118.241.248.80])2019/04/02(火) 16:47:43.82ID:irTfJ7Gr0
>>953
売り上げ金額なんちゃう
0957pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/04/02(火) 21:24:42.26ID:nCX++sj60
水作エイトコアM売り切れだったぞ
0958pH7.74 (ワッチョイ 9fbf-EDPJ [211.125.100.88])2019/04/02(火) 23:10:01.11ID:7GpsW/gQ0
5株のアマフロが2週間ちょいでこれや
なんだこいつは彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0959pH7.74 (ワッチョイ 9f3e-zLy9 [123.1.120.23])2019/04/02(火) 23:15:30.78ID:sEo+ynik0
更に放置しとくとドワフロでさえ根っこが20センチくらいまで伸びるぞ
0960pH7.74 (ワッチョイ f717-RTjV [210.203.240.89])2019/04/02(火) 23:17:12.08ID:WY/AFWQk0
ワイのはもっと成長遅いし葉もきたないわ 光量か?
0961pH7.74 (ワッチョイ d79d-8HUF [60.137.94.213])2019/04/02(火) 23:30:45.09ID:cdJqX/Gx0
画質悪くてもうしわけないですがこれなんて種類かわかります?
お腹のあたりが緑か黄色っぽく光ってます
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0962pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.126.253.230])2019/04/02(火) 23:48:56.24ID:gVhaD0Ib0
ワイのとこは水流なしのエビ水槽だと下まで伸びてソイルに根を張ろうとする
水流強めのプレコ水槽やと速攻でボロボロになってく
0963pH7.74 (ワッチョイ 5791-kspT [118.240.118.161])2019/04/02(火) 23:57:37.25ID:1u2WXQ+F0
この間誰かが言ってたけどアマ風呂の成長は湿気で変わるやな
0964pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/04/02(火) 23:59:18.70ID:6Kt76HxA0
皆が羨ましがるいい水槽になってきたで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0965pH7.74 (ワッチョイ 9f17-6JNp [139.101.81.130])2019/04/03(水) 00:24:23.73ID:Bcd1f9xG0
>>961
レモンテトラ?
0966pH7.74 (ワッチョイ 97e3-A2UL [36.8.151.159])2019/04/03(水) 00:25:13.15ID:2D3Gidfi0
>>965
いや、クローキンググラミーやね
あとコリドラスもおるで
0967pH7.74 (ワッチョイ 7f81-9gjM [49.251.122.247])2019/04/03(水) 00:33:27.64ID:txYrwItY0
アンカーはよく見よう
0968pH7.74 (スップ Sd3f-Fyvt [1.72.9.205])2019/04/03(水) 07:31:11.07ID:MAI41Qbld
ああァァ!!レイアウト難しいんじゃぁあああ
0969pH7.74 (ラクッペ MMcb-Sn6Q [110.165.150.250])2019/04/03(水) 08:27:44.76ID:TfWSDf4ZM
メダカとアカヒレがいる水槽に針の先みたいな子供いたから育ててて、メダカかーと思ってたらアカヒレの子供だったよ
小さすぎるあの小魚をそこそこ育てられて大変感激してます
0970pH7.74 (アウアウウー Sa9b-ml5L [106.133.83.205])2019/04/03(水) 08:57:48.45ID:BcxENNbea
>>949
すまん、なんて番組?
0971pH7.74 (アウアウウー Sa9b-k/P3 [106.133.138.110])2019/04/03(水) 09:36:51.57ID:DwLzAgiTa
>>970
帰れま10
0972pH7.74 (ワッチョイ 1743-drcv [116.70.168.221])2019/04/03(水) 10:12:58.22ID:1t+XP4Wz0
>>969餌は何使ってたの?
0973pH7.74 (ワッチョイ bf08-RAeU [183.176.2.21])2019/04/03(水) 11:16:43.46ID:AfoxpHXT0
ダトニオの餌用に尼でミナミ100匹買ったらスジエビ紛れ込んでたんやが
なんやこの頭の黄色いのキッショイなぁ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0974pH7.74 (スップ Sd3f-6KwZ [1.75.5.234])2019/04/03(水) 11:20:05.50ID:nUmzoSsad
>>973
それ魚の脳が最終宿主の寄生虫やで
0975pH7.74 (アウアウカー Sa6b-PObQ [182.251.58.147])2019/04/03(水) 11:21:16.56ID:AFQmMf+ba
ワイ、グアム旅行に行くも水槽に使えそうなもん一切入手できず帰還
海岸に落ちてる大抵の物は拾われちゃってるんかなぁ…
0976pH7.74 (アウアウウー Sa9b-oBw1 [106.180.39.35])2019/04/03(水) 11:27:46.37ID:+HyzyS14a
最近レッドビーシュリンプがポツポツ落ちていくから、とりあえずエアレーションして酸欠対策しよ思うてるんや
ジェックスのAQUA-Uっていう水槽使ってて底面フィルターからサテライトみたいなとこで濾過するシステムやねんけど、エアレーションを濾過側のサテライトのようなとこでやっても効果あるんやろか?
0977pH7.74 (ワッチョイ bf08-RAeU [183.176.2.21])2019/04/03(水) 11:28:20.04ID:AfoxpHXT0
>>974
マジかいな、捨てるしかねえな
0978pH7.74 (ワッチョイ 379d-nPbX [218.180.74.106])2019/04/03(水) 11:44:36.10ID:k2di4JLN0
>>968
AMNを崇めよ
ADAに信仰を示せば全て上手くいく
0979pH7.74 (ワッチョイ bfe3-Ll73 [175.131.61.213 [上級国民]])2019/04/03(水) 11:58:22.97ID:c8yNbEPg0
高すぎて買う気にならんわ
0980pH7.74 (ワッチョイ 979d-6KwZ [126.147.184.0])2019/04/03(水) 12:01:02.76ID:Fhwp9PMe0
>>977
すまんな嘘やで
0981pH7.74 (ワッチョイ 970c-P4zx [36.3.192.27])2019/04/03(水) 12:36:15.87ID:jTdcgzPB0
水心3ってフルパワーにするとうるさいんやなあ
0982pH7.74 (アウアウウー Sa9b-jM7o [106.129.165.76])2019/04/03(水) 12:50:01.15ID:HWj5WHb/a
>>976
底面で酸欠はまずないと思うで
ビーのポツポツ落ちはろ過上手くいってない場合がほとんど
具体的には過密飼育か餌のやりすぎ
uならちっさいしリセットした方が早そう
0983pH7.74 (ワッチョイ 9f17-6JNp [139.101.81.130])2019/04/03(水) 13:14:46.15ID:Bcd1f9xG0
>>980
0984pH7.74 (ササクッテロ Sp0b-VeJE [126.33.204.251])2019/04/03(水) 15:32:05.63ID:kPQdZf3Vp
>>981
2Sなんて最低パワーでもうるさいゾ
メーカーが違うかららしいが
0985pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/04/03(水) 16:30:50.52ID:2D3Gidfi0
>>976
どこかで見たと思ったらビーシュリンプにいたニキか

228pH7.74 (アウアウウー Sa0f-oBw1)2019/04/03(水) 09:00:54.44ID:+HyzyS14a>>229
今年に入り水槽をはじめました
生体はカージナルテトラ3匹 オトシンクルス3匹 レッドビーシュリンプ 20匹 ウィローモス アマゾンチドメグサ クリプトコリネ

最近レッドビーシュリンプがポツポツと落ちていってしまっています原因はわかってません

色んなサイトを見て、水草が沢山あることから夜間の酸欠を疑い、エアレーションをする予定です
ジェックスのAQUA-Uという、底面フィルターからサテライトのようなところで濾過する水槽を使っているのですが、エアレーションを濾過側のサテライトのようなところで行っても効果はありますか?
お知恵拝借したく、お願いします

ずいぶん態度が違うやんけw
0986pH7.74 (ササクッテロラ Sp0b-RAeU [126.193.73.126])2019/04/03(水) 16:45:31.08ID:Y1GQguIFp
なんJ民に遠慮する必要があるんか?
0987pH7.74 (ワッチョイ 1743-drcv [116.70.168.221])2019/04/03(水) 16:49:10.35ID:1t+XP4Wz0
>>985
親が泣くぞ
親が死ぬ瞬間お前が荒らした分だけ苦しむ呪いかけといた
0988pH7.74 (ワッチョイ d79d-8HUF [60.137.94.213])2019/04/03(水) 17:42:13.27ID:iQnfhQ8/0
>>965
ありがとうございます
色々調べてみたらミクロラスボラブルーネオンが近い感じでした
0989pH7.74 (ブーイモ MMcf-7WUZ [163.49.208.94])2019/04/03(水) 18:01:07.06ID:d0kvG4cuM
>>986
一理ある
0990pH7.74 (アウアウウー Sa9b-oBw1 [106.180.39.35])2019/04/03(水) 18:43:19.44ID:+HyzyS14a
>>982
別スレでも過密飼育を指摘されたし、餌のやり過ぎも心当たりある…
アドバイスありがとうやで!
0991pH7.74 (スップ Sd3f-vSuK [1.66.97.237])2019/04/03(水) 19:40:34.86ID:DRrp40tpd
今年は巨人優勝するな
優勝したら水槽一個増やして良いってヨッメと約束しとんのや

水槽増やしたらうpしたるで
0992pH7.74 (ワッチョイ 979d-r4m/ [126.126.253.230])2019/04/03(水) 20:05:48.65ID:TKko9LzU0
CSでワンチャンあり程度で今年も優勝はケロイドやろ
0993pH7.74 (ワッチョイ 9fbf-EDPJ [211.125.100.88])2019/04/03(水) 23:07:43.77ID:/uoXcPPe0
導入半年の並オトが動かんくなった
ヤマトがちょっかいかけ出してたからすぐ平和水槽に移したけどもう無理そうやな

やっぱネグロ飼うわ
0994pH7.74 (ワッチョイ 97e3-twBZ [36.8.151.159])2019/04/03(水) 23:14:58.49ID:2D3Gidfi0
>>993
ネグロの繁殖記見せたろか?
0995pH7.74 (ワッチョイ 1de3-c04X [36.8.151.159])2019/04/04(木) 08:20:48.57ID:oT/QH1390
オトシンネグロの繁殖記やで
まず産卵の準備ができたメスはこのようにお腹が大きくなるんや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
そしてガラス面などに白い半透明の卵を産み付けていくんや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
何日かするとこのように発眼して、さらに尻尾も現れてきてオタマジャクシのようになるで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
これが孵化直前の様子や
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
孵化してから少しすると体色もついてきて、ちっちゃいオトシンクルスになるんや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
孵化したばかりの幼魚と比べるとこんな感じ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
大人と比べるとこんな感じや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
うまく成長すればこのようにオトシンネグロがいっぱいに増えるで.
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 	->画像>55枚
0996pH7.74 (ワッチョイ 159d-lYeF [218.180.74.106])2019/04/04(木) 08:26:06.00ID:zdKMB7iH0
誰立精神
0997pH7.74 (オッペケ Sr49-kE2b [126.200.127.4])2019/04/04(木) 08:44:22.16ID:AuKP7c9mr
ネグロなんて数匹入れてほっとけば勝手に増えるの知らないのかな
初めて自分の水槽で魚増えてよほど嬉しかったんだな可愛いw
0998pH7.74 (ワッチョイ 8d9d-KIAH [60.119.72.187])2019/04/04(木) 10:00:56.40ID:xOrbzcq/0
ほいよ
久々に立てたわ

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 69草目
http://2chb.net/r/aquarium/1554339621/
0999pH7.74 (アウアウエー Sa93-Y2eG [111.239.162.8])2019/04/04(木) 11:17:05.63ID:DpLmBzWSa
質問いいですか?
1000pH7.74 (スフッ Sd03-84Na [49.104.38.97])2019/04/04(木) 11:33:24.77ID:9A483NTad
だめです。
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 16時間 56分 17秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240606120419nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1551865029/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 68草目 ->画像>55枚 」を見た人も見ています:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 38草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 83草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 40草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 87草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 30草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 16草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 94草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 110草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 105草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 112草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 23草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 24草目 [無断転載禁止]
彡(癶)(癶)なんJお嬢様部 コンマゾロ目で脱糞失禁ゲロアクメ 15で清掃(´癶ω癶`)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 18草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 30草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 66草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 27草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 70草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 70草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 74草目
【嫌儲IT部】Java15リリース、目玉の新機狽ヘ「エドワーズ曲線デジタル署名アルゴリズム」もうんワケが分からないよ(´・ω・`)
【国際】中国系アメリカンのミス・ミシガンに祖国から大ブーイング「何がアジアンビューティーだ!米国人は女を見る目がない」(写真あり) [無断転載禁止]
深夜に住宅に侵入 70代女性を襲い、胸を揉むなどわいせつ行為 山形大学工学部 モンゴル国籍のバヤルサイハン・ウレムジ(20歳) 逮捕
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 169匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 162匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
【ネトウヨに一矢報いたかった】靖国神社トイレに「武漢皆殺し」落書き疑いシステムエンジニアの男(33)逮捕 ネット右翼装い ★3 [オクタヴィアス5世★]
メダカ/めだか@アクアリウム 173匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 196匹目
レオパレスの部屋がスマートスピーカーに対応! 彡(゚)(゚)「エアコンつけて!」 エアコン「ピッ」「ピッ」 (ヽ´ん`)「…」
北大文系だが外資生保アクチュアリーになって年収1800万を目指す!
彡(°)(。)「ゲームボーイアドバンスのカービィを月に一回クリアしてる」
メダカ/めだか@アクアリウム 145匹目 [無断転載禁止]
【韓国】日本の挑発飛行で国防部が新たなマニュアル作成 STIR-180(レーダー)を稼働し、最悪の場合は兵器システム動員
ウソシリーズ総合(ハルウソ/ナツウソ/アキウソ) ウソ2回目 [無断転載禁止]©bbspink.com
【悲報】発達障害(アスペ)、目線がおかしいことが研究により明らかに!人の顔や視野の周辺部を見れない
メダカ/めだか@アクアリウム 76匹目
『HUGっと!プリキュア』、ハイクオリティなえみるちゃんフィギュアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
【サッカー】<安部裕葵>エクアドルの印象「日本人からしたらチリ、ウルグアイより嫌なのかな」
【悲報】(ヽ´ん`) 「ハム速とかまとめ大手まとめサイトは「森友学園」をなんでまとめないの?」ネトウヨ「お前アフィ見てんの?w」
【悲報】PUBG、欧米では人気が続かずピークアウト。もはや中国人しか遊んでない
彡(゚)(゚)「roadってなってるは英語でもアウトってことになるやんけ」
【水作業】 春だ、嫌儲アクアリウム部&園芸部総合スレ 【庭いじり】 [無断転載禁止]
アクアリウム板 自治スレ 緊急対策本部
【速報】お前らの好きそうな黒髪美少女(20)、ラーメン二郎にて麺野菜ニンニク多め味濃いめアブラマシマシを完飲ッ [無断転載禁止]
【国際】韓国で「サイバー亡命」続出 カカオトークやLINEなどの韓国製アプリからドイツの「テレグラム」に乗り換え
映画『ウインド・リバー』(2017) BS12トゥエルビ 19時〜 ネイティブアメリカンへの差別が残る米国の辺境を舞台にしたクライムサスペンス
アクションカム・ウェアラブルカメラ総合15台目
なんJお風呂板支部彡(゚)(゚)
【速報】 日本 12ー3 アメリカ彡(゚)(゚)
彡(゚)(゚) ハンJ 『家畜人ヤプー』 読書部
【芸能】田代まさし容疑者が覚せい剤で5度目の逮捕「チェックアウト後に注射器が2本見つかったんです」
【音楽】草野マサムネがKing Gnuの楽曲を絶賛「すごくロックを感じます」個人的な「1番」になったアウトロ曲とは? [muffin★]
すたみな太郎「超盛冷しゃぶうどん(500円)」をテイクアウトで発売。肉150g・麺375gのボリュームで500円
【テックアーツ】3Dカスタム少女 120体目
【テックアーツ】3Dカスタム少女 123体目
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
【社会】年金管理システムに外部から不正アクセス 年金情報125万件が流出か ★6
(ヽ´ん`)「チュニジアって10回言って」彡(゚)(゚)「(絶対千原ジュニアとかけてくるやろなぁ…)」
【訃報】ウィッシュドリーム(31歳) アクティブバイオ(23歳) メイショウキオウ(23歳)が死亡
【テックアーツ】3Dカスタム少女 139体目
【速報】アンジュルム新曲「限りあるMoment」3日目売上1812枚以下で15位の超絶大爆死キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
23:04:19 up 41 days, 19:04, 0 users, load average: 6.37, 5.02, 4.42

in 1.1586470603943 sec @0.068498849868774@1c3 on 060612