◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 YouTube動画>5本 ->画像>52枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1548199199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001pH7.74 (ワッチョイ 63e3-H1ex [114.19.158.19])2019/01/23(水) 08:19:59.85ID:sg/fyD4Q0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 65草目
http://2chb.net/r/aquarium/1546150007/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002pH7.74 (オイコラミネオ MM5e-2NeP [61.205.8.146])2019/01/23(水) 08:41:53.70ID:GGx7x/fRM
1乙
0003pH7.74 (ワッチョイ a2cc-KzMv [125.1.189.109])2019/01/23(水) 08:42:31.44ID:YwUTWbQf0
一乙

ビーシュリンプ可愛いんゴ〜
0004pH7.74 (スフッ Sd42-yorg [49.104.9.184 [上級国民]])2019/01/23(水) 09:16:21.59ID:azKUEa1Qd
NG推奨ガイジ一覧
36.8.151.159
36.8.205.18
36.2.130.110
60.91.56.191
60.56.156.180
183.180.68.161
121.113
111.90.94.140
0005pH7.74 (ワッチョイ 86e3-6CNW [121.106.159.229])2019/01/23(水) 09:48:00.22ID:ELjyc7Lv0
多すぎィ!
0006pH7.74 (ワッチョイ 12f7-dEco [165.100.183.136])2019/01/23(水) 09:48:40.31ID:GmN2ET2L0
>>1
イッチ乙やで〜
100均のカルキ抜きプレゼントや!
0007pH7.74 (ワッチョイ c791-34bj [118.240.118.161])2019/01/23(水) 09:52:53.00ID:SRenvHvq0
サンイチやで
0008pH7.74 (ワッチョイ 379d-CpGN [60.144.108.130])2019/01/23(水) 09:58:27.17ID:fPJIct4w0
保守
0009pH7.74 (ワッチョイ a2cc-KzMv [125.1.189.109])2019/01/23(水) 10:19:59.81ID:YwUTWbQf0
>>4
よし、ワイは入っとらんな
0010pH7.74 (オッペケ Sr3f-H99Q [126.208.169.178])2019/01/23(水) 10:57:52.58ID:wpNScPyOr
>>4
ワイやんけ!
0011pH7.74 (アウアウウー Sa1b-OZNN [106.180.24.68])2019/01/23(水) 12:19:57.83ID:HzKUdbX1a
>>4
ワイかな?
0012pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-fAiL [126.99.236.234])2019/01/23(水) 12:27:34.12ID:5f9X1f5k0
サンキューイッチ

>>4
まワN
0013pH7.74 (スップ Sd62-QagD [1.66.105.182])2019/01/23(水) 12:39:29.63ID:zchaLAuxd
>>4
来い!
0014pH7.74 (ワッチョイ 379d-VNQb [60.119.72.187])2019/01/23(水) 13:03:38.88ID:yf0z2mHz0
>>4
俺か?
0015pH7.74 (ワッチョイ 9223-qzgj [101.143.163.138])2019/01/23(水) 13:05:54.67ID:UdxbpjCq0
さんいち
0016pH7.74 (スプッッ Sd42-M2JB [49.98.12.33])2019/01/23(水) 13:15:56.93ID:/Y13W1HDd
>>4
俺ですかぁ!?
0017pH7.74 (アウアウウー Sa1b-Z26H [106.130.51.179])2019/01/23(水) 17:09:27.15ID:We9sOWERa
>>4
ワイやろか
0018pH7.74 (エムゾネ FF42-INY2 [49.106.188.85])2019/01/23(水) 17:30:57.54ID:lqLItGo5F
>>4
アドバイスしたろか?
0019pH7.74 (スップ Sd62-W+tf [1.75.10.38])2019/01/23(水) 17:38:39.58ID:rk36DMJCd
メダカの品種の流れ把握したいんだけどいい本ある?
0020pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-VNQb [126.33.213.105])2019/01/23(水) 17:51:59.63ID:w5hRwj0Jp
たまにアクアライフで特集組むけどな
メダカは人気あるから色々あるよ
0021pH7.74 (スプッッ Sd62-jCTG [1.75.230.197])2019/01/23(水) 18:31:16.95ID:eCljgWy7d
とりあえずめだか型録でもみてみたら?
0022pH7.74 (ワッチョイ ce96-F2Ks [111.90.94.140])2019/01/23(水) 20:25:27.79ID:1wjUxs1I0


これで水中の養分吸収してくれるなら最高だよな
0023pH7.74 (スフッ Sd42-yorg [49.106.207.147 [上級国民]])2019/01/23(水) 20:27:55.32ID:nyfgcs1Ed
>>22
>>4
0024pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-yk3e [126.33.75.189])2019/01/23(水) 20:35:16.02ID:rjfUkMmXp
>>4
49.104.9.184
これも追加しといてや
0025pH7.74 (ワッチョイ 2281-yorg [61.113.185.78 [上級国民]])2019/01/23(水) 20:39:55.15ID:oSreDLlX0
>>24
ガーイ
0026pH7.74 (ワッチョイ ce96-F2Ks [111.90.94.140])2019/01/23(水) 20:40:41.19ID:1wjUxs1I0
まじで何がだめなんだ
動画は張っちゃダメってことなの?ケンモウとして
0027pH7.74 (ワッチョイ 4f60-09Zy [110.233.49.64])2019/01/23(水) 20:56:14.09ID:mPcVWr5/0
明日から4泊5日の出張やからヒーターが心配や
生体ももちろんやけど火事が怖い
0028pH7.74 (ワッチョイ 824f-fAiL [115.179.151.115])2019/01/23(水) 21:03:07.33ID:oSBnRpv/0
うちの2軒隣の家が火事になって
30代の夫婦が離婚した
0029pH7.74 (ワッチョイ a214-H1Vu [125.207.207.52])2019/01/23(水) 21:05:14.19ID:kYKtAS0f0
5日間エアコンに切り替えてどうぞ
0030pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-G7h6 [36.3.192.27])2019/01/23(水) 21:06:14.75ID:GtQ+MySb0
スクリューバリスネリアやっと増えてきたけど
ヒーターの方ヒーターの方へと伸びてって
燃える
0031pH7.74 (スフッ Sd42-yorg [49.106.207.147 [上級国民]])2019/01/23(水) 21:07:17.15ID:nyfgcs1Ed
>>26
ほとんど全てのレスがガイジ出没タイミングになされており、なおかつガイジと頻繁に会話してるから自演疑いやぞ
健常者とも頻繁に会話しとるならいざ知らず、ガイジとしか会話しとらんから悪い
自演でもナチュラルでもNGすべきIPや
0032pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-fAiL [126.99.236.234])2019/01/23(水) 21:18:18.15ID:5f9X1f5k0
スクリューバリスネリアって侵略者やぞ
ワイの水槽もバンバン根張られて大草原や
0033pH7.74 (ワッチョイ 7f0c-G7h6 [36.3.192.27])2019/01/23(水) 21:26:22.94ID:GtQ+MySb0
マツモくらいしか育たん水槽だから嬉しいんや
0034pH7.74 (ワッチョイ 82a0-Lwe8 [115.163.67.234])2019/01/23(水) 21:38:52.48ID:Zf903AI+0
ワイの水槽ではマツモが機嫌損ねてるわ
なんやあいつ。アホみたいに増えたり止まったり
0035pH7.74 (ワッチョイ ce96-F2Ks [111.90.94.140])2019/01/23(水) 21:53:51.85ID:1wjUxs1I0
俺の水槽もマツモとアナカリスはまず育たない
苔はすごいしでどうにもならん
0036pH7.74 (ササクッテロ Sp3f-CpGN [126.33.34.183])2019/01/23(水) 22:19:06.58ID:xSwsv+oKp
もう苔を観賞しよう
0037pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-qnWR [36.8.151.159])2019/01/23(水) 22:22:04.68ID:yP/oTjJW0
ちなワイの水槽はこんな感じや
30キューブ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
45cm
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
60cm
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
60ロー
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0038pH7.74 (スッップ Sd42-fWkR [49.98.140.244 [上級国民]])2019/01/23(水) 22:22:17.19ID:ZoKWz/Pvd
石巻貝「おっ出番やな!苔たくさん食うで!」

石巻貝「あっこんなところに美味しそうな水草が生えてるンゴwwwwww」
0039pH7.74 (ブーイモ MMfe-lmeP [163.49.208.239])2019/01/23(水) 22:31:07.55ID:N0P+/v9/M
プロホースSからMにしたンゴ
給水口最後ドバーッなるんやけど対策はあるンゴ?
0040pH7.74 (ワッチョイ 3f9d-kP7a [126.163.84.225])2019/01/23(水) 22:39:22.59ID:E5NMROBU0
ポリプの粘膜が剥がれてきとる
餌食いも悪いし心配や
0041pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-fHI8 [36.8.151.159])2019/01/23(水) 22:39:33.39ID:yP/oTjJW0
>>39
手で抑えながら出して逆さまにすることやな
0042pH7.74 (ワッチョイ 7b9d-GH2Q [218.180.74.106])2019/01/23(水) 22:53:38.25ID:estH650C0
水草はアヌビアスナナがあればええわ(手抜き)
0043pH7.74 (ワッチョイ 876c-qnWR [182.166.16.181])2019/01/23(水) 23:14:12.56ID:4EUYtNoo0
ヤマトがテネルスの新芽喰いまくっとる
加減ってもんがあるやろ
0044pH7.74 (ササクッテロレ Sp3f-C1Ym [126.245.201.156])2019/01/23(水) 23:17:35.43ID:cSm1ty2fp
フネアマガイって単独なら卵産まない?連コラみたいになるの嫌なんだけど
0045pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-fHI8 [36.8.151.159])2019/01/23(水) 23:55:01.05ID:yP/oTjJW0
>>37
うわ〜美しい
0046pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/24(木) 00:26:32.00ID:wdRKZdVz0
>>44
ワイのフネアマ単体でも生むわ
うちに来てから半年経っても生むから
グッピみたく精子溜め込むんかね?
0047pH7.74 (ワッチョイ cbf0-sYIe [60.61.130.213])2019/01/24(木) 00:38:21.02ID:s+LHvUZm0
>>39
カップかなんかで受け止めるんやね
0048pH7.74 (ワッチョイ 1b17-rxMX [210.203.240.89])2019/01/24(木) 01:21:09.64ID:bakwgvFr0
コリがえぐいぐらいブロッコリー貪りまくってる オトシンですら齧ったら離れたりしてんのにずっと張り付いてる
0049pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/24(木) 01:29:10.92ID:uwgOnfO90
ブロッコリーのどこの部分?
0050pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-h4cD [113.156.135.147])2019/01/24(木) 01:35:14.85ID:RgZuOOn50
>>44
産むぞ
オレンジのがビッチリ
0051pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-h4cD [113.156.135.147])2019/01/24(木) 01:36:33.89ID:RgZuOOn50
>>44
もしかしたらレンコラって読んでる?
蓮、、、
0052pH7.74 (ササクッテロレ Sp4f-J5ki [126.245.201.156])2019/01/24(木) 02:04:31.44ID:ciIHLDf6p
>>51
サンキュー また賢くなったわ
0053pH7.74 (ワッチョイ 9fc8-h/iE [61.245.48.209])2019/01/24(木) 02:47:56.31ID:AeZ3ci+n0
ハスはレンコンでもあるからセーフやで
0054pH7.74 (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.180.24.68])2019/01/24(木) 05:12:02.09ID:tj8wHvlZa
蓮根の穴をコラったのがキッカケやしレンコラ呼びが正しいんちゃう
0055pH7.74 (ワッチョイ 8b1b-jw0R [118.4.125.145])2019/01/24(木) 06:03:51.29ID:Me3qsC7k0
>>54
蓮コラは蓮根じゃなくて蓮の実のコラやで
0056pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-sTU3 [126.33.204.48])2019/01/24(木) 09:16:28.82ID:kUiu2ouIp
ピパピパ「蓮コラはグロ」
0057pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-6HxL [126.33.75.189])2019/01/24(木) 10:14:10.34ID:QSVUKlWqp
おまいう
0058pH7.74 (ワッチョイ 1bab-pFIc [210.228.24.29])2019/01/24(木) 10:53:45.39ID:J5rn9slb0
スーパーパウダー思ったより小さくてちょっと感動した
0059pH7.74 (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.180.24.68])2019/01/24(木) 11:46:06.02ID:tj8wHvlZa
>>55
あれ蓮の実やったんか
ずっと蜂の巣か何かだと思ってたわ
知ったかしてすまんな
0060pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])2019/01/24(木) 12:12:55.26ID:Jz4S/0W50
驚くべきことにラミレジィスレってないんやなここ
みんなベタは良く飼うくせにラミレジィのことは知らんのかな?意外とマイナーなんやな
こんなに美しいのに道理で全然話題にならんわけや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0061pH7.74 (エムゾネ FFbf-Vyph [49.106.188.219])2019/01/24(木) 12:44:07.62ID:0TuXiTmgF
寝室に水槽置きたいんやが「静かさ」を追求するならどういう風に作るのがええかな?
0062pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/24(木) 13:01:56.34ID:1Pu8eJo00
機材の音と水の音だからな
手軽なのは水中ポンプ使って吹き上げ式底面でベタと水草とか
エアポンプでも上部フィルターでも製品選んで水音消す工夫すれば全然問題無いけど
0063pH7.74 (ワッチョイ ab9d-awm2 [126.99.236.234])2019/01/24(木) 13:43:29.94ID:9KOY66Ss0
ワイも寝室に置いてるけどそのうち慣れるで
外泊とかすると静か過ぎて逆に眠れんようになる
0064pH7.74 (ササクッテロレ Sp4f-6HxL [126.247.198.201])2019/01/24(木) 14:48:42.79ID:4TW55lWPp
フィルターレスで構成すればええんやないの
生体は限られるけど
0065pH7.74 (エムゾネ FFbf-Vyph [49.106.188.72])2019/01/24(木) 15:08:09.67ID:TV2NF+f9F
書き忘れとった水槽サイズは60規格で水草多め生体少なめで考えとる
投げ込み式のモーターって静かなんか?あの安い奴やろ?なんか音うるさそうなイメージなんやが…
0066pH7.74 (スプッッ Sdbf-rRc/ [49.98.11.115])2019/01/24(木) 15:39:11.12ID:kQtqedM+d
水音がちょうどいい子守唄になるからなぁ
0067pH7.74 (ワッチョイ 9f7d-63b2 [203.76.85.33])2019/01/24(木) 15:41:10.14ID:G5VJA1JU0
フィルターの音は気にならんがエアレーションが無理やわ
シャワシャワうるさい
0068pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/24(木) 15:46:34.91ID:1Pu8eJo00
どういうの想像してるかわからないけど、基本的に水中ポンプは安物でも外に出てるポンプより全然静かだよ
心配なら外部フィルターをキャビネットに入れるとかでもいいんじゃないか
0069pH7.74 (ワッチョイ abe3-h3Sz [36.8.151.159])2019/01/24(木) 15:52:01.72ID:Jz4S/0W50
>>65
そんならフィルター無しでもええぞ
ワイも30キューブで生体それなりにおるけどフィルター無しで余裕や
まして60ならなんてことはあらへん
0070pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])2019/01/24(木) 15:53:11.45ID:Jz4S/0W50
ちなこれがそのフィルター無し水槽や
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0071pH7.74 (ワッチョイ ef96-h/iE [111.90.94.140])2019/01/24(木) 16:24:56.22ID:k7LKszse0
水作の水中フィルターは無音だったぞ。外部エーハイムよりさらに静か。
ただコードとガラスが触れてると共振?するから接地面に綿とか挟めれば枕元でも平気。
0072pH7.74 (ワッチョイ ef96-h/iE [111.90.94.140])2019/01/24(木) 16:26:00.96ID:k7LKszse0
>>65
チャームよりアマゾンのレビューみたほうが良い
0073pH7.74 (スップ Sdbf-Vyph [1.72.3.222])2019/01/24(木) 18:00:52.28ID:Ils+D5dvd
ニキらサンガツ!水中ポンプでやってみるわ!
0074pH7.74 (スップ Sdbf-Vyph [1.72.3.222])2019/01/24(木) 18:01:57.25ID:Ils+D5dvd
ワイは>>61>>65な
移動激しくてコロコロするわ
0075pH7.74 (ワッチョイ bb9d-blfO [218.180.74.106])2019/01/24(木) 18:12:00.36ID:VvodCHUM0
ワイはノンノイズくんの出すノイズを子守唄代わりに寝とるわ
0076pH7.74 (ワッチョイ 8b91-bgky [118.240.118.161])2019/01/24(木) 18:51:09.98ID:iReRNIOk0
ナナちんの花が咲いた
蕾かと思って待ってても咲かなかったから調べたら既に花だった
0077pH7.74 (ワッチョイ 9bb5-Ynw/ [114.162.219.23])2019/01/24(木) 19:04:33.51ID:AEaoJWvu0
水槽周りの音がしないと落ち着かなくなるから大丈夫やで
0078pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/24(木) 19:18:43.32ID:28sCzKXA0
エアレーションの音は慣れたわ
ただOFとかの落水音には慣れる自信ない
0079pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/24(木) 19:25:26.59ID:eMct0N5r0
★になったビーシュリンプをトゲナシヌマエビが颯爽と抱え込んでツマ葬してたのはいいんだが、
その翌日辺りから体色がピンク色を帯びてきたように見えるのは気のせいか?
0080pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])2019/01/24(木) 19:28:13.95ID:Jz4S/0W50
>>79
お、トゲナシ飼ってるんか
ワイが宣伝してから明らかに増えたよな
0081pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/24(木) 20:20:54.15ID:wdRKZdVz0
抜け殻食ってカルシウム補給とかいうぐらいやらから赤くなる成分的なのも取り込んでそうやな
0082pH7.74 (アウアウカー Sacf-3i61 [182.251.46.164])2019/01/24(木) 20:28:06.78ID:fn4cwYZXa
>>79
なんかエッチだな
0083pH7.74 (ワンミングク MMbf-30M1 [153.250.150.42])2019/01/24(木) 20:46:00.10ID:Oa84K+dyM
>>80
しね
0084pH7.74 (ワッチョイ 1bab-pFIc [210.228.24.29])2019/01/24(木) 21:09:43.35ID:J5rn9slb0
見えない人に構う霊能力者やめろ
0085pH7.74 (ワッチョイ bb8f-Rb5C [218.221.14.131])2019/01/24(木) 21:39:52.12ID:Ya7xfVyJ0
干からびたミナミはスネークヘッド水槽にぽいーや
0086pH7.74 (ワッチョイ 9fed-v3uH [61.195.237.212])2019/01/24(木) 23:37:41.85ID:nBUYPel70
コリドラスピグミーとハステータス可愛いな
コリ専用水槽立ち上げたくなる
0087pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-swhv [219.162.25.173])2019/01/24(木) 23:52:26.11ID:HVBFLqUT0
悪蟻産夢難J
0088pH7.74 (ワッチョイ 9f90-wD8z [61.194.236.175])2019/01/25(金) 08:30:47.58ID:HMMBwIZK0
あぎさんむってなんや?
0089pH7.74 (ワッチョイ cb9d-lamD [60.125.60.179])2019/01/25(金) 13:35:29.49ID:P4/XSZaE0
今まで無駄だと思ってたマジックリーフ(プレコとエビのおやつ用)とカキガラ(貝とエビ用)と活性炭と水草用の肥料を同時に使ってみたら死の水槽が安定した
0090pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109])2019/01/25(金) 14:08:14.60ID:T/ISjIFu0
全部入れたらどれが効いたか判らんだろ?
0091pH7.74 (ワッチョイ cb9d-LyBa [60.144.108.130])2019/01/25(金) 14:10:02.44ID:ZMidF8lE0
マジックリーフ入れて有効成分は活性炭で吸着や!
0092pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/25(金) 15:14:31.15ID:5+OBoyhR0
活性炭も万能やないんやな
流石にそこまでカオスやとお手上げか
0093pH7.74 (ワッチョイ ab68-X349 [36.2.130.110])2019/01/25(金) 15:22:20.10ID:3dBPss8u0
ロックシュリンプのためによさげな穴あき石買ってきたけど軽石やんけこれ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
今更やけどこのサイズぶち込んだらph変わりすぎてやばいやろか……
0094pH7.74 (JP 0H0f-jdMy [202.223.180.251])2019/01/25(金) 15:37:24.99ID:QRCeGkGhH
わいのアロワナ水槽ろ材軽石やしへーきへーき
0095pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/25(金) 17:27:01.66ID:6noQmMbt0
ロックシュリンプはpHそんなうるさく無いけど飢えさせないのが大変だよな
きちんと飼おうと思ったらベアタンクでスポンジフィルターに行き着く気がする
0096pH7.74 (ワッチョイ fb96-HHjK [106.73.146.32])2019/01/25(金) 17:30:24.28ID:dzjZxkEz0
茶ゴケ掃除して鉢どかしたりしてはあ〜終わったンゴ〜^^と一息ついたらめだか一匹いなくなってた
はえ!?!?!と探したら鉢の下で内臓ぶちまけて死んでて草
ワイが鉢で押し潰してしまったんやね……
基本めだかって素早いしまさか下にいるなんて思ってなかったお^^;
0097pH7.74 (ワッチョイ cb9d-lamD [60.125.60.179])2019/01/25(金) 18:28:44.42ID:P4/XSZaE0
>>91
活性炭の寿命がマッハなのでは、とは思う
0098pH7.74 (オッペケ Sr4f-pFIc [126.179.178.194])2019/01/25(金) 20:58:26.42ID:BWO6OVU1r
魚って何でウンコしたあと必ず味見するんだろう
そして必ず吐き出したあとにもう一度味見するんだろう
0099pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/25(金) 21:00:25.21ID:p7GzvC1e0
ペットは飼い主に似るからねぇ…
0100pH7.74 (ワッチョイ ef96-h/iE [111.90.94.140])2019/01/25(金) 21:44:49.54ID:iTKKTroD0
ロックシュリンプは某HP通りにしないと生きられないでしょ
0101pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-swhv [219.162.25.173])2019/01/25(金) 22:54:58.70ID:MLQm39Gg0
うんこ食う←わかる
食ったうんこを吐く←わかる
吐いたうんこを味見する←わかる
0102pH7.74 (アウアウウー Sa0f-X349 [106.129.83.147])2019/01/25(金) 23:31:18.60ID:El14/ojPa
>>100
あの単独飼育でベアタンクってやつか?なんも面白くねえしその通り飼ってる人とか少ないだろ
0103pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/26(土) 00:09:39.58ID:9saI9Pux0
餌食いの定位置だけ確認して冷凍ブラインじゃダメなのか
いつも同じ位置に居座って万歳してるから可愛いよな
0104pH7.74 (ワッチョイ abe3-L3L3 [36.8.151.159])2019/01/26(土) 00:12:02.75ID:WWo3saJf0
>>102
それな
やっぱり生き物は水草水槽で飼ってナンボよ
0105pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/26(土) 08:27:10.79ID:+os8fNkQ0
水流に流して与える方式でロックシュリンプが食えるのって5%とかじゃないかな
うちで3年くらい飼えてた個体はコリドラスと一緒に底を漁ってた
0106pH7.74 (ワッチョイ 6bf1-cgdz [180.220.212.210])2019/01/26(土) 11:36:11.32ID:dHzgb+Qb0
ワイ将、カメを買う
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0107pH7.74 (スップ Sdbf-CXcF [1.72.1.114])2019/01/26(土) 11:38:52.30ID:cs2ydL2xd
プランクトンが勝手に増えて餌さえいらないメダカ水槽って室内でできる?
0108pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/26(土) 11:39:28.11ID:7tFWtSX/0
カメ飼育自慢罪は存在しないんか?
0109pH7.74 (ワンミングク MMbf-30M1 [153.250.150.42])2019/01/26(土) 12:03:49.43ID:3FgKs8+5M
>>106
かわゆい
0110pH7.74 (オイコラミネオ MM0f-+vtV [122.100.24.150])2019/01/26(土) 12:06:39.17ID:tbF/uQhuM
カッメはフナと混泳させとるけど仲良いぞ
0111pH7.74 (オッペケ Sr4f-pFIc [126.179.181.193])2019/01/26(土) 12:25:22.13ID:V6vbY2G0r
亀飼いたいけど臭いから止めろと脅されてる
0112pH7.74 (スフッ Sdbf-rRc/ [49.104.1.135])2019/01/26(土) 12:26:50.84ID:Q+p3TDHdd
後楽園鯉ワラワラで草
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0113pH7.74 (エムゾネ FFbf-rRc/ [49.106.193.21])2019/01/26(土) 12:27:48.55ID:3S4BNvKcF
カッメかわいいで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0114pH7.74 (ワッチョイ 6bf1-cgdz [180.220.212.210])2019/01/26(土) 12:36:14.82ID:dHzgb+Qb0
気のせいかもしれんけど何となく熱帯魚の立ち上げたときよりカメの立ち上げのほうが臭い気がするわ
0115pH7.74 (ワッチョイ bb9d-blfO [218.180.74.106])2019/01/26(土) 12:56:43.80ID:DdDHJlUH0
ワイもワニガメ飼っとるで(ボロン)
0116pH7.74 (アウアウウー Sa0f-lamD [106.130.43.131])2019/01/26(土) 13:03:15.47ID:BGcJ9A/qa
>>115
グッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッッロ
コピー用紙をセットしてシュッて引くからそんなんになるんや
0117pH7.74 (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.180.24.68])2019/01/26(土) 13:14:32.88ID:WMEwA1TRa
>>115
被ってるやん
0118pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-lgkF [121.103.94.138])2019/01/26(土) 13:46:05.74ID:ln1FLL0d0
ワイ地震北海道民
喉元過ぎて60企画水槽再開
0119pH7.74 (ワッチョイ cb9d-lamD [60.125.60.179])2019/01/26(土) 14:09:25.86ID:QyW/x6hh0
>>118
なんか教訓的なものあるか?
0120pH7.74 (アウアウウー Sa0f-DXAL [106.180.24.68])2019/01/26(土) 14:23:00.87ID:WMEwA1TRa
>>119
ワイは6弱の後にフレームレス水槽は全部捨てて枠ありにしたで
0121pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109])2019/01/26(土) 14:32:33.40ID:6LRGRsO30
>>107
水槽はどうしてもエアレや濾過で水流があるから、ミジンコを増やすのは難しい
ミジンコはミジンコ水槽を別に作った方が良いよ。

室内でミジンコビオは出来る
0122pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/26(土) 14:43:54.46ID:9saI9Pux0
みじんこの育て方の本なかったか
なんか特許あるやつ
0123pH7.74 (オッペケ Sr4f-pFIc [126.179.177.82])2019/01/26(土) 15:03:59.92ID:vcoNMJTJr
色々飼って結局アカヒレに落ち着いた
小さいお魚さんのほうがやっぱりかわいいわね
小競り合いはあるけど虐め殺さないし
0124pH7.74 (ワッチョイ cb9d-lamD [60.125.60.179])2019/01/26(土) 15:21:10.46ID:QyW/x6hh0
>>120
枠あり崩壊したんか?
被害でかそうだな
0125pH7.74 (ワッチョイ dff7-m173 [165.100.183.136])2019/01/26(土) 16:23:26.15ID:hwxDCZg50
青いゼブラシュリンプを二種類飼おうと思うんやが
生まれてくる交雑種は青色固定なんか?それとも青色に混じって
普通のゼブラシュリンプが出てくるん?
0126pH7.74 (ワッチョイ 6bbe-v3uH [180.58.43.232])2019/01/26(土) 17:31:26.62ID:rRkF+zSa0
水草の農薬抜きって1時間おきの水換え5回くらいやったら水槽入れてええんか?

エビとか飼ってないけど熱帯魚全滅は恐怖やわ
0127pH7.74 (ワッチョイ ebe2-lamD [14.193.80.154])2019/01/26(土) 17:34:14.49ID:yqpDqXcc0
都心周辺でハイグロフィラポリスペルマ欲しいやつおるか?
レイアウト変えで大量に出たんや
タダで譲るで
0128pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/26(土) 17:36:50.92ID:yHaQ+ZtD0
熱帯魚が死ぬレベルの残留農薬はないからセーフ
もし死んだらそれは残留農薬じゃなく直接農薬やな
0129pH7.74 (アウアウウー Sa0f-X349 [106.129.98.86])2019/01/26(土) 17:43:45.21ID:va4vEpwRa
小さいのやったら強い農薬で逝くことはある。ワイはアナカリスドボンでメダカ逝ったわ

でも1時間おきの水換え5回とか舐めすぎやろ。素直に水草その前に使え
0130pH7.74 (ワッチョイ cb9d-lamD [60.125.60.179])2019/01/26(土) 17:55:03.24ID:QyW/x6hh0
その前にの後に活性炭もな
0131pH7.74 (スプッッ Sd4f-vtmA [110.163.10.161])2019/01/26(土) 18:10:08.77ID:cutvaQs5d
>>124
枠なしやと水が勢いで飛び出すって話やろ
0132pH7.74 (スップ Sdbf-awm2 [1.72.9.247])2019/01/26(土) 18:21:20.35ID:UbwptLZ0d
エーハのウールと活性炭マット交換するとレインボー系の魚が必ず死ぬんやけど
ちゃんと一日水換え後の飼育水につけておいても死ぬんやけど
0133pH7.74 (ワッチョイ 1bab-pFIc [210.228.24.29])2019/01/26(土) 18:36:31.43ID:p/ouB+Hj0
じゃあ変えるな
0134pH7.74 (ワッチョイ 0f74-wD8z [153.232.222.58])2019/01/26(土) 20:17:37.67ID:HMjKQ6FJ0
>>132
純正ので死ぬようなら、メーカーに連絡してみるのもいいかも。
自分だったら、ウールと活性炭をカルキ抜きした水に浸して、
その水を水質チェックしてみるかな。
あと、活性炭は替えずにウールだけ替えてみたらどうだろう。
活性炭って結構影響出る印象なので。
0135pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/26(土) 21:05:27.47ID:+os8fNkQ0
水草で使われるのはだいたいは安価だけど害があるから食品使用が禁止された有機リン系の農薬
自然分解は月単位だから塩基性の水溶液に漬けて分解するのが効果的
消石灰(水草その前に)使ってよく洗うのが一番いい
スネールも落とせる
0136pH7.74 (ワッチョイ ab68-uQ64 [36.2.130.110])2019/01/26(土) 21:24:47.64ID:NaxukoIv0
俺の時は日2回の水換えを2ヶ月欠かさず続けて使えるようになったな。まあ流木だったのもあるが
かけ流しでも1週間くらいかかりそう
0137pH7.74 (スップ Sdbf-awm2 [1.72.9.247])2019/01/26(土) 21:48:47.07ID:UbwptLZ0d
>>134
そうだなとりあえず次の交換で水質をみてみるわ
てかみんな活性炭フィルターってどの頻度で換えてるんだ?
俺は2ヶ月に一度くらいなんだが
0138pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/26(土) 22:02:17.18ID:yHaQ+ZtD0
活性炭なんて使ってないわ
活性炭使わないと匂いや濁りが取れないなら改善すべき何かがあるはずだし、そうでないなら使う意味ないと思って使ってない
0139pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-lgkF [121.103.94.138])2019/01/26(土) 22:26:45.95ID:ln1FLL0d0
>>119
(海水水槽は地震で)あかん
0140pH7.74 (ワッチョイ 7bc8-sA6E [202.177.101.21])2019/01/26(土) 23:13:19.11ID:4NvDI8Wk0
なんjから来たンゴwwwwww
0141pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/26(土) 23:44:08.79ID:QkOYRUbi0
今時なんJでンゴってる奴なんていないドミ
0142pH7.74 (アウアウカー Sacf-afCf [182.249.244.23])2019/01/26(土) 23:47:44.46ID:x/EXr0QIa
初めてここきたんやが何でip表示されてるんや?
書き込みにくいんやがなんJ民ならIDだけにせんかい
0143pH7.74 (スフッ Sdbf-rRc/ [49.104.0.155])2019/01/26(土) 23:49:15.39ID:yK1m2tg5d
ガイジ除けやぞ
0144pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/26(土) 23:50:43.12ID:QkOYRUbi0
ここっていうかアクア板の大半のスレを股に掛けたキチゲェが1匹おるんや
幸いIP固定やから弾くためにIP表示の流れになっとるドミ
0145pH7.74 (アウアウカー Sacf-afCf [182.249.244.18])2019/01/27(日) 00:07:36.85ID:sqMxbKNMa
ガイジおるならしゃーないな
なんJと違って流動性ないし変なのが目立ちやすいんやな
0146pH7.74 (ワッチョイ 0f33-A0qq [121.106.159.229])2019/01/27(日) 00:14:50.02ID:EhkJdkoe0
最近ゲェジは特定して排除してこう、みたいな流れ出来つつあるよな
0147pH7.74 (ワッチョイ 9fa4-Vyph [125.192.41.192])2019/01/27(日) 00:21:44.12ID:VgW/4ZLE0
前まで必ず一定数はいた荒らしを知らない「話し合えば分かり合える民」が「ガイジとは話し合っても分かり合えない民」になったからな
1年間もガイジ活動してれば当然だわな
0148pH7.74 (ワッチョイ 1b17-KPrN [210.203.240.89])2019/01/27(日) 01:52:03.56ID:N16SbYxg0
ガラス水槽内部に傷がついてるンゴオオオオオオオオ
0149pH7.74 (スップ Sdbf-4fjJ [49.97.111.14])2019/01/27(日) 08:10:57.43ID:jgTXBvsxd
アクアガレージ行く子おる?
アクア要素薄そう
0150pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/27(日) 08:57:11.85ID:t4rXrYQ30
出店のブース見る限り半分が小動物やら爬虫類でアクア関連も水草とエビくらいやな
ワイはこの手のイベントは去年のアクアバスで懲りたから家で水替えでもするわ
0151pH7.74 (ワッチョイ 0f23-WRBK [121.81.126.253])2019/01/27(日) 11:21:21.50ID:yiyj7E2X0
エアーストーン掃除するンゴ
0152pH7.74 (オッペケ Sr4f-pFIc [126.179.176.129])2019/01/27(日) 14:33:41.38ID:ErjV4ABdr
疑問なんだけど店で展示されてる巨大魚って購入後どうやって持ち帰るの?
0153pH7.74 (ワッチョイ 9f9c-fhFp [219.98.47.186])2019/01/27(日) 14:38:50.32ID:2fTnUdhY0
普通の魚と同じ感じでクソでかい袋に入れるんじゃないの
0154pH7.74 (ワッチョイ 6b3e-7nLP [180.58.4.185])2019/01/27(日) 15:56:11.57ID:ocISd6OK0
でかい袋に入れる
で、袋だけだと下に置いたら横に広がって潰れちゃうから段ボールなり発泡なりに入れる
0155pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/27(日) 16:01:17.68ID:KuPAz8nl0
アクア始めてから暇さえあればヤフオク覗いちゃうンゴ…
0156pH7.74 (オッペケ Sr4f-pFIc [126.179.179.23])2019/01/27(日) 16:02:49.97ID:3g80ac4Yr
>>153
>>154
そうなんや、ありがとナス!
いつも手提げ袋みたいなのに入れて貰うから大きいのだとどうなのか気になってたんだゾイ
0157pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-3fso [61.22.73.185])2019/01/27(日) 16:04:18.70ID:Tdks5l6a0
水槽掃除ようやくおわった
完全リセット面倒だけどやると気持ちエエな
避難水槽が崩壊する前に立ち上げていくで
0158pH7.74 (ワッチョイ bb8f-Rb5C [218.221.14.131])2019/01/27(日) 16:08:30.62ID:j5l9/pxt0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
エビが乗っかってるアフロ何コケ?
右のは黒ひげだけど、黒ひげっぽくはないし、よく分からん
0159pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/27(日) 16:13:27.98ID:V4+qkj2/0
サンゴ状ゴケ?
少し掃除しろよ
0160pH7.74 (スプッッ Sd4f-vtmA [110.163.10.161])2019/01/27(日) 16:23:26.47ID:3DvhKYaXd
コケ生える
0161pH7.74 (ワッチョイ bb66-rRc/ [218.41.96.49])2019/01/27(日) 17:45:20.63ID:BAJL+6q+0
アラシックの嫁が放心状態になっとるわ
しばらくボーッとした状態続くやろうからこの隙にこっそり水槽増やしたろかな
0162pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/27(日) 18:08:28.32ID:t4rXrYQ30
心に穴空いた人間は隙だらけやから取り入りやすいんやぞ
嵐ロスの今が洗脳してアクアの民にするチャンスやろ
0163pH7.74 (スッップ Sdbf-m+gR [49.98.142.103])2019/01/27(日) 18:28:49.47ID:pLylXBZjd
下手に構うと水槽荒らしされるぞ
0164pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/27(日) 18:34:12.04ID:KuPAz8nl0
>>161
バレへんバレへん
それどころじゃないからな
ドーンといこうや
0165pH7.74 (ワッチョイ 8b91-bgky [118.240.118.161])2019/01/27(日) 18:49:56.58ID:j0fex7Fh0
マッマミナミが襲われてた
卵持ったまま食われるとか自然怖すぎやん
抱卵の舞してたと思ったら食われてるのは可哀想や
0166pH7.74 (ワッチョイ ebe2-lamD [14.193.80.154])2019/01/27(日) 21:09:21.08ID:s1M4jTnh0
>>165
卵も食われたんか?
生き残ってるなら外掛けの中にぶち込んどくと孵化するかもしれんぞ
0167pH7.74 (ワッチョイ ab9d-JWJE [126.163.79.135])2019/01/27(日) 21:17:42.39ID:n+kFVlHL0
種水とパイロットフィッシュ使って立ち上げた水槽にポリプ導入したら亜硝酸が検出されてしもーた...
これ毎日水換えした方がええよな
0168pH7.74 (ワッチョイ abe3-h3Sz [36.8.151.159])2019/01/27(日) 21:17:58.91ID:oJO9TXPL0
一晩でラミーノーズ1匹がボロボロになったうえにガリガリに痩せてて草
何があったんやw
0169pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/27(日) 21:36:36.68ID:y0MEp8oI0
ポリプって小型種でもネオンテトラ50匹分とかあるからね
その気になれば60cm水槽で10匹くらい飼えるけどそれに対応した濾過は大変
0170pH7.74 (ワッチョイ 1fa0-zAcf [115.163.67.234])2019/01/27(日) 21:38:55.23ID:P/Og+qI+0
リンの値めっちゃ高かったわ
スチールウール入れようか迷うわ
0171pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/27(日) 21:51:51.39ID:BniPJye70
しばらく施肥さぼってた陰性中心水草水槽にカミハタスティック肥料とイニ棒突っ込んだら
地面を這うようにうなだれてたクリプトコリネが1日でいきり立って、若さって何だ?と考えた
0172pH7.74 (ワッチョイ 6be8-dbRq [180.198.41.228])2019/01/27(日) 22:55:48.32ID:jEaudzbN0
無加温水槽にヒーター入れようと思っとるんやけどいきなりヒーター入れたらまずいかな?
暖房で部屋を温めてから入れたほうがいいか?
0173pH7.74 (ワッチョイ cb7f-L3L3 [124.85.28.64])2019/01/27(日) 23:03:14.77ID:G+9z7OoC0
>>172
部屋温めるのも水槽温めるのも大差ないと思うけど・・・
まさか湯沸かしヒーター入れるわけじゃないだろうなあ
0174pH7.74 (ワッチョイ 8b91-bgky [118.240.118.161])2019/01/28(月) 00:12:40.64ID:SxZvyVSe0
>>166
食われとった というか卵をメインにな
野生の本能だわ 気づくのが遅かった
0175pH7.74 (オイコラミネオ MM3f-2e6e [103.84.127.83])2019/01/28(月) 00:26:57.39ID:e+eQW5JzM
ワイのギンブナさんタフ過ぎて草
0176pH7.74 (ワッチョイ ebe2-lamD [14.193.80.154])2019/01/28(月) 00:59:56.35ID:X1G8d/8i0
>>174
お気の毒や
0177pH7.74 (ワッチョイ 1b17-KPrN [210.203.240.89])2019/01/28(月) 01:10:16.32ID:tr573+k10
60cmで飼えるポリプ教えてくれ あとパロットファイアっていける?
0178pH7.74 (ワッチョイ ab0c-DGhV [36.3.192.27])2019/01/28(月) 02:08:21.38ID:aW0qS8cy0
90x45x30(H)の水槽ホシンゴねぇ
0179pH7.74 (ワッチョイ ab0c-DGhV [36.3.192.27])2019/01/28(月) 02:12:32.35ID:aW0qS8cy0
そろそろ永遠に使える真っ黒底材でませんかねえ
0180pH7.74 (ワッチョイ 9f9c-fhFp [219.98.47.186])2019/01/28(月) 02:45:02.04ID:vbWPBCpL0
部屋の暖房19度キープにしといたら電気代が1万以上に…素直にヒーター使った方が安かったかも
0181pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/28(月) 04:23:47.35ID:suoseWW60
エアコンでの温度管理は何本も水槽持っててこそやぞ
機材代も要らんし何より中がスッキリ
鉄筋新築日当たり良好が理想、隙間風ピューピューのボロ家は向いてない
0182pH7.74 (ワッチョイ ab9d-awm2 [126.99.236.234])2019/01/28(月) 04:40:34.77ID:I2A/1iBB0
最新エアコンでも冷房は安いけど暖房は高いからな
夏で味をしめて12月暖房付けっぱにしたら電気代跳ね上がったわ
0183pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/28(月) 08:43:22.74ID:GpM3c//80
黒い底材はブラックホールって砂利が高いけどアクア用だと一番マシだけどどうしてもライティングでグレー気味
他は軽過ぎたり角が立ち過ぎてたり色が微妙だったり
ブラックホール程度の黒でいいなら庭園用の那智黒とか磯黒が安い
0184pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])2019/01/28(月) 08:48:02.43ID:0QyeCgDd0
石に光沢があると
どうしてもライトで光って真っ黒にはならないんだよな
0185pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/28(月) 09:01:12.01ID:GpM3c//80
光沢あっても黒ガラスくらい黒ければなんとか
大して売れないから作られないんだろうなあ
サンドブラストメディアにある黒ガーネットが熱帯魚に使える程度に処理されたのは出るかもね
0186pH7.74 (アークセー Sx4f-I9cT [126.202.175.12])2019/01/28(月) 10:05:12.94ID:79/d6i3qx
まさにそのサンドブラスト用の黒ガーネットつかってるわ
プロホでザクザクできるし悪くないと思う
0187pH7.74 (ワッチョイ 9f9c-fhFp [219.98.47.186])2019/01/28(月) 15:06:40.65ID:vbWPBCpL0
川原から回収してきた大きめの礫を底砂に使ってるけど泥抜きしづらい上にゴミが溜まりまくって水質やばくなるし目が大きいからコケが生えやすくて景観的にアレだし扱い難し過ぎる
0188pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uXtp [126.205.0.209])2019/01/28(月) 15:27:59.69ID:fTQstekT0
45水槽新調しようと思うんやがガラスの透明度が良いのってやっぱada?
ジェックスのグラステリアとかもよい?
0189pH7.74 (スプッッ Sdbf-I9cT [1.75.249.35])2019/01/28(月) 15:41:41.99ID:Dg8DctcJd
ada アクロスーパークリア アクアシステムクリスティ
あたりがいいんでない?
0190pH7.74 (ワッチョイ 0f33-A0qq [121.106.159.229])2019/01/28(月) 15:50:44.76ID:UtiCfAro0
大事なのはシリコンが薄く均一に仕上げられとるかどうかや
0191pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/28(月) 17:02:07.23ID:t1zkxFRp0
餌用スジエビを20匹くらいドボンして半年以上経ったけど半分くらいは生き残っとる
もっと減ると思ったけど以外と丈夫なんやなぁ
0192pH7.74 (ワッチョイ ab9d-1Y3U [126.147.184.111])2019/01/28(月) 19:23:37.38ID:sK0SDMsK0
>>191
状態が良かったんやろなぁ
うちのはクソ雑に扱ってたら2/3は一週間以内に死んだで
0193pH7.74 (アウアウウー Sa0f-dWH7 [106.161.234.15])2019/01/28(月) 19:32:34.11ID:ZbEdPS+ra
秩父がなんJでやってるからまた荒れる
0194pH7.74 (ワッチョイ 9ff0-3fso [61.22.73.185])2019/01/28(月) 19:39:59.63ID:r201Qhqu0
写真も更新されんから維持されてるかも謎よな
海水水槽はアップしなくなってモス枯らしたコケ水槽はリセットしたっぽいし
0195pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/28(月) 19:47:02.76ID:t1zkxFRp0
>>192
ピンキリなんやろね
色々スジエビ悪評あるけど特に魚も襲わないしかわいいもんやで
0196pH7.74 (ワッチョイ bb8f-tKkQ [218.219.242.222])2019/01/28(月) 20:53:22.06ID:O4Y5lsdM0
ワイもエッビのリベンジしたいンゴ
ミナミちゃんを過去3回導入して全部失敗してるから今度はちゃんと飼育するンゴ
0197pH7.74 (オイコラミネオ MM7f-WaUi [61.205.93.82])2019/01/28(月) 20:59:01.56ID:MFgZcJVdM
黒ひげ食うと言われてるエビが子供産んでた
親は知らん間に死んでクーリーローチちゃんに食われたっぽい
でもリセットしたいんや・・・
0198pH7.74 (ワッチョイ 6b1e-uXtp [110.133.135.48])2019/01/28(月) 21:11:51.25ID:5vgj/Flh0
ンゴ…
0199pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/28(月) 21:38:29.76ID:I2A/1iBB0
リセットしたきゃすりゃええんちゃうか?人に許可を得ないとリセット出来んのか?
水草のカットすら面倒臭くなってるからリセットしたいって気持ちあるの羨ましいわ
0200pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/28(月) 21:48:52.10ID:tOdRhSrd0
毎回水槽立ち上げた3日後には色々納得いかなくてリセットしたくなってるワイ
0201pH7.74 (ワッチョイ 6b54-m+gR [180.11.185.17])2019/01/28(月) 21:53:16.44ID:omHoPlw10
プラナリアがうざくて二回リセットしたわ
なお今でもその水槽にプラナリアは湧く模様
あいつら卵か欠片かしらんがしぶとスギィ!
0202pH7.74 (ワッチョイ 6b1e-uXtp [110.133.135.48])2019/01/28(月) 22:08:59.04ID:5vgj/Flh0
adaの水槽買おうと思うんやが照明はどんなの使ったらええんや?ada照明までの予算はないンゴ
0203pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-swhv [219.162.25.173])2019/01/28(月) 22:27:23.32ID:yyTUNQJw0
人様より良い照明でいいなぁ
0204pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109])2019/01/28(月) 22:32:43.92ID:V4GJPGFg0
>>200
分かる
なんなんやろなあ
0205pH7.74 (アウアウエー Sa3f-BE0z [111.239.255.249])2019/01/28(月) 22:47:13.81ID:lBGhzsc4a
酔って雑に水換えしてエッビが星になる
メダカ最高やな!
0206pH7.74 (アウアウウー Sa0f-lamD [106.132.213.106])2019/01/28(月) 23:12:49.21ID:yBfMOwC+a
エビとかしっかり点滴で水合わせしても死ぬ(というか水合わせ中に全滅する)水槽でリセット不可避だったけど
最後の抵抗でカキガラ、マジックリーフ、活性炭、イニシャルスティック、GEXのサイクルとバイオを全て適正量の1.5倍入れて水作L2基追加したらミナミヌマエビさんも一ヶ月経過してもピンピンな水槽になったぞ
0207pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/28(月) 23:26:05.63ID:GpM3c//80
7割カルキ抜きせずに温度だけ合わせて換水してもミナミとかレッドチェリーは死なないな
水替えで落ちるのは水道水が合ってないかpHショックじゃないかな

>>206
カキガラとマジックリーフは相殺してないか
0208pH7.74 (ワッチョイ cb9d-LyBa [60.144.108.130])2019/01/28(月) 23:27:46.39ID:9S73hRtA0
ミナミヌマエビなんか水合わせ不要レベルやろ
水草の農薬とか残ってたんちゃうか?
0209pH7.74 (ワッチョイ ef9f-jp9O [223.132.204.84])2019/01/28(月) 23:36:20.03ID:tpwHHBn80
60cm水槽にソイルしいて、水草を植えて、流木をおいて、エビとアカヒレを飼ってます。
これを、45cm水槽に引っ越しさせたいのですが、このソイルも移すというのはできることでしょうか。
0210pH7.74 (アウアウウー Sa0f-X349 [106.129.132.217])2019/01/28(月) 23:53:32.55ID:uRFR0uo1a
そもそも今の時期に導入自体が過酷やろJK
0211pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/29(火) 00:16:24.64ID:pu5x7g9s0
エビはミナミもビーも水合わせ中に★になったやつは今まで居ないが、
サテライトに一時退避した後、本水槽に戻した直後に★になった虚弱体質のやつなら何匹か居る

たいてい★になるケースは導入2週間後辺りから原因不明でポツポツ落ちるのがほとんどかな
0212pH7.74 (ワッチョイ bb9d-blfO [218.180.74.106])2019/01/29(火) 00:16:46.43ID:JSO/4J0R0
水道のお湯は銅が混じってるから水換えに使うとエッビが死ぬ言うけどホンマなんか?
エッビ飼ってないから分からんわ
0213pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/29(火) 00:18:43.70ID:pu5x7g9s0
それは銅だろうなあ?
0214pH7.74 (ワッチョイ bb9d-blfO [218.180.74.106])2019/01/29(火) 00:19:52.53ID:JSO/4J0R0
 彡 ⌒ ミ  パーン 
 (´・ω・)
   ⊂彡☆))Д´)>>213
0215pH7.74 (ワッチョイ 0f23-WRBK [121.81.126.253])2019/01/29(火) 00:24:10.46ID:nkBaiwLE0
普通に使ってるわ
銅が含まれてるかも水によるだろうしなんとも言えんけど
0216pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-KPrN [126.199.21.89])2019/01/29(火) 01:06:54.22ID:adnjJLLUp
ワイもお湯と水で適当に30度くらいにして適当にドボンしてるけどヤマトずっと生きてるわ
0217pH7.74 (ワッチョイ abe3-M2Oj [36.8.205.18])2019/01/29(火) 01:14:53.61ID:5sDR0bdO0
216
熱湯入れてやれば瞬時にくたばるよw
0218pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-Rb5C [126.33.194.241])2019/01/29(火) 02:54:14.50ID:Id5IwQMYp
俺もヒーターで温めるの面倒だから水とお湯とで手の感覚で飼育水の温度に近づけてるわ
多少温度違ってもそう簡単に死なないし、ヘーキヘーキ
0219pH7.74 (ワッチョイ 0f1c-jdMy [153.161.229.137])2019/01/29(火) 03:38:01.61ID:ZC2MNmRd0
ダイヤモンドポルカこうたで!夢が広がるわ
0220pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-OVrT [126.152.251.223])2019/01/29(火) 07:15:00.28ID:dngHyLunp
給湯器で適当に温度合わせこの時期はやるね丈夫な生体しかおらんからこれで落とした事なんてない
性格的に添加剤まで目分量だ
0221pH7.74 (JP 0H4f-jp9O [110.165.148.255])2019/01/29(火) 07:59:26.85ID:G3APk5lZH
俺、センスなさすぎる
ワイルドベタの飛び出し事故するたびに色々気を付けるのにそれでもだめで、
合計5匹しなせた
飛び出しの少ない、ふたなしでも飼われてる魚教えてorz
0222pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/29(火) 08:21:24.07ID:uAAS8DOq0
底モノ飼えばええんちゃうか
ダイヤモンドポルカとかどうや
0223pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/29(火) 08:36:33.97ID:6AQ5sUeJ0
飛び出し繰り返すのはセンスの問題じゃないだろう
具体的にどう対策してきたの
0224pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-6HxL [126.35.137.167])2019/01/29(火) 08:42:18.79ID:J91P4VQSp
何故水位を下げないのか
0225pH7.74 (オイコラミネオ MMcf-v3uH [150.66.68.161])2019/01/29(火) 09:12:55.82ID:gPkaDPMOM
水換えってお湯と水で適当に20度台にしてカルキ抜き混ぜて投入が当たり前やと思ってたわ

ヒーター使ってきっちり合わせるとかめんどくさすぎるわ
0226pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-zMds [59.136.155.226])2019/01/29(火) 09:15:27.82ID:kUwSmE4o0
付属の蓋に隙間はサランラップで塞げばええんとちゃう?

レッドラムズ飼ってるから幼体だとずっと思ってたアメーバみたいなやつ
もしかしてこいつらカイミジンコなんやろか・・・?
ラムズ幼体はくっそ小さい頃から貝がついてるけどこいつらついてへんし
0227pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])2019/01/29(火) 09:18:28.44ID:D6ew1avY0
細長い体の魚は飛び出す
海水だとハタタテハゼとかあれくらいの大きさと体型の魚
いったん潜って浮力を利用して跳ぶ
0228pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/29(火) 09:20:17.48ID:6AQ5sUeJ0
デルモゲニーですら飛び出すからね
0229pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109])2019/01/29(火) 09:46:11.97ID:oTXeHfSS0
デルモゲニーはエビと混泳いける?
0230pH7.74 (ワッチョイ cb9d-a54J [60.132.52.102])2019/01/29(火) 10:02:23.14ID:8bKFvDyD0
20年ぶりに戻ったらポリプテルスとかダトニオに胴が寸詰まりな魚がおるんやがあれは奇形なんか?
0231pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-sTU3 [126.233.161.171])2019/01/29(火) 10:18:55.28ID:1Jm2azGMp
ショートボディの事かな?
かわいいやろ(かわいいとは言ってない
0232pH7.74 (ワッチョイ cb9d-a54J [60.132.52.102])2019/01/29(火) 10:35:02.71ID:8bKFvDyD0
ポリプテルスめちゃ可愛いわ
0233pH7.74 (ワッチョイ abbd-uXtp [126.205.3.39])2019/01/29(火) 10:47:19.19ID:dT757mTq0
仕事から帰ってお魚が飛び出して干からびてると悲しくなるよね
0234pH7.74 (ワッチョイ ab9d-JWJE [126.194.145.94])2019/01/29(火) 10:55:31.42ID:fBTu5Ia50
誕生月にポリプの幼魚を迎えたわ
こいつと一緒に年をとるんや
0235pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/29(火) 10:57:35.02ID:6AQ5sUeJ0
>>229
60cmにデルモゲニー3匹入れてた時はエビ増えまくってたよ
デルモゲニーは多く入れると弱い個体が中層とか下層で生活するようになるから、
下の方で生活するデルモゲニーが出てくると稚エビを食う可能性は出てくるかも
アマゾンフロッグピットとか入れると上層魚に対しての壁ができて喧嘩が減る
0236pH7.74 (ササクッテロ Sp4f-tzNq [126.35.165.235])2019/01/29(火) 12:22:25.54ID:7w2K0U2rp
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚

60cm水槽でこんなんつくってみたいんですが初心者には厳しい?
ベタを一匹だけ入れて楽しみたいんですが
何から始めれば良いのかわからなくて…
0237pH7.74 (スプッッ Sdbf-rRc/ [1.75.249.189])2019/01/29(火) 12:23:39.74ID:jc5QeLcxd
盆栽をそのまま突っ込む
0238pH7.74 (ワッチョイ cb9d-SawZ [60.119.72.187])2019/01/29(火) 12:39:37.87ID:e+ORf3f/0
co2さえしっかりしてれば割といけそうだけどな
ここまでシンプルだと水中の栄養分消費出来ないからコケる、水換え頻度上げるか魚最小限にしてれば初心者でもなんとか
0239pH7.74 (ワッチョイ abbd-uXtp [126.205.3.39])2019/01/29(火) 12:39:48.49ID:dT757mTq0
水景決めるときになにか参考資料とかある?やっぱジャーナルとか?
0240pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/29(火) 12:49:56.87ID:6AQ5sUeJ0
水草の使い方とか成長した時の姿はジャーナルとか
全体を決める時に実際の水槽の写真見ると引っ張られてマネみたいになるから、
構図とか配置は写真とか絵とかからヒントを得るのが楽しい
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0241pH7.74 (ワッチョイ 9f3e-fhFp [219.112.134.94])2019/01/29(火) 12:54:48.41ID:19pvMqiu0
これ樹上のモスはモスボールを乗っけてるのかな?
活着させても綺麗に丸くカットできない気がする
0242pH7.74 (ワッチョイ abbd-uXtp [126.205.3.39])2019/01/29(火) 15:21:04.28ID:dT757mTq0
8畳ワンルームなのに水槽を沢山置くことばかり考えてる
そのうちお魚に部屋取られますね…
0243pH7.74 (アウアウカー Sacf-P8Dn [182.250.136.31])2019/01/29(火) 16:11:23.03ID:Ui/YrPb9a
>>221は前もワイルドベタ複数匹を突っ込んだら喧嘩して飛び出すとか言い出して多頭飼いするなとかアドバイスされても完全無視してた秩父亜種やろ
死ね(語録無視)
0244pH7.74 (スッップ Sdbf-3fso [49.98.162.17])2019/01/29(火) 17:41:05.28ID:qXMz0r8zd
いわゆる日本産のメダカは滅多に飛び出ししないのに、同じ卵生メダカのランプアイは飛び出ししまくる
蓋してようが2mmぐらいの隙間からも飛び出すのはさすがに自殺はやめてくれと言いたい
0245pH7.74 (ワッチョイ cb9d-a54J [60.132.52.102])2019/01/29(火) 17:52:10.65ID:8bKFvDyD0
ノーザンバラムンディとかバタフライフィッシュ欲しいけどそれが怖くて無理や
0246pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-MylL [113.156.135.147])2019/01/29(火) 18:02:40.10ID:aE/D66Xp0
>>242
立地によっては常時換気しないと壁紙カビるから気をつけてな
なお当然湿度が下がると蒸発が多くなる
0247pH7.74 (ワッチョイ cb9d-mbdT [60.93.129.44])2019/01/29(火) 18:56:48.89ID:20vJmYrw0
茶色いアオミドロ対策に何か手はないんか…
0248pH7.74 (ワッチョイ ab9d-uJAn [126.99.236.234])2019/01/29(火) 19:04:17.64ID:uAAS8DOq0
生体減らして餌と肥料抑えてフィルター追加してヤマトとサイアミーズ入れて1週間完全遮光
0249pH7.74 (ワッチョイ 9fcc-cMnR [125.1.189.109])2019/01/29(火) 19:51:12.30ID:oTXeHfSS0
>>235
ありがとう 悩むなあ
0250pH7.74 (アウアウウー Sa0f-dWH7 [106.161.226.238])2019/01/29(火) 20:06:27.63ID:FBL1AvtYa
石にゴマみたいのがくっついてて調べたらカバクチの卵なんやがこれ自然消滅してくれるんか?
0251pH7.74 (アウウィフ FF0f-P2gy [106.171.72.231])2019/01/29(火) 20:20:49.45ID:Eqn8GgyhF
クッキリ白いのなら自然消滅せえへんで
孵化もせんからわいはカノコ全摘出してタッパー行きやで
0252pH7.74 (ワッチョイ 6bf0-8aZZ [110.133.52.133])2019/01/29(火) 21:25:19.72ID:zqXikJLm0
エビ同士なら大丈夫やろと思ってミナミ水槽にテナガエビぶっこんだら手当たり次第にムシャムシャ食ってて草
申し訳ないがサテライト行きや
0253pH7.74 (ワッチョイ 6b54-m+gR [180.11.185.17])2019/01/29(火) 21:30:47.87ID:9g7GCvRP0
テナガエビにとってミナミはちょうど食べやすいサイズ
おまけに同じエビだから栄養バランスも良い
そら食うわ
0254pH7.74 (ワッチョイ ebe2-lamD [14.193.80.154])2019/01/29(火) 21:39:31.80ID:o60kckf00
>>236
南米モスとかで作れそうやな
0255pH7.74 (ワッチョイ ef96-h/iE [111.90.94.140])2019/01/29(火) 21:47:11.60ID:YMnWucAe0
>>236
流木1万円コースだろこれ
0256pH7.74 (アウアウエー Sa3f-BE0z [111.239.252.174])2019/01/29(火) 21:51:32.91ID:ZVD0cAsOa
実家のベビーバスが結構水量あるから庭に埋めたらなんちゃってビオトープにならんかなあとか思ってしまう
0257pH7.74 (ワッチョイ 6b1e-uXtp [110.133.135.48])2019/01/29(火) 22:04:04.49ID:XWQnpuYN0
みんな水槽どこにおいとんの?
やっぱ水槽台?
0258pH7.74 (ワッチョイ 0f39-WaUi [153.195.148.75])2019/01/29(火) 22:05:37.99ID:A6vkqaoR0
>>257
昭和の喫茶店の1人用テーブル
0259pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-3fso [27.95.31.210])2019/01/29(火) 22:15:33.56ID:pu5x7g9s0
自作水槽台

ライトのリフティングに対応したり夜間遮光用のカーテン設置可能にしたり
バケツとかメンテナンス用品も水槽下に収納できるようにすると色々捗る
0260pH7.74 (ワッチョイ 0bd1-Uz7q [150.246.116.245])2019/01/29(火) 22:17:04.13ID:DPsxkQYJ0
>>256
昔ベビーバスでやっとったで
最終的に全ての空間がモスで埋め尽くされた
0261pH7.74 (ワッチョイ 0f39-WaUi [153.195.148.75])2019/01/29(火) 22:18:42.01ID:A6vkqaoR0
そんな高くないんやから買えばええやん
首載せるとこで水草育てたりする気か?
0262pH7.74 (アウアウカー Sacf-BdER [182.251.240.44])2019/01/29(火) 22:20:36.98ID:BN0LvhIka
>>260
これが本当のベヒーモスってかwww
0263pH7.74 (アウアウエー Sa3f-BE0z [111.239.252.174])2019/01/29(火) 22:36:07.92ID:ZVD0cAsOa
>>260
ミナミ増やすにはありかもな…
でもボトルアクアの延長で収まりつかなくなりそうで怖E
0264pH7.74 (ワッチョイ abe3-M2Oj [36.8.205.18])2019/01/29(火) 22:38:32.86ID:5sDR0bdO0
↑バカすきww
キモいww
0265pH7.74 (ワッチョイ abe3-M2Oj [36.8.205.18])2019/01/29(火) 22:42:40.46ID:5sDR0bdO0
242
オナニースペースはとってあるの?
オナニーはちゃんとできる環境でないとウツになりますよw
0266pH7.74 (ワッチョイ 0f5d-lgkF [121.103.94.138])2019/01/29(火) 23:02:55.51ID:t+lC46NV0
ガーイ
0267pH7.74 (ワッチョイ 1b17-KPrN [210.203.240.89])2019/01/29(火) 23:17:06.88ID:OisbtTDX0
水槽の蓋ってすると水滴で若干水に届く光が半減されそうな気がするんやがどうなんやろか
0268pH7.74 (オイコラミネオ MM7f-WaUi [61.205.105.251])2019/01/29(火) 23:31:58.49ID:gT6/b9kzM
>>267
お店の水槽は蓋してないからつまりそういうことやと思うぞ
0269pH7.74 (ワッチョイ ab68-uQ64 [36.2.130.110])2019/01/30(水) 00:23:44.48ID:I/le3grB0
なんか他スレにも現れとんねこのガキ
春休みには早いと思うけど
0270pH7.74 (ワッチョイ ebe2-lamD [14.193.80.154])2019/01/30(水) 00:26:36.13ID:S82xwePl0
ガガーイ
NGするわ
0271pH7.74 (スフッ Sdbf-JjpS [49.104.4.16 [上級国民]])2019/01/30(水) 07:07:05.77ID:B+tJ3y/3d
NG推奨ガイジ一覧
36.8.151.159秩父
36.8.205.18小学生みたいな暴言しかしないやつ
183.180.68.161ベアタンク至上主義の煽りカス62スレ目にしか出没してない
0272pH7.74 (ワッチョイ cb9d-mbdT [60.93.129.44])2019/01/30(水) 07:08:42.84ID:mbrItGL30
安価もできない低脳が魚飼えるわけないやろ
0273pH7.74 (ワッチョイ abbd-uXtp [126.205.3.1])2019/01/30(水) 10:35:05.77ID:OaBWX0gv0
そんな低能でもアカヒレ君なら…
0274pH7.74 (ワッチョイ cb9d-6kti [60.69.197.44])2019/01/30(水) 12:03:47.79ID:xaT9nV0I0
みんなレイアウトとかどこのサイト参考にしてるんや?
探してみたんやけどどこも閉鎖されててアーナキソ…
0275pH7.74 (スプッッ Sdbf-awm2 [1.75.238.122])2019/01/30(水) 12:14:43.55ID:v33UWACJd
>>254
南米モス全然ワシャワシャしないんだけど
0276pH7.74 (アウアウウー Sa0f-lamD [106.130.46.118])2019/01/30(水) 14:25:20.36ID:SWvmL05Ka
>>275
ワイの南米モスはモッサモサやぞ
0277pH7.74 (ササクッテロル Sp4f-Rb5C [126.233.15.138])2019/01/30(水) 14:46:49.79ID:kN4aWwYKp
>>274
一周回って雑誌や本に落ち着くよね
0278pH7.74 (ワッチョイ 6b1d-L3L3 [180.50.168.76])2019/01/30(水) 15:48:50.70ID:AwhGLJZG0
参考にならないのが多いのはレイコンの水槽
だんだん方向性がおかしくなってきて維持を考慮してないジオラマが凄く多い
0279pH7.74 (アウアウウー Sa0f-lamD [106.130.46.118])2019/01/30(水) 15:48:54.45ID:SWvmL05Ka
>>273
アカヒレすら殺しそう
0280pH7.74 (ブーイモ MM8f-63b2 [210.149.255.224])2019/01/30(水) 16:36:21.67ID:ThxqEL3YM
はー田砂水槽面倒や
60cmのほうもソイルにしようかな
でもデカイ水槽がソイルやと1年リセットの前提がしんどい
0281pH7.74 (スップ Sdbf-Dz4q [1.66.99.191])2019/01/30(水) 16:39:40.41ID:cIyPvpAVd
熱帯魚メインの水槽レイアウトとか知りたくても今の流行りは水草メインやからあんまし情報無くてかなc
0282pH7.74 (スッップ Sdbf-rRc/ [49.98.157.198])2019/01/30(水) 16:52:09.21ID:trEKZ5QTd
最近のアクアリストは生体よりレイアウトがメインな人の方が多いからなぁ
0283pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])2019/01/30(水) 16:55:24.42ID:otG36xoA0
タライロンとか狂暴な上に水を汚すので
レイアウトできない魚を飼えばいい
0284pH7.74 (ワッチョイ 8b6c-lCU2 [182.166.16.181])2019/01/30(水) 17:27:44.77ID:ZdAAZucc0
>>281
水草が流行りとか皮肉かよ
今の流行りは言うなれば石とか流木やろ
0285pH7.74 (ワッチョイ 3b38-BdER [122.131.3.249])2019/01/30(水) 17:32:07.68ID:8HLRt8Fx0
今のブームはメダカちゃうの?
0286pH7.74 (ワッチョイ fbae-afCf [42.83.7.35])2019/01/30(水) 17:41:46.23ID:dQavnvyx0
一向に錦鯉ブームが来なくてかなc
0287pH7.74 (ワッチョイ 1f4f-uJAn [115.179.154.245])2019/01/30(水) 17:44:15.66ID:otG36xoA0
庭に広大な池があって100万レベルの鯉を飼ってる
上流階級になればいいし
0288pH7.74 (スププ Sdbf-vJk+ [49.98.66.22])2019/01/30(水) 17:49:11.64ID:587A4INCd
錦鯉は水槽で飼えるサイズで成長止まるやつがいれば買ってみたい
0289pH7.74 (ワッチョイ 6b17-tbUW [116.94.195.80])2019/01/30(水) 18:53:07.62ID:/jxmlt+f0
プラ池に風呂の残り水流し込み濾過なしで錦鯉飼ってる人いたな
0290pH7.74 (ワッチョイ 6b54-m+gR [180.11.185.17])2019/01/30(水) 18:58:59.17ID:UNBOHT3v0
実家だと池有るけど滅多に帰らんから勿体なくて鯉買えんわ
0291pH7.74 (スップ Sdbf-Dz4q [1.66.103.182])2019/01/30(水) 19:09:36.55ID:XLTrhn+5d
>>284
流木や石がトレンドかすまんな
0292pH7.74 (ワッチョイ cb9d-a54J [60.132.52.102])2019/01/30(水) 19:38:16.09ID:cbWsu3PU0
古代魚好きだからレイアウトするだけ無駄という状況や
0293pH7.74 (スッップ Sdbf-3fso [49.98.156.65])2019/01/30(水) 20:32:32.41ID:xsTcbUFFd
ガキの頃、縁日の出店でうっかり錦鯉買ってきてしまい45水槽で飼育してた
糞の量はんぱなくて毎週全換水、水槽で飼いきれなくなって庭に睡蓮鉢のでっかいのみたいな瓶置いてそこに移したが、
最後は近所の猫に惨殺されてしまった
0294pH7.74 (ワッチョイ 9f7d-63b2 [203.76.85.33])2019/01/30(水) 20:58:32.00ID:MgoEmj4B0
食い過ぎて着地しとる
初めて見たわ彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0295pH7.74 (ワッチョイ 6b1e-uXtp [110.133.135.48])2019/01/30(水) 21:15:13.68ID:XJKvKEBq0
コリドラスが仲間だと思ってそう
0296pH7.74 (ワッチョイ ef96-h/iE [111.90.94.140])2019/01/30(水) 21:45:45.96ID:ZEXsFire0
>>274
ようつべ動画っしょ
構図の比率すらも解説しとる
0297pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-swhv [219.162.25.173])2019/01/30(水) 22:28:15.49ID:2f/FcMLm0
こんな感じか
0298pH7.74 (ワッチョイ 9fa2-swhv [219.162.25.173])2019/01/30(水) 22:30:48.15ID:2f/FcMLm0
間違えた
0299pH7.74 (ワッチョイ 8b23-WaUi [182.166.32.15])2019/01/30(水) 22:40:39.20ID:Pr3BN7OK0
ウィローモス枯れてきたぞ
どないすればええんや
0300pH7.74 (ワッチョイ 6be1-Dz4q [180.92.19.127])2019/01/30(水) 22:48:55.60ID:zjUrnKPN0
>>296
水槽のレイアウト動画ってどんなのあるんや?
0301pH7.74 (ワッチョイ cb9d-LyBa [60.144.108.130])2019/01/30(水) 23:48:40.31ID:Nx4VXgPY0
>>286
わい飼ってるで
冬で餌切りしてるから殆ど世話してないけど
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0302pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/01/31(木) 00:00:52.26ID:D5CMN2rh0
>>300
ワイの参考にしたらどうや?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0303pH7.74 (ブーイモ MM29-p3Md [210.149.254.157])2019/01/31(木) 00:03:03.66ID:tN230vlpM
錦鯉実家の庭で4匹飼ってた
サワガニとか住んでる水路から水引き込んでたから餌も勝手に湧いてるらしくて何の手間もいらなかったわ
0304pH7.74 (アウアウカー Sa61-T150 [182.249.244.33])2019/01/31(木) 01:09:58.50ID:9fbIzTcra
>>301
ええなあ
ほんま綺麗
0305pH7.74 (ワッチョイ e50c-i3lD [36.3.192.27])2019/01/31(木) 03:05:39.11ID:Kmwup+Z20
田砂また品切れかよ
0306pH7.74 (アウアウウー Sa19-aMSJ [106.132.83.195])2019/01/31(木) 05:17:49.70ID:BXG9grmwa
スラウェシシュリンプ復活しててうれC
ついでにミクロスパイダークラブいたから数匹水槽に入れたら二日でいなくなってかなC
0307pH7.74 (ワッチョイ 159d-+KqV [60.144.108.130])2019/01/31(木) 07:10:38.48ID:cQWJW7lr0
>>304
模様気にしなければヤフオクで3〜5千円出せばで買えるで、買った時より大きくはなっとるけど30センチくらいある
金色は肉眼で見るとほんま綺麗や
0308pH7.74 (ワッチョイ 159d-UaAB [60.93.129.44])2019/01/31(木) 07:55:36.40ID:mbj8VFcD0
レイアウトの参考って森の画像とかやないんか…
水槽を真似するのってつまらない…つまらなくない?
0309pH7.74 (ワッチョイ a36f-xLiZ [139.101.56.114])2019/01/31(木) 08:20:10.87ID:NIj6ED7L0
水槽リセットで余った流木保管しときたいんやけど何日か天日干ししとけばええんかこれ?
0310pH7.74 (アウアウウー Sa19-rK68 [106.180.27.50])2019/01/31(木) 08:42:53.71ID:jJc67rtFa
>>303
うちの爺ちゃんのとこが同じような感じで飼ってるわ
池の大掃除を手伝うとオイカワとかアブラハヤとかが混ざってたりして楽しい
0311pH7.74 (ワッチョイ cdab-HHTY [210.228.24.29])2019/01/31(木) 09:33:44.35ID:ZI7YnI2d0
近所に金魚鯉専門店あるな
巨大錦鯉700円中サイズ500円
金魚や鯉って死ににくいし儲かってんのかな
0312pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/01/31(木) 10:13:01.54ID:d86GlDle0
そういうのは基本的に高級品の選別漏れのだから仕入れ値はタダみたいなものというか廃物利用に近い
熱帯魚と違って暖房代が掛からないから井戸なんかがあれば割とやっていける
ペットで飼うなら自分の基準で好きなの選べばいいからそういう店はいいよね
0313pH7.74 (スフッ Sd43-uGF2 [49.104.25.142])2019/01/31(木) 10:37:01.33ID:1xfJrytwd
錦鯉キレイやけどサイズ考えたら飼えんな
錦鯉サイズのメダカもおるみたいやけど値段がネック
0314pH7.74 (スプッッ Sd03-Wh9i [1.75.215.188])2019/01/31(木) 10:40:05.81ID:MoKkmtVkd
錦鯉サイズのメダカおったら高いやろなあ
0315pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/01/31(木) 11:06:22.94ID:TVd1xdpOp
三色メダカ綺麗よな
0316pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-KMmH [61.205.88.147])2019/01/31(木) 11:12:52.12ID:5zXPj/ySM
鯉ベタもなかなか
0317pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/01/31(木) 11:23:49.69ID:d86GlDle0
金魚とかメダカとかベタは大型水槽じゃなくても横見で楽しめるのがいい
個人的に欲しいのは120cm水槽でいけそうなニシキゴイと金魚のコイフナ
0318pH7.74 (スフッ Sd43-kkIF [49.104.3.28])2019/01/31(木) 11:27:56.74ID:x1pXFAU6d
池で見る紅白の錦鯉は本当に綺麗やからなあ
あれで体長20cmくらいに収まってくれればええんやが
0319pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/01/31(木) 11:29:09.48ID:d86GlDle0
ちょっと調べたらブラックコメットがそれなのか
0320pH7.74 (ササクッテロル Spf1-xOmC [126.233.203.110])2019/01/31(木) 11:30:49.74ID:fedKvQvWp
家を建てる事になったけど、池は流石に管理しきれんと思って諦めたわ
室内に水槽置き場は作るけど
0321pH7.74 (ワッチョイ cdab-HHTY [210.228.24.29])2019/01/31(木) 12:07:11.38ID:ZI7YnI2d0
>>312
なるほどそうなんだ
ありがとう
0322pH7.74 (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.132.200.136])2019/01/31(木) 12:47:05.49ID:e/Zy9aRGa
どうせ池欲しくなるんだから作っとけ
後から作るのは想像以上にダルいし妥協して中途半端なもんしか作れない=管理がクソダルい
0323pH7.74 (ブーイモ MMab-Efdl [163.49.202.178])2019/01/31(木) 12:52:49.06ID:EtgUXB9uM
コンクリ打ちっぱなしで作りたいな
あとからやると余計に金がかかるし
0324pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.154.57.192])2019/01/31(木) 13:27:00.77ID:Fsd06bzBa
強アルカリ環境待った無し
0325pH7.74 (ワッチョイ 8517-KMmH [116.94.195.80])2019/01/31(木) 13:32:48.86ID:GFWqyidS0
プラ船400Lドーン!
水作ジャンボドドドドーン!
屋根からの雨水ドバー!
いかんのか?
0326pH7.74 (スフッ Sd43-uGF2 [49.104.25.142])2019/01/31(木) 13:34:27.55ID:1xfJrytwd
>>314
サイズやなくてカラーやったわ恥ずかし
0327pH7.74 (スプッッ Sd03-Wh9i [1.75.215.188])2019/01/31(木) 13:57:00.00ID:MoKkmtVkd
>>326
ええんやで(ニッコリ)
0328pH7.74 (アウアウウー Sa19-rK68 [106.180.27.50])2019/01/31(木) 15:07:33.62ID:jJc67rtFa
>>314
http://sow.ggnet.co.jp/works.htm?id=169
0329pH7.74 (ワッチョイ 8b33-KrQB [121.106.159.229])2019/01/31(木) 15:49:10.83ID:ZzgOucvS0
いま魚の里親募集なんてのもあるんやね
https://www.pet-home.jp/fishs/
0330pH7.74 (スプッッ Sd03-Wh9i [1.75.215.188])2019/01/31(木) 15:53:01.80ID:MoKkmtVkd
>>328
はえーでかいメダカやね
30センチ超えとか飼ってみたいけど周りのメダカ全部食われそう
0331pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/01/31(木) 16:41:27.69ID:IItgp3zP0
>>300


水面から1/2の傾斜は凄すぎると思うけど
0332pH7.74 (アウアウクー MM71-GeQl [36.11.224.66])2019/01/31(木) 16:50:47.87ID:r2NpeBmdM
巨大メダカロマンある
0333pH7.74 (ワッチョイ 3523-Hw27 [182.166.32.15])2019/01/31(木) 17:02:54.77ID:jpAQxAUw0
幻想博物館てなんだよ
0334pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/01/31(木) 18:06:18.90ID:zLxj40x60
家の近くに池?沼?あるんやけどこれでアクアやりたいンゴねぇ
0335pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/01/31(木) 18:13:56.29ID:IkjdvbJA0
近所の公園の池でオスカー見つけた時はさすがに草生えた
0336pH7.74 (ワッチョイ 159d-rqTc [60.119.72.187])2019/01/31(木) 18:43:05.96ID:3cKniK1e0
>>334
それで日本全国にバスやらグッピーやら広まった訳なんやね…
0337pH7.74 (ワッチョイ 23cc-nGe+ [125.1.189.109])2019/01/31(木) 18:48:51.46ID:7eQOM1JA0
>>328
おぃい?

ドラゴンとか妖精とかつちの子の剥製もあるんだが?
0338pH7.74 (スプッッ Sd43-sjW2 [49.98.10.184])2019/01/31(木) 19:14:04.47ID:Om6mNVjgd
>>335
秋前くらいに多摩川いってみ
メジャーな熱帯魚ならコンプリートできそうな勢いで色々捕まえられるぞ
0339pH7.74 (ワッチョイ b5d3-oIYj [118.236.242.204])2019/01/31(木) 20:28:28.01ID:gooiWsPp0
>>338
さすがタマゾン川やな
0340pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/01/31(木) 21:35:59.98ID:6hdDugRv0
なんや高値で取引されてるような魚を多摩川に数匹放り込んでおけば勝手に増えるんか
0341pH7.74 (スフッ Sd43-uGF2 [49.104.25.142])2019/01/31(木) 21:44:12.98ID:1xfJrytwd
ロマンあるな多摩川
東京行く機会があったら川覗いてみようかな
0342pH7.74 (ワッチョイ 051e-6hnO [110.133.135.48])2019/01/31(木) 21:50:47.00ID:4l6aB9UW0
熱帯魚って冬越せないよね?全滅すんの?
0343pH7.74 (ワッチョイ 659d-5/sk [126.163.72.76])2019/01/31(木) 21:53:00.27ID:BZuU/HgX0
荒川にもそんな場所が欲しいんやが
0344pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/01/31(木) 22:06:20.77ID:D5CMN2rh0
>>342
そんなことないで
下水の水温が26度くらいやからちょうどええ感じなんや
0345pH7.74 (ワッチョイ 23e3-KpBW [27.95.31.210])2019/01/31(木) 22:30:24.75ID:KqCQbVXy0
さすがのタマゾン川でもピラルクーの繁殖は無理かな?
昔はよくピラルクーの稚魚とか普通に見かけたけど、ガーみたく話題にならないし、放流されても生き延びられないっぽい?
0346pH7.74 (ワッチョイ 23ed-uGF2 [61.195.237.212])2019/01/31(木) 23:01:27.03ID:guEhuFhf0
>>329
こんなのあるんやね
でも魚の里親募集って難しそう
0347pH7.74 (スフッ Sd43-kkIF [49.104.2.58])2019/01/31(木) 23:16:40.16ID:1HalHNTDd
>>342
グッピー「工場排水温かいンゴ」
0348pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/01/31(木) 23:40:58.76ID:eeTi0N2b0
そのうちワイルド(多摩川)とかなるのか
0349pH7.74 (スフッ Sd43-i/i0 [49.104.33.68 [上級国民]])2019/01/31(木) 23:45:30.88ID:KH94CrP5d
秩父殺すぞ
【画像】アクアリウム板でフルボッコに叩かれたワイの水槽

1 風吹けば名無し 2019/01/31(木) 00:50:34.68 ID:3r9CSOMT0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚

ダサいんやと
ほんまセンス疑うわ
http://2chb.net/r/livejupiter/1548863434/
0350pH7.74 (アウアウカー Sa61-5ZlO [182.251.58.252])2019/02/01(金) 00:28:29.94ID:r2Ilc6LPa
いちいち持ってくんなよ
0351pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/01(金) 00:55:23.67ID:XA/gxzAB0
>>349
ワイこんなスレ立とらんけどな
やっぱ成りすまして無断転載されるくらいにはワイの水槽は人気だったってことやなw
0352pH7.74 (ワッチョイ 7d2e-ZZZe [58.85.184.37])2019/02/01(金) 01:32:47.69ID:fT4tJp690
アクアリウム動画漁ってたらマスオというそれなりに有名であろうYouTuberがアクアリウムやってて 
なぜかちょっと嬉しかったわ
初心者なんだろうが、不快にならない程度の知識量はありそうで丁度よかった
0353pH7.74 (ワッチョイ 23c8-qf6r [61.245.48.209])2019/02/01(金) 01:48:43.00ID:fJhDnjL60
>>328
エレキングの標本もあってワロタ
0354pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/01(金) 04:39:58.02ID:bCigFOGQ0
大磯で絨毯言ったらやっぱグロッソけ?ニューラージとかいけへんかな
0355pH7.74 (ワッチョイ 0b1c-qnWf [153.161.229.137])2019/02/01(金) 05:26:54.74ID:9uOpk1TW0
大型魚ニキ教えてくれ。餌用ザリの共食い対策はどうすればええんや。やっぱり冷凍が一番なんやろか。
捕まえたザリは薬浴しろだの泥抜きだけしろだの、何もしなくていいだの…わけわからんで。
0356pH7.74 (ワッチョイ 159d-PoJv [60.69.197.44])2019/02/01(金) 08:10:24.27ID:AzJUTxQ+0
>>354
ショートヘアーグラスいけるで
0357pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.6.98])2019/02/01(金) 10:10:20.51ID:5JVz/s/da
>>331
これ木の上のモサモサはモスなんだろうか
トリミングというより伸びてないように見えるけどどうしてんだろ。
0358pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/01(金) 11:22:22.19ID:Q8TpKf8N0
共食いゼロに近付けたいなら前脚切り落とすか仕切るしかない
採取物は寄生虫とかザリに寄生できなくても魚に寄生できる寄生虫の卵が付いてたりするから薬浴した方がいい
薄い衣装ケースを2個用意して、片方は薬浴、片方は薬浴終了ストックにすると便利
水槽じゃなくて衣装ケースなのは取り扱いと加工が楽でフタが完璧だから
0359pH7.74 (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.132.205.36])2019/02/01(金) 11:52:07.51ID:0kqP+cbIa
餌用ザリガニって最近売ってるの少なくなった気がする、もともとコスパ悪かったし、わざわざあげる理由ってあんの?
0360pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/01(金) 11:54:21.89ID:35SheZGup
自分で食べる用なんで
0361pH7.74 (オッペケ Srf1-HHTY [126.179.128.110])2019/02/01(金) 12:06:40.64ID:fSmg8idsr
色揚げ効果に期待できる
0362pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/01(金) 12:29:17.57ID:Q8TpKf8N0
ザリとドジョウは栄養価高くていいんだよな
金魚だけでも量与えれば問題ないんだけど
0363pH7.74 (ワッチョイ cdab-HHTY [210.228.24.29])2019/02/01(金) 12:30:38.44ID:nTqutGyW0
charmやネオスでしか通販したことないから別のところでも買ってみたいけど
結局死着保証につられて新しいところ開拓できないでいる
0364pH7.74 (スッップ Sd43-oIYj [49.98.130.6])2019/02/01(金) 12:57:06.06ID:NDydmbSTd
>>352
ベタ殺しで炎上したマスオ
0365pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/01(金) 13:51:59.36ID:bCigFOGQ0
>>356
根張る前に抜けそうやな
0366pH7.74 (スップ Sd03-kkIF [1.66.105.48])2019/02/01(金) 13:53:19.65ID:vPMTJTH2d
ザッリなんてワイの家の前の用水路で5分ありゃ10匹以上採れるで
0367pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/01(金) 14:37:09.76ID:XA/gxzAB0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
オールGEX vs オールコトブキ
どうや?
0368pH7.74 (ワッチョイ 8d2e-X7Dt [114.167.59.237])2019/02/01(金) 15:47:08.77ID:JXm4ZuDo0
最近ザリガニ見ないよなあ…
駆除の薬でも流されてるんか?
ワイのマル秘ポイントは池も水路も全滅やわ
0369pH7.74 (ワッチョイ 65bd-6hnO [126.205.64.3])2019/02/01(金) 15:49:29.59ID:5XoIBNKh0
>>367
水槽台は?
0370pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/02/01(金) 15:51:10.21ID:Z1QmEbsm0
200円の肥料はいいとして500円のCO2ブロックとか、だったら牛丼くったほうが得だよ
0371pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/01(金) 17:18:29.28ID:151Q/gJ+0
>>363
ワイはチャームとヤフオクの2択やな
ヤフオクだと送料かかるけどチャームにもない生体もいて見てるだけで楽しい
0372355 (ワッチョイ 0b1c-qnWf [153.161.229.137])2019/02/01(金) 17:33:42.13ID:9uOpk1TW0
>>358
サンキューや参考にするで。
薬浴はリフィッシュ使えばええんか?
0373pH7.74 (ワッチョイ 03d3-YvxG [133.186.91.210])2019/02/01(金) 18:15:41.58ID:X83cEneG0
気孔石安く大量に手に入れる方法はないもんか
0374pH7.74 (ワッチョイ 1de3-eh13 [106.174.121.41])2019/02/01(金) 18:25:01.91ID:zbYtyxby0
>>368
うちの近所は外人さんが乱獲してザリガニもカエルもナマズも壊滅状態だわ
0375pH7.74 (スップ Sd43-cDe7 [49.97.96.76])2019/02/01(金) 18:27:11.22ID:Jqw2Au9/d
>>374
在来種殺らずに外来種だけ食ってくれるなら最高の外人さんやな
0376pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/01(金) 18:36:13.51ID:Q8TpKf8N0
>>372
甲殻類と魚は掛かる病気とかが殆ど被らないけど採取物はやった方が絶対にいいよ
リフィッシュなら寄生虫と別に細菌感染症に効果あるからハサミ切り落とした傷の感染予防にもいいと思う
量は1/3くらいを目安に点滴で入れる
薬浴は残留が気になるかもしれないけど、リフィッシュの主成分は抜けがいいから仕上げに2〜3日真水で飼えば大丈夫
0377pH7.74 (ワッチョイ 65bd-6hnO [126.205.64.3])2019/02/01(金) 18:37:24.01ID:5XoIBNKh0
海水風淡水したいんやがどうすればいいん?
0378pH7.74 (ワッチョイ 23f0-R3wB [27.137.123.51])2019/02/01(金) 18:43:42.77ID:uEm425DF0
初水槽に注水したらソイル浮きまくりで草
0379pH7.74 (アウアウウー Sa19-oIYj [106.161.181.97])2019/02/01(金) 18:44:04.50ID:hYJI/nTma
>>377
珊瑚砂とアフリカンシクリッド系でええやんけ
0380pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/01(金) 18:44:24.63ID:Q8TpKf8N0
ギルとかバスは臭い部分わかってればいい食材だから食う前提の釣りが流行ってもいいのにな
アメキャは歩留まり悪いけどバカスカ釣れるから及第点
アメザリは絶望するレベルで歩留まり悪いから飼料
0381pH7.74 (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.132.205.36])2019/02/01(金) 18:45:08.30ID:0kqP+cbIa
ヤマトヌマエビも乱獲されてヤバいとかいうけど実際どうなんかな
0382pH7.74 (アウアウウー Sa19-wd2H [106.161.234.208])2019/02/01(金) 18:54:24.44ID:WkGDi+w3a
マスオは顔が生理的にムカつく
0383pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/01(金) 19:10:25.38ID:151Q/gJ+0
飾りサンゴとかパチモンサンゴもあるからそれ入れてブルーライト強くすればそれっぽくなるやろ
0384pH7.74 (ワッチョイ 23e3-KpBW [27.95.31.210])2019/02/01(金) 19:16:03.12ID:+tRtVVJ10
化粧砂薄く敷いて、小型淡水カレイとかパイプフィッシュ辺りなら海水っぽくなるかもしれない
0385355 (ワッチョイ 0b1c-qnWf [153.161.229.137])2019/02/01(金) 19:59:24.78ID:9uOpk1TW0
>>376
はえー細菌にも効果あるんやな。薬浴は1週間でええんか?それと薬浴中も水換えは積極的にした方がええんか?


>>377
アーリーおすすめやで。淡水とは思えない鮮やかさや。
0386pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/02/01(金) 20:28:41.63ID:AdKp0l5Z0
生物濃縮してそうだからドブ川やヘドロ池の生き物は食べたいと思わんなあ
0387pH7.74 (ワッチョイ b591-jk9n [118.240.118.161])2019/02/01(金) 21:08:21.94ID:8fA6fXfk0
日曜の池の水でうちの地元やるらしくて草
0388pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.20])2019/02/01(金) 22:45:20.52ID:CgiKjnhBr
>>377
白い砂に溶岩石いれとけばそれなりに海水ぽくなる。
0389pH7.74 (ワッチョイ 23c8-qf6r [61.245.48.209])2019/02/01(金) 22:49:16.55ID:fJhDnjL60
>>380
法律の関係上、その場で殺して下処理しないといけないのが面倒だと思う
0390pH7.74 (スップ Sd03-5aE2 [1.66.100.85])2019/02/01(金) 23:36:44.58ID:IAdKjLFld
とんでもなくショックなんやが30L水槽誤って転落させたわ
床水浸し、飼ってたベタは落ちてきた何かに潰されたのか体が真っ二つ
現実と思えなくてしばらく呆然
マジで草も生えないとはこのこと
こぼれたソイルは拭くと崩れて広がるし最悪
ベタも特別可愛がってるつもりはなかったけど正直凹む
もうアクアやめるわ
0391pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.6.98])2019/02/01(金) 23:39:44.85ID:5JVz/s/da
おつかれー
0392pH7.74 (ワッチョイ a36f-xLiZ [139.101.56.114])2019/02/01(金) 23:41:10.98ID:EdgBCm850
30kgもあるもの間違って落とすとかどういう状況やねん
0393pH7.74 (アウアウウー Sa19-oIYj [106.161.181.97])2019/02/01(金) 23:43:00.52ID:hYJI/nTma
>>390
怪我は無さそうやな切り替えてこ
0394pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/02(土) 00:03:48.58ID:AzRqv8f80
正直言ってベタは大した金額じゃないしまた買えばいい
それより床凹んだり傷ついたりしてないんか?
0395pH7.74 (スップ Sd03-5aE2 [1.66.100.85])2019/02/02(土) 00:07:26.05ID:GmdBWTNCd
>>394
賃貸の床がっつり抉れたで^^
そして水槽の角割れてんの気付かんで腕の丁度リスカするあたりの皮膚ざっくり持ってかれたわ
血ドバドバで草
0396pH7.74 (ワッチョイ 23a2-5lWN [219.162.25.173])2019/02/02(土) 00:27:58.86ID:SrDz+jYW0
は、抉れたんか。大変やったな
0397pH7.74 (アークセー Sxf1-sjW2 [126.148.138.168])2019/02/02(土) 00:32:00.43ID:LwdB54cTx
可哀想に
辛かっただろう
あんまり気をおとさず切り替えていけ
で、アクアリウムやめるなら水槽意外の道具とか小物送料そっちもちで送ってくれや
お前の意思を受け継いで有効に活用してやるで
0398pH7.74 (ワッチョイ 159d-rqTc [60.119.72.187])2019/02/02(土) 02:13:05.39ID:8khrOhLY0
あくまで俺の環境だが、そもそも水槽が落下するような状況が考えられん
何よりも落としたくないもんだろ
リセットでもない限り水槽に触れもしないな
0399pH7.74 (ワッチョイ 356c-zGAl [182.166.16.181])2019/02/02(土) 02:14:11.64ID:Bda+3cLN0
水槽なんて20L超えたら動かすのも厳しいやろ
どうやったら落下させられるんや
0400pH7.74 (ワッチョイ e568-25MG [36.2.130.110])2019/02/02(土) 03:02:31.59ID:ic+/kEVX0
海水風淡水やりたい。アッベと淡水エイとあと何か混泳出来るやつおるやろか…
0401pH7.74 (ワッチョイ e50c-i3lD [36.3.192.27])2019/02/02(土) 03:25:09.44ID:eSNQ/EXb0
田砂にスクリューバリスネリアを植えただけの水槽できた
0402pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/02(土) 03:39:30.53ID:STntWLUQ0
大磯敷いてるけど田砂にしたくなったわ 起きたら砂だけ変えるンゴねえ
0403pH7.74 (ワッチョイ 659d-3OpE [126.147.174.231])2019/02/02(土) 04:11:05.86ID:k5MaBYbY0
淡水エイて全然海水ぽくないやろ
淡水カレイとか淡水ウツボのほうがええで
0404pH7.74 (ワッチョイ e568-25MG [36.2.130.110])2019/02/02(土) 04:29:37.00ID:ic+/kEVX0
間違えた。淡水カレイや。エイとかデカすぎやろJK
ヤマウツボは怖くない?混泳できんのか
0405pH7.74 (スフッ Sd43-3OpE [49.106.215.48])2019/02/02(土) 07:16:57.62ID:NHPKU9sbd
淡水アンコウ
ほぼほぼライオンフィッシュやが
0406pH7.74 (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.132.214.155])2019/02/02(土) 09:34:03.34ID:dd7uu7Msa
淡水エイって一時期アホみたいに流行ったけど今全然見ないな
0407pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/02(土) 09:54:12.10ID:RrPS+Ex70
ヤマウツボって自然界でどうやって生きてんだか分からないくらい鈍臭いらしいな
0408pH7.74 (アウアウウー Sa19-rK68 [106.180.27.50])2019/02/02(土) 10:08:15.34ID:3Ook0j0ba
海水風淡水とかシクリッドじゃいかんのか?
0409pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/02/02(土) 10:35:15.98ID:rjI1qlKw0
近所のショップでウミヘビ打ってて海藻生えたわ
どうやって飼うんやあんなん
0410pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/02(土) 11:05:59.16ID:RrPS+Ex70
ダイナンウミヘビとかの魚類の方なら飼えるんちゃうか
爬虫類の方は非現実的やな
0411pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 11:13:40.78ID:2deYGQgR0
海水みたいな淡水水槽なんて簡単やで
底床はサンゴ砂か白めの砂にして、カミハタから出てる疑似ライブロックを置けばええんや
あとは海水魚に見た目が近い魚を泳がせるて海水用照明使うだけで完璧に海水レイアウトやぞ
例えばラミレジィなんかはマンジュウイシモチにそっくりでおすすめや
0412pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/02/02(土) 11:18:08.95ID:32z2coHf0
パチモンで満足するなら世話ないわ
0413pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 11:34:15.51ID:2deYGQgR0
水槽…キューブガーデン
照明…おにぎりグロウ
フィルター…エーハイム2213+リリィパイプ
CO2…チャームオリジナル
底床…プラチナソイル
肥料…イニシャルスティック
ヒーター…エヴァリス
レイアウト…風山石
水草…前景草のどれかで草原

アクア板で評価されまくっとる大人気商品だけで立ち上げた水槽ってこんな感じやないか?
0414pH7.74 (アウアウウー Sa19-9YB7 [106.132.214.155])2019/02/02(土) 11:40:06.44ID:dd7uu7Msa
水作ジャンボが無いぞ
0415pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:41:07.00ID:GdvqIKrz0
アクアリウムやってみたくなったんやけどコリドラスって奴飼ってみたくなったわ、なあ頼むわ初期費用みたいなのとヒーターの一月の電気代っていくら掛かるのか教えてクレメンスゥー!
0416pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:42:29.14ID:GdvqIKrz0
ちな手元にあって使える金は4万くらいしかない、あとこの魚とヌマエビって共存出来るンゴ?やっぱり別にエビ用の水槽とか用意した方がええん?なるべく安く抑えたいわ
0417pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:44:03.56ID:GdvqIKrz0
いつまでも待つで、アドバイスクレメンス
0418pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:44:55.45ID:GdvqIKrz0
その内海水魚とかも飼えるようになりたいンゴねぇ…
0419pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:46:18.04ID:GdvqIKrz0
てか調べたら熱帯の魚やしこの時期に飼おうとするのはやっぱりまずいんかな
0420pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 11:49:15.46ID:vfTbCpYs0
>>415
何cmくらいの水槽を置くかによってだいぶ違うで
30cmキューブなら水槽だけで安くて2300円くらい
0421pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:51:18.19ID:GdvqIKrz0
>>420
はえ〜なるほど…小さい奴でも余裕で飼えるんかな?それなら正直小さい奴でも全然構わへんわ、それでも2000円ちょいするんやね、サンガツ
0422pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 11:53:40.96ID:vfTbCpYs0
仮に50Wのヒーターを使うなら1ヶ月の電気代は約400円や
外掛けフィルターを使うなら150円くらい
0423pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:54:09.98ID:GdvqIKrz0
>>420
あとこんな寒い時期に飼育環境整えたりするのって大丈夫なんかな?すぐに飼いたいって欲求がヤバイんやけど通販とかで買ったら輸送中に死んじゃいそうで怖い
0424pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 11:55:21.51ID:GdvqIKrz0
>>422
こマ?安過ぎィ!電気代の心配そこまで要らんみたいやなサンガツ!
0425pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 11:57:40.15ID:vfTbCpYs0
>>423
部屋の温度が多少あれば平気やぞ
輸送中に死ぬのが怖いなら店で買うとええ
近所にアクアショップは無いんか?
0426pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/02(土) 11:58:02.92ID:jfgTDPvT0
コリドラスくらいならわざわざネット使わんでも
その辺の店で買えばええやん
0427pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 11:58:28.62ID:vfTbCpYs0
>>424
照明も8Wくらいのやつでいいからそんな掛からないはずやぞ
0428pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/02(土) 11:58:51.47ID:RrPS+Ex70
>>419
コリは丈夫やし通販でも別に平気やで
ショップから買ってもええが

前スレにも書いたがとりあえず水槽に立ち上げに必要なもの
水槽、水槽台、蓋、照明、フィルター、ろ材、ヒーター、底砂、エサ、カルキ抜き、水温計、エアレーション

あったら便利な物
延長コード、バケツ、プロポース、魚とりネット、スポイト、スクレーパー、ピンセット、サテライト

水槽やフィルターにもよるが生体含めても4万以内には収まると思う
ヒーターの電気代も微々たるもんや
長々とすまんな
0429pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:00:08.23ID:GdvqIKrz0
>>425
部屋にエアコンないわ…近所のホムセンに一応小っさい専門店あるけどコリドラスは居ないっぽかったンゴ…カラフルなエビとかなら沢山いたけど
0430pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 12:01:15.96ID:vfTbCpYs0
>>421
12Lくらいの小さい水槽もあるけど水質を安定させるのが初心者には難しいらしいから多少水量があった方がいいで
0431pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:02:08.82ID:GdvqIKrz0
>>426
2年前に寄ったっきり見てないけどその時はコリ居なかったんや、確かに今は入荷してるかも知れんし今日見てこようかな
0432pH7.74 (アウアウカー Sa61-T150 [182.249.244.24])2019/02/02(土) 12:02:41.57ID:dKnGpOI8a
コリドラス買うならネオンテトラでも一緒に入れてやったらどうや
水槽の上の方が寂しくなるで
0433pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:03:11.93ID:GdvqIKrz0
>>427
電気系の小道具はそこまで費用掛からんのやね、ほんま参考になるわサンガツ
0434pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/02(土) 12:03:25.94ID:jfgTDPvT0
>>431
人気種やし普通のショップなら大概いるとおもうで
0435pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 12:03:28.59ID:vfTbCpYs0
>>429
ワイの家もエアコンはつけてないで
石油ストーブ焚いてるわ
部屋の温度は何度くらいなんや?
0436pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:05:53.07ID:GdvqIKrz0
>>428
詳しく教えてくれて助かるンゴほんまサンガツ 一応あと2万くらいは出そうと思えば出せるしあったら便利な物も全部買う事にするンゴ
0437pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 12:07:02.81ID:2deYGQgR0
>>433
ニキ冬でも通販で買って大丈夫やで
ワイはチャームってところで生き物よく買うけど冬だからって死着が多かったりとかは全くないで
よかったらワイが必要なもの一式をチャームで見繕ったろか?
0438pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:08:13.72ID:GdvqIKrz0
>>435
温度計で測った事ないわ…関東住みなんやが昼間はそこそこ暖かいんやけど夜は結構寒くなるんよね、やっぱ暖房器具用意した方が良さそうよなぁ
0439pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/02(土) 12:08:33.61ID:jfgTDPvT0
室温13度以上あったらセーフ
0440pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:09:54.91ID:GdvqIKrz0
>>430
はえ〜…水量の少ない小さい水槽の方が管理するの難しいんやな…ほならちょい大きめの奴買う事にするンゴサンガツ
0441pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 12:10:23.71ID:2deYGQgR0
ニキ水槽サイズはどんなもんがええかな?
ワイのおすすめは30cm(30キューブ)、45cm、60cmのどれかなんやが
予算は全部含めて4万てことでええか?
0442pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/02(土) 12:12:28.72ID:rldSJtdd0
アホか
0443pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:13:11.76ID:GdvqIKrz0
>>432
あー確かにコリドラスは底の方に住んでる魚やし上の方を泳ぐ魚も一緒に入れた方が楽しそうやね、サンガツ
0444pH7.74 (ササクッテロラ Spf1-sSJy [126.152.198.255])2019/02/02(土) 12:15:53.51ID:y8XLM+Eqp
あかん連投規制に引っかかってもうた
0445pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 12:17:14.63ID:2deYGQgR0
>>444
ニキ、とりあえず水槽サイズどれにするかだけ今すぐ答えてや
0446pH7.74 (ササクッテロル Spf1-sSJy [126.233.220.209])2019/02/02(土) 12:20:02.84ID:YbkFzliFp
>>437
冬でも全然心配要らへんのやなサンガツ
こマ?チャームって結構アクアリウム板でも人気のところよな、出来ればお願いしてもええかな?親切すぎるわほんまにサンガツ!
0447pH7.74 (ササクッテロル Spf1-sSJy [126.233.220.209])2019/02/02(土) 12:22:18.51ID:YbkFzliFp
>>445
間をとって45cmとかどうやろか?せや、予算は機材代合計4万以内でお願いしたいンゴ
0448pH7.74 (ラクペッ MM01-QBD1 [134.180.6.1])2019/02/02(土) 12:24:06.37ID:U870iNHvM
なぜ1人でID使い分けて書き込みするんですか?
0449pH7.74 (スップ Sd43-45Wg [49.97.104.159])2019/02/02(土) 12:26:22.55ID:2b2l94tcd
エーハイムコンフォート2232て60cmまで行けるって書いてあるけど
60x45x45はさすがにサブフィルター追加せなあかんのやろか
2232のパイプライン上に梅干しビンで作ったサブフィルター入れても問題ないんやろか
0450pH7.74 (ササクッテロル Spf1-sSJy [126.233.220.209])2019/02/02(土) 12:27:49.82ID:YbkFzliFp
>>448
すまんID変えてもすぐ連投規制の奴出てきてもうて飛行機飛ばしてもうた、ほんまにアフィカスちゃうから許してクレメンス
0451pH7.74 (ササクッテロル Spf1-sSJy [126.233.220.209])2019/02/02(土) 12:35:00.24ID:YbkFzliFp
釣りも行くからよく釣れるクサフグくんも持って帰って飼ってみたい
0452pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/02(土) 12:41:56.34ID:AzRqv8f80
>>450
お前が相手してるID:2deYGQgR0 は有名な荒らしやからな
荒らしの相手する奴は同類や
0453pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:42:57.60ID:GdvqIKrz0
>>452
ああそうだったんか…すまんな
0454pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 12:47:29.89ID:2deYGQgR0
>>450
ニキこんなもんでどうかな?必要なもん全部含めて3万弱というところや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
ではそれぞれの説明をするで
まず水槽はお望み通り45cm、コリドラスは丈夫で初心者でも飼いやすいアルビノと青コリを5匹ずつチョイスしたで
上層を泳ぐ魚も欲しいとのことやったから、ラスボラエスペイというこれまた丈夫で美しい小型魚と混泳させてみようや
低床には田砂というコリドラス飼育舎に人気のある砂や
フィルターはメンテナンスの簡単さと濾過能力を考えてスポンジフィルターがええと思うで
生き物だけでは寂しいと思って、流木とアヌビアスナナという水草を選んでみたで
この水草は育てるのが簡単で特別な機器も必要ないからおすすめや ビニタイを使って流木に巻き付けてレイアウトしてクレメンス
ちな流木はこんな感じや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
何かわからないことや質問あったら聞いてクレメンス
0455pH7.74 (ワッチョイ 23e3-KpBW [27.95.31.210])2019/02/02(土) 12:49:20.75ID:uOXPpefT0
[27.95.84.165]が連投規制で [126.233.220.209]になった後にまた [27.95.84.165]で書き込むのか
未経験者装う設定もガバガバだし
0456pH7.74 (ササクッテロ Spf1-lpVb [126.33.69.89])2019/02/02(土) 12:51:52.58ID:1QrrlD53p
>>449
2232を今使ってるなら並列でフィルター必要になるねこれから買うなら2271あたりを買った方が楽しくアクアできそう60ワイド水槽は60規格の倍以上水量ある
0457pH7.74 (アウアウカー Sa61-T150 [182.249.244.22])2019/02/02(土) 12:52:40.90ID:VANa6VhPa
>>455
ガイジかな?
0458pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:53:19.55ID:GdvqIKrz0
>>454
ここまで詳細に選んでくれるんか…めっちゃ参考になるわ、ほんまにサンガツ!4万どころか3万行かんぐらいでここまで揃えられるんやな…このリストを参考に自分で少し変更して行って買う事にするやでほなまた…
0459pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 12:53:50.55ID:2deYGQgR0
>>454
ああ、バックスクリーンが抜けとったな
バックスクリーンというのは水槽の背面に貼るシールで、これをつけるとレイアウトがぐっと引き締まるんや
ガラスが透けて後ろが見えてるとかっこ悪いからね
ちな最初からバックスクリーンが張り付けてある水槽もあるからそっちを買うのもおすすめやで
バックスクリーンは結構貼るのが難しくて、初心者だと気泡が入り込んじゃったりして汚くなっちゃうこともあるからね
その点最初から張り付けてあるあつはそういう心配がないからな
0460pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/02(土) 12:54:24.28ID:jfgTDPvT0
>>454
アヌビスナナ5ポット分もいらんやろ
0461pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:54:51.13ID:GdvqIKrz0
>>455
Wi-Fiに戻してそのまま書き込んだからやで、ガイジ扱いされてもしゃあないけどマジでこの板に書き込んだの初めてやぞ
0462pH7.74 (ワッチョイ 23e3-sSJy [27.95.84.165])2019/02/02(土) 12:58:45.66ID:GdvqIKrz0
もしかしてこの板のJ部って普段結構殺伐としてるんか?なんか申し訳ないわほんますまんなさいなら…
0463pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 13:00:02.07ID:2deYGQgR0
>>462
ニキおんjでスレ立ててみたらどうや?
本家なんjと違ってスレ落ちることも無いし向こうならじっくり質問に付き合えるで
0464pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 13:01:42.25ID:vfTbCpYs0
>>462
そんな荒れまくりではないで
ブチチカスが荒らしてるだけや
0465pH7.74 (ワッチョイ 23e3-KpBW [27.95.31.210])2019/02/02(土) 13:05:54.14ID:uOXPpefT0
わずか1時間ほどの間に [27.95.84.165]だけで19レスもしてる時点で相当アレだろ
0466pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/02/02(土) 13:21:08.66ID:p1N72mq10
基地外の巣窟。
通販しか知らない奴よりショップで店員と話した方が楽しいよ。
関東ならレイコン常連の店員も多いし。
0467pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/02(土) 13:21:10.10ID:jfgTDPvT0
>>462
気にせんでええで
0468pH7.74 (ワッチョイ 23c8-COAj [61.245.38.102])2019/02/02(土) 13:39:01.07ID:ooN9tJuK0
今年の秩父はe3-
0469pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/02(土) 13:41:24.38ID:O6YFdVDj0
ショップの店員とお話するの楽しいけど忙しく動いてる中を手止めさせるの忍びないンゴねぇ
向こうも客商売だから話付き合ってくれるけど内心買わないならとっと帰れって思ってるんやろ
0470pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/02/02(土) 13:44:39.18ID:p1N72mq10
そりゃかねだいみたいな薄利多売だと忙しくしてるけど、パウパウの二階とかアクアテイクe、ペンギンビレッジみたいなところは落ち着いて対応してるれるよ。
自宅と取水系が同じ店なら水質のアドバイスとかもやってくれる。
0471pH7.74 (スッップ Sd43-KpBW [49.98.162.140])2019/02/02(土) 13:51:14.77ID:SpyFGLhTd
小規模の個人アクアショップはもうだいぶ潰れてしまったけど、
ああいう店って品揃えはしょっぱいけど自分のとこで責任もって管理できる生体しか扱わなかったり
売ってる生体も元気なのが多かったりで、初心者が相談しながら購入するには良い面が沢山あったのだけどなあ
0472pH7.74 (ラクペッ MM01-QBD1 [134.180.7.213])2019/02/02(土) 13:59:49.95ID:S90+6aQbM
関西弁でわざわざ書き込みしてるのは全て同一人物ですか?
0473pH7.74 (スップ Sd03-o3oF [1.66.97.93])2019/02/02(土) 14:09:08.42ID:Av36McSsd
なんJやから猛虎弁でいかんのか?
0474pH7.74 (スップ Sd03-cDe7 [1.72.1.128])2019/02/02(土) 14:13:34.82ID:Uk6kZ0rdd
>>462
最初の方からちょいちょい眺めてみるとええぞ
一匹ウソ書きまくるガイジがおるんや
0475pH7.74 (スップ Sd03-o3oF [1.66.97.93])2019/02/02(土) 14:16:15.65ID:Av36McSsd
>>474
まったく関係無い事きくけど、ニキのスマホはSHARPのスマホか?
0476pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/02(土) 14:28:16.34ID:O6YFdVDj0
小規模の個人店が潰れた原因の半分くらいはチャームやろ
品揃えは場所に限りある店舗じゃどう頑張っても敵わんからな
生体は店で直接買うって奴も機器とかはチャームで買ってまうやろ
0477pH7.74 (ワッチョイ a36f-xLiZ [139.101.56.114])2019/02/02(土) 15:21:14.36ID:4I69N3Ww0
機器はチャームで買うのが圧倒的に安いからなあ
0478pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/02(土) 15:26:39.87ID:AzRqv8f80
大抵の機器はディスカウントアクアの方が安い事が多いよ
送料無料が無いけどそれでもディスカウントアクアの方が安いことも結構ある
まぁ在庫の豊富さではチャームの方が上なのと、関東在住の俺には当日便が便利過ぎて大抵チャームだけどね
0479pH7.74 (ワッチョイ 83f7-gSmk [165.100.183.136])2019/02/02(土) 15:36:31.51ID:qLLHT7JH0
ヤマトヌマエッビが水草にたむろして苔を取ってくれないンゴねぇ
たむろしてる水草も上の方は苔ボーボーや
こいつらに苔を食べさせるにはどうすればええの?
0480pH7.74 (ササクッテロ Spf1-ynIv [126.35.6.221])2019/02/02(土) 15:42:08.38ID:Pzl++Wunp
ショップ寄ったら丁度ちっこいカショーロの水あわせしてたわ
0481pH7.74 (ササクッテロ Spf1-Sm8a [126.35.144.17])2019/02/02(土) 15:42:29.43ID:kLmZ0D5ap
>>472
なんJ全否定で草生えますわ
0482pH7.74 (ワッチョイ 23ed-uGF2 [61.195.237.212])2019/02/02(土) 15:57:40.47ID:4WepJiNy0
近所のペットショップ潰れてしまったのが残念や
店員さん親切やったし海水魚も取り扱ってたのに
0483pH7.74 (スップ Sd43-45Wg [49.97.104.159])2019/02/02(土) 16:03:10.33ID:2b2l94tcd
>>456
2271水槽と一緒に買うで
2232は30キューブで使っとるんやけど
やっぱり洗濯機になるな
0484pH7.74 (ワッチョイ fdff-1+9E [122.131.145.82])2019/02/02(土) 16:11:57.10ID:E0CH/qbT0
>>443
コリの産卵や繁殖を楽しみたいならテトラとかの上層魚はオススメしないよ
あいつら頭いいからコリの産卵タイミング覚えて産んだ先から喰い尽くしやがる

コリだけにしてても卵喰うけどカラシンどもの食いつきぶりは半端ない
0485pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 17:13:21.05ID:vfTbCpYs0
ペンギンビレッジ本店って店長だか社長の交代で一時閉鎖してなかったっけ?
0486pH7.74 (ワッチョイ 051e-6hnO [110.133.135.48])2019/02/02(土) 19:02:27.81ID:Ui2xLDQV0
閉鎖してたね
今は大泉のインター辺りで営業してるな
0487pH7.74 (ワッチョイ b591-jk9n [118.240.118.161])2019/02/02(土) 19:02:53.22ID:HgEu9Lg70
伸びまくってんなと思ったら新規君きてたんかかわええな
そして案の定秩父に絡まれるというもはや様式美やな
0488pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 19:04:00.91ID:2deYGQgR0
>>487
でもあれはいい見繕いやったな
あのまま買ったら後悔せんやろな
0489pH7.74 (ワッチョイ 159d-Efdl [60.132.52.102])2019/02/02(土) 19:50:12.08ID:bFlqcgUA0
バトラクス買いたいワイジも見繕ってクレスケンス
水槽は60アクリルや
0490pH7.74 (ワッチョイ dbc5-WcbL [183.77.201.4])2019/02/02(土) 19:57:16.99ID:DPx+rOMe0
もっさもさのモスってどうトリミングすればええんや?
先が新しいやつやん?上をカットしたら古いのしか残らんくね?
0491pH7.74 (ワッチョイ 0514-cRxa [180.5.151.208])2019/02/02(土) 20:38:41.55ID:tLxgyfRU0
>>488
おまゆう
0492pH7.74 (スップ Sd03-sjW2 [1.75.228.223])2019/02/02(土) 20:53:49.56ID:V0PxfliXd
トリミングする→古い方を引き剥がして捨てる→新しい方の先の方から使う分だけ刻んで再度活着させる
0493pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/02(土) 20:56:30.31ID:2deYGQgR0
>>489
見繕うほどのものあるか?
大型魚なんて簡単やろ
0494pH7.74 (ワッチョイ 233e-YvxG [123.1.13.246])2019/02/02(土) 21:24:52.15ID:v6vkiCir0
>>489のIPも>>4に追加すればええのんか?
0495pH7.74 (ワッチョイ dbc5-WcbL [183.77.201.4])2019/02/02(土) 21:35:05.41ID:DPx+rOMe0
>>492
あーなるほど
稚えびいないこと祈りながらやってみるか
0496pH7.74 (ワッチョイ 05f1-JJ24 [180.220.212.210])2019/02/02(土) 21:59:21.24ID:ysDvdqMs0
ブラックゴースト飼いたくて調べてたけど60cm水槽じゃ厳しそうやな
あの見た目であんなに大きくなるんかい
0497pH7.74 (ワッチョイ 0d5a-n6k0 [50.64.29.49 [上級国民]])2019/02/02(土) 22:14:18.15ID:JeTrp+0L0
>>496
水族館行くとたまにでっかいのおるよ
細長いナイフフィッシュみたいなもん
0498pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/02(土) 22:37:47.01ID:RrPS+Ex70
ワイ東北、水族館が少なくて悲しい
新潟のマリンピアが羨ましいわ
0499pH7.74 (ワッチョイ ebe3-bL3o [113.156.135.147])2019/02/02(土) 22:40:30.22ID:pQRmFXjF0
>>496
60あったほうがいいけど45でもギリかな
ブラゴはワイルドなら30cmオーバー目指せるけど養殖なら25cmがいいとこ
0500pH7.74 (ワッチョイ 95e3-FZDD [124.215.11.226])2019/02/02(土) 22:56:19.58ID:FdnMCf4N0
>>472
猛虎弁やで
0501pH7.74 (ササクッテロ Spf1-ynIv [126.35.6.221])2019/02/02(土) 23:16:49.37ID:Pzl++Wunp
ブラックゴースト小さいうちは綺麗やけどでかくなるとゴツゴツしだしてキモい上に夜行性なんだよなあ
0502pH7.74 (ワッチョイ c5e2-9YB7 [14.193.80.154])2019/02/02(土) 23:17:19.02ID:vfTbCpYs0
>>486
サンガツ
大泉インターの店ってでかいんか?
0503pH7.74 (ワッチョイ ebe3-bL3o [113.156.135.147])2019/02/02(土) 23:22:43.21ID:pQRmFXjF0
>>496
すまん水槽サイズ間違え90cmな最低60cm
0504pH7.74 (ワッチョイ 0545-AYLp [180.200.124.112])2019/02/02(土) 23:36:10.02ID:Cwl+zjs70
うおおおい!
ベアタンクにして初のフィッシュレット導入!
と意気込んで投入したら・・・なんだよこの振動音!!
吸込み性能はそのままに振動音無くす方法知りませんか!!!
0505pH7.74 (ワッチョイ dbc4-ojuh [119.238.201.185])2019/02/02(土) 23:58:55.59ID:h8fi7C6o0
100円均一素材で憧れのオーバーフロー水槽を作った

0506pH7.74 (ワッチョイ ebe3-bL3o [113.156.135.147])2019/02/03(日) 00:10:31.45ID:ZJeEwkwi0
フィッシュレットの改造はザリガニINしかわからんな
0507pH7.74 (ワッチョイ b5d3-oIYj [118.236.242.204])2019/02/03(日) 07:41:18.16ID:8AZBF4cX0
リンの試薬買ってウキウキしながら調べたら、激濃くてそらコケ出るわって状態だった
水換え週二回してるのに減らないンゴ
0508pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/03(日) 08:27:37.22ID:JBXmiK6v0
>>507
生体多いとか餌やり過ぎとか
あとそもそもリン酸塩や珪酸塩は水道水に含まれるから、水換えすればコケが出ないってもんでもない
0509pH7.74 (スププ Sd43-gFL1 [49.98.74.28])2019/02/03(日) 08:32:18.66ID:snNVbzTTd
底面フィルターでやってきたが白濁りが何しても治まらないから濾過強化するしかないと
ヤフオクの90センチ三層式上部フィルター、120センチ用外部フィルター、水作L2個、バイオシャーレアクスター1個
さらに石巻貝10 タニシ15匹を追加した

結果、水は宝石のように輝くようになったが、今度は嫁の目が白い…
0510pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/03(日) 08:43:04.33ID:amEHaqSsp
>>507
リン酸除去剤使って、どうぞ
0511pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 09:10:06.21ID:rH8k56l50
>>504
ワイもソレでクッソ悩んで
タイマー式で夜中だけ全力で回るシステムにしたンゴ
0512pH7.74 (アウアウカー Sa61-T150 [182.249.244.25])2019/02/03(日) 09:28:28.60ID:NEbvV3I3a
>>511
一軒家なら良いけどマンションなら殴られても仕方ないで
0513pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 09:34:29.32ID:rH8k56l50
>>512
言うても電動で壁に釘打ってますほどの震度でもないしアカンやろか・・・
0514pH7.74 (ワッチョイ 8b23-GbRj [121.81.126.253])2019/02/03(日) 10:30:53.65ID:XWk113Ba0
騒音なんて敏感な人は敏感やし、気づかん人は気づかんのやしクレーム来るまでは大丈夫やろ
0515pH7.74 (ワッチョイ cd17-O5fX [210.203.240.89])2019/02/03(日) 10:37:38.26ID:J09zsJNf0
半球の水槽の使い道
0516pH7.74 (オイコラミネオ MM21-uGF2 [150.66.74.70])2019/02/03(日) 10:47:17.16ID:pBgLh8SAM
小さめのホームセンターの生態の扱い雑すぎて草も生えなかったンゴねえ
0517pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 11:00:41.52ID:rH8k56l50
薄くガーネットでも敷いたら効果そのままで振動は減るんやろか?
近隣に殴られんか不安になってきたでw
0518pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/03(日) 11:12:51.88ID:yP4A1U7b0
防振マットで足に何か細工したらいいんじゃないかな
0519pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/03(日) 12:08:05.25ID:3lB0NfMX0
>>517
とりあえず深夜にやるのはテロやからやめた方がええで
平日昼間ならええけど
0520pH7.74 (オッペケ Srf1-HHTY [126.212.182.233])2019/02/03(日) 13:14:56.90ID:5AeFrPBer
ベアタンクでフィッシュレット使ってるけど振動なんてほとんどない
部品ちゃんとはまってる?
0521pH7.74 (ワッチョイ eb25-qf6r [49.240.92.77])2019/02/03(日) 13:27:36.18ID:d+Ry4cUU0
ワイもフィッシュレットで振動の意味がわからん
0522pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/02/03(日) 13:30:22.70ID:D6fK9eZw0
(;´Д`)ノθ゙゙ ヴイィィィィン
エアーポンプが壁に当たってるとかちゃうか
0523pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 13:32:56.46ID:rH8k56l50
>>520
マ!?
水作sspp2でやってるけど
強さ半分超えたくらいから
小さくコツコツ言い始めて
そのうち水槽台ごとブーンいわんの?
0524pH7.74 (ワッチョイ 0b6e-lpA2 [153.214.116.154])2019/02/03(日) 13:47:45.16ID:bCZdUlSE0
水心共振でうるさかったらネジ強めたり緩めたりして調整するといいよ。
ちなみちょっと緩めるとエアー量調整ダイヤルの回転がスムーズになる。
新品はガッチガチで回しにくい事多い
0525pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/03(日) 14:09:44.05ID:YwI0r4880
工事用のLED投光機ってアクアで使ったことある人いる?
youtube見てたら投光機で水草モサモサになってたんだが
0526pH7.74 (ブーイモ MM29-y8WN [210.149.253.238])2019/02/03(日) 14:19:14.60ID:V+gydFpBM
光が強すぎて魚の体内時計がぶっ壊れそう。
自分がやるならグロウ2灯だな。
0527pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/03(日) 14:25:13.03ID:YwI0r4880
カタログ見たら50wで、7000ルーメンで4000円しないんだよな
もちろん水草が育つ波長とかにはなってないだろうけど
0528pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 14:26:04.01ID:rH8k56l50
>>524
そっちは水槽台と別のところに置いてあるからフィッシュレットから水槽台の振動とは別で
こちらも煩くて諦めてたけど
ネジやってみる!サンクス
0529pH7.74 (ワッチョイ 7df6-PoJv [58.1.155.207])2019/02/03(日) 14:30:44.46ID:rH8k56l50
>>522
ポンプは別の棚で、そっちも煩いんだけどw
弱→強と徐々にポンプ強くしていくと
水槽の底をコツコツと鳴らしながら移動しはじめて強さ8割を超えた辺りから木の水槽台ごと
ウォーーーん言いやがるンゴw
へるぷみー
0530pH7.74 (スップ Sd03-9Pyw [1.72.0.216])2019/02/03(日) 14:59:36.81ID:04y98d8cd
>>529
フィシュレットが移動する??
エアで浮くってこと??
何か根本的に間違ってそうだけど…
0531pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/03(日) 15:47:25.91ID:ieaI9bQ10
>>526
メタハラ知らんニワカか?
0532pH7.74 (ワッチョイ 0545-PoJv [180.200.124.112])2019/02/03(日) 16:02:11.04ID:YXQFeeFA0
>>530
え 移動しないの?w
根本的に間違ってるんかなw
0533pH7.74 (スフッ Sd43-kkIF [49.104.1.237])2019/02/03(日) 16:21:09.91ID:TMZPbRQ9d
どんな置き方してるか写真撮って貼った方がええんやないか?
0534pH7.74 (ササクッテロラ Spf1-rqTc [126.152.2.188])2019/02/03(日) 16:55:38.04ID:8qSn2oZ2p
フィッシュレット移動するやろ…
0535pH7.74 (アウアウウー Sa19-GbRj [106.133.105.111])2019/02/03(日) 17:20:54.43ID:LI8GJBHca
振動するものやと防振ちゃんとしないと移動するとかありそう
0536pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/02/03(日) 18:08:57.66ID:D6fK9eZw0
もう水作ジャンボでよくね?(適当)
0537pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/03(日) 18:09:19.16ID:JBXmiK6v0
エアの力でフィンが回ってちょっと水が流れるくらいで振動はしなくね?
ウチはパワーリフト(フィン3枚)付けてるけど振動なんて全く無いよ…
0538pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/02/03(日) 18:13:45.35ID:TE7VTlGg0
>>527
工事用でも光束はそんなもんなのね。
グロウライトで調べたら真っ先に大麻用のが出てきて、光飽和点とか光合成有効光量子密度という知らない用語を学んでしまった。
0539pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/03(日) 18:24:08.51ID:fCAzeQ6w0
水作飼いたい
金魚と作り物水草で原点回帰水槽や
0540pH7.74 (ササクッテロ Spf1-nqFm [126.35.68.134])2019/02/03(日) 18:24:58.12ID:QpM39nDcp
田砂環境で使うためにキスゴムで浮かせて使ったことはあるが別に振動は感じなかったな
水作2Sの気泡による音のがよっぽどうるさい
0541pH7.74 (アウアウカー Sa61-jk9n [182.251.241.16])2019/02/03(日) 18:36:19.41ID:Cf/EUxyDa
落札価格2億円!「ニシキゴイのW杯」に外国人ら沸く
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000146794.html
0542pH7.74 (ワッチョイ 051e-6hnO [110.133.135.48])2019/02/03(日) 20:16:00.55ID:JlZVVrqD0
45センチ水槽立ち上げるんやが
おすすめの照明ある?水槽adaだしada純正安定?
おにぎり欠品中みたいや…
0543pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/03(日) 20:58:21.77ID:ieaI9bQ10
>>542
ソーラーRGBがいいで
ニキにはお似合いや
0544pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/03(日) 20:59:06.76ID:3lB0NfMX0
>>541
夢があるンゴねえ
0545pH7.74 (ワッチョイ 159d-rqTc [60.119.72.187])2019/02/03(日) 21:05:52.80ID:XvxA3L0/0
何用かもわからんのにオススメしようがないやん
0546pH7.74 (ワッチョイ 05f0-qf6r [110.135.9.234])2019/02/03(日) 21:14:11.62ID:B0ksuE0R0
東北ガーデンフェスタ2019にADAのネイチャーアクアリウム展が来るっていうので
今日行ってきたンゴ
ADAの人と話もできて良かったンゴ
めっちゃ混んでて水槽全景撮れなかったのは堪忍な

彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0547pH7.74 (アウアウクー MM71-GeQl [36.11.224.206])2019/02/03(日) 21:38:30.61ID:jNuhR7/IM
底が白すぎて自然感皆無やんこんなん
0548pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/03(日) 21:42:04.46ID:3lB0NfMX0
>>546
はえーすっごい
0549pH7.74 (ワッチョイ 8b33-KrQB [121.106.159.229])2019/02/03(日) 21:48:14.37ID:1TTzKmv10
アマゾン川周辺の湧き水わいとる辺りには
こういう白い砂でクリアウォーターになっとるとこ結構あるで
0550pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/02/03(日) 22:22:20.64ID:TE7VTlGg0
>>546
いいなー。池袋のラン展にも来てくれればよかったのに。
新潟のギャラリーにある水槽と似ているやつあるから素材持ち込んでるんだろうな。あっちは春まで準備閉館だし。
0551pH7.74 (ワッチョイ 05f0-qf6r [110.135.9.234])2019/02/03(日) 23:44:16.55ID:B0ksuE0R0
>>546ですが動画も撮ってみたんでどうぞ

0552pH7.74 (ワンミングク MMa3-lig0 [153.234.213.119])2019/02/03(日) 23:52:35.51ID:Cq531hIWM
綺麗だねぇ…
0553pH7.74 (ワッチョイ 3d8f-AX/a [218.221.14.131])2019/02/04(月) 02:59:56.44ID:e8vWnpcz0
>>546
東京であった天野展の展示水槽と同じ水槽かな?
見覚えあるのがいくつかある。ただ似てるだけかもしれない
0554pH7.74 (ワッチョイ 233e-MCrx [123.48.221.243])2019/02/04(月) 04:31:54.86ID:1Wiolfvh0
白砂は汚れ目立つし浮きやすいしで使いこなせる気がせんわ
0555pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/04(月) 06:25:30.76ID:uObG47m10
見てる分にはほえ〜ってなるけど週一の水替えすらおっくうなワイはメンテ考えたらやりたいって微塵も思わんわ
0556pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/04(月) 06:36:59.13ID:VZs6h0ji0
ブランチウッド入れまくったブラックウォーター水槽作りたい
0557pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.15.92])2019/02/04(月) 06:51:42.89ID:kflVJLfma
ブランチウッドで思い出した全然関係ないけどブラックホーンだかなんだかなんで灰汁抜きしても全然沈まん頭来るわ
0558pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/04(月) 07:16:05.64ID:VZs6h0ji0
石括りつけて沈めるんや
0559pH7.74 (スップ Sd43-45Wg [49.97.107.189])2019/02/04(月) 08:00:39.68ID:odlZCkPDd
>>504
そこに百均の人工芝で行ける
0560pH7.74 (アウアウウー Sa19-2HYo [106.180.39.252])2019/02/04(月) 08:26:34.83ID:Hb2Iu4W6a
>>546
一枚目は去年の東京ドームシティでやってたやつと似とるな
他はなんか見たことない気がするから一からレイアウト作ってるんかな?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0561pH7.74 (スップ Sd43-o3oF [49.97.96.82])2019/02/04(月) 08:56:44.03ID:kH2E7mEhd
この後ろの苔の壁みたいのええな
アクアテラリウムってのか?
0562pH7.74 (スププ Sd43-xLiZ [49.96.16.104])2019/02/04(月) 09:27:21.94ID:7pYDMy1od
テラリウムは興味あるけど虫が湧きそうで手が出ない
0563pH7.74 (ワッチョイ 8dbb-BT/j [114.171.176.238])2019/02/04(月) 10:37:56.15ID:5gTLj7WG0
掃除した端からお魚さんウンコブリブリ
やっぱ過密は良くないンゴね
0564pH7.74 (ワッチョイ 2317-xZdU [125.31.120.178])2019/02/04(月) 10:47:29.45ID:NpMBgbd00
EUとのEPAでエーハイムのフィルターが安くなるんやろか
0565pH7.74 (スップ Sd43-45Wg [49.97.107.189])2019/02/04(月) 11:02:00.70ID:odlZCkPDd
>>546
ええな!参考になるわ!
ボトムサンドに流木活着水草でプレコ水槽やりたいわ
0566pH7.74 (JP 0Hd9-qnWf [202.223.180.251])2019/02/04(月) 11:08:31.79ID:d3dUCCNuH
ザリちゃん捕まえてきたでー。
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0567pH7.74 (アウアウウー Sa19-rK68 [106.180.27.111])2019/02/04(月) 11:18:38.69ID:bSAk3se1a
冬眠中になんて事をするんや
0568pH7.74 (ワッチョイ 051d-zGAl [180.50.168.76])2019/02/04(月) 11:26:10.60ID:CKQ9V9P20
今にも脱皮しそうなのいるね
プラケとかに分けたらどうか
0569pH7.74 (スフッ Sd43-kkIF [49.106.200.192])2019/02/04(月) 11:51:45.59ID:F+j4Nxdpd
肉食魚の餌かな?
0570pH7.74 (ワッチョイ e568-25MG [36.2.130.110])2019/02/04(月) 12:14:39.26ID:c+wkjHcA0
共食い不可避
0571pH7.74 (スッップ Sd43-XV7K [49.98.146.55])2019/02/04(月) 12:25:25.27ID:D/RLiAzxd
スジエビだと思ってたらザリガニの子供だったりとかある
0572pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-Hw27 [219.100.55.137])2019/02/04(月) 12:30:56.79ID:P+tV5GYUM
>>562
世界の創造主気分やぞ
0573pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/02/04(月) 12:49:35.40ID:YAm9jRqO0
>>562
普通に防ぎようもなく沸くぞ
キノコバエ
0574pH7.74 (スッップ Sd43-XV7K [49.98.146.55])2019/02/04(月) 12:56:33.07ID:D/RLiAzxd
ワイのアクアテラも土の表面にちっこい白いやつがうじゃうじゃおるで
0575pH7.74 (ワッチョイ cdab-HHTY [210.228.24.29])2019/02/04(月) 13:19:00.90ID:ytOSMmrx0
テラリウムは自分の部屋でやるもんじゃないな
0576pH7.74 (ガックシ 0609-y8WN [130.153.8.16])2019/02/04(月) 13:26:20.89ID:yuRtETx16
そばに台所のコバエ捕まえるテープでも貼っとけば
0577pH7.74 (スッップ Sd43-KpBW [49.98.153.102])2019/02/04(月) 13:37:21.90ID:X03yZKtzd
食虫植物を植えて解決するんだ
0578pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.15.92])2019/02/04(月) 13:59:46.70ID:kflVJLfma
ウォーターローンが嫌になるほど成長するんやろか
0579pH7.74 (ワッチョイ 2317-xZdU [125.31.120.178])2019/02/04(月) 14:41:30.91ID:NpMBgbd00
フマキラーのコバエ激取れは本当に取れるので
テラリウムの中に置いたら良いのでは
0580pH7.74 (オイコラミネオ MMeb-Hw27 [219.100.55.137])2019/02/04(月) 15:03:35.88ID:P+tV5GYUM
コバエが湧く→カエルを飼う→ヤドクガエルブーム
0581pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/04(月) 15:24:14.86ID:uObG47m10
カエル飼うなら最かわのバジェットやろ
どんくさそうでハエ食うか分からんけど
0582pH7.74 (ワッチョイ 159d-PoJv [60.69.197.44])2019/02/04(月) 16:34:54.63ID:XQmswPqa0
最近かねだいで買った良い感じのデカいブランチウッドが全然沈まなくてかなしいンゴ
二日間石括り付けて風呂に沈めても全然沈水せえへんからもう石有りでレイアウトしようと思う
0583pH7.74 (ワッチョイ 0554-c9IY [180.11.185.17])2019/02/04(月) 16:38:04.23ID:tvX6vwtO0
行き付け店のアクアテラの陸にプラナリアみたいなの蠢いてたのはほんとおぞましかったわ
0584pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.8.176])2019/02/04(月) 16:42:09.25ID:91ungcNma
バジェットってヒィィィイギェエエエエエ!的断末魔のよーな鳴き声じゃなかったっけ
夜中突然鳴かれたら泣くわ…
0585pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/04(月) 17:04:18.36ID:DSGSzbII0
とりあえず水槽に入れたい生体全部入って仮完成したんやがコレジャナイ感が凄いわ
レイアウトセンスの欠片も無くて草
0586pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/02/04(月) 17:07:50.28ID:YAm9jRqO0
部屋としてのインテリアでみればさらに落ち込むな
人招いて「うわぁ綺麗な部屋」になるかっていう
マネすらできんからセンスある奴はすごいよ
0587pH7.74 (ワッチョイ 159d-PoJv [60.69.197.44])2019/02/04(月) 17:28:04.55ID:XQmswPqa0
インテリアの一部にできるやつって配線とかホースとかどうしてんやろ
どうしても汚くなるわ
0588pH7.74 (ワッチョイ 8d33-o3oF [114.185.243.80])2019/02/04(月) 17:44:03.03ID:jqMss61A0
>>585
うp
0589pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/04(月) 17:46:35.99ID:xzQj5u9p0
>>585
初心者の典型的な失敗としては、飼いたくなった生体全部つっこんで統一感も何もなくなるってパターンやからな
パイロットにネオンテトラ入れるで〜
GHD可愛いから入れるで〜
底物で遊泳層が被らないからコリドラス入れるで〜
苔取りと残り餌の処理にミナミ入れるで〜
黒髭苔てのがヤバいらしいからサイアミーズ入れるで〜
油膜食べてほしいからモーリー入れるで〜

これを30キューブぐらいに全部突っ込んでごちゃごちゃした見苦しい水槽の出来上がりってわけや
0590pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.8.176])2019/02/04(月) 17:53:27.85ID:91ungcNma
サイアミーズとモーリーを我慢すれば割と悪くない気がする
0591pH7.74 (ワッチョイ 8d33-o3oF [114.185.243.80])2019/02/04(月) 17:59:52.96ID:jqMss61A0
>>589
まさにワイの水槽がそのパターンやわ。ネオンじゃなくて、カージナルだが

まだサイアミーズは入れてはいないが、何度も買ってしまおうかと思ったわ。
0592pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/04(月) 18:19:04.70ID:DSGSzbII0
>>588
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
立ち上げ時は沖縄の浅瀬を再現しようとしてたのに完全に迷走や
0593pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/04(月) 18:29:10.62ID:XLFxOwhlr
沖縄の浅瀬に珊瑚はいないぞ。死に絶えとるw
0594pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/04(月) 18:43:08.47ID:xzQj5u9p0
>>591
ワイもサイアミーズ飼ってるで
質問あるか?
0595pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/04(月) 19:20:03.58ID:uObG47m10
半分埋め立てて米軍基地のジオラマ設置やな
0596pH7.74 (ワッチョイ 5b96-qf6r [111.90.94.140])2019/02/04(月) 20:17:27.72ID:YAm9jRqO0
>>592
50万じゃたりないんじゃないのかこれ
金もちやなぁ
0597pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/04(月) 20:29:16.10ID:DSGSzbII0
>>593
うせやろ?
沖縄要素ないやんけ
>>596
オーバーフローじゃなくて外部だったり外掛けスキマーだったりと割と手抜きだからそこまでいかんで
0598pH7.74 (ワッチョイ 0514-GJ3r [180.5.126.175])2019/02/04(月) 22:11:32.75ID:t/QC4Jpj0
>>592
一個一個はすごいキレーで良いねぇ
0599pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/04(月) 22:30:06.07ID:XLFxOwhlr
沖縄の砂浜に行けばわかる。化石化した珊瑚の死骸だらけだから。だから今は珊瑚を養殖して海に移植してらっしゃるよ。
0600pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/04(月) 22:36:34.92ID:XLFxOwhlr
だからリアルに沖縄の浅瀬をレイアウトするなら大粒の珊瑚砂をひくだけでいい。化石化した沖縄の珊瑚の海そのものだよ。
0601pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/04(月) 22:44:29.42ID:UBmiXkEM0
人の手加えて自然の美しさ云々って違和感感じるわ
0602pH7.74 (ワッチョイ 8b5d-YKaI [121.103.94.138])2019/02/04(月) 22:50:47.38ID:mU7RR5zJ0
地震で海水リタイヤしたんだが
スキマーqq1を淡水で役立てられんか?
0603pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/04(月) 22:51:23.65ID:XLFxOwhlr
沖縄の海は海水のビオトープと思えばいい。天然の綺麗な珊瑚は宮古島や石垣島まで行かないと無理。
0604pH7.74 (ワッチョイ 053e-9Pyw [180.58.4.185])2019/02/04(月) 22:55:56.40ID:0cQmAhAJ0
>>602
エアレ代わりにはなるよ
粘度が低いから汚れは取れんやろなぁ
0605pH7.74 (アウアウカー Sa61-vCnW [182.251.43.144])2019/02/04(月) 22:59:18.72ID:rDv6uwuNa
沖縄もそうだがグアムもなかなか
サンゴ礁密度高い所はナマコしかおらんし、
サンゴの表面はバイオフィルム揺らいでるし、綺麗とは言えんかったなぁ
0606pH7.74 (ワッチョイ 0d5a-n6k0 [50.64.29.49 [上級国民]])2019/02/04(月) 23:02:00.66ID:kArFW2iK0
沖縄水槽レスを園芸部に書いた奴は素直に名乗り出るんやで
0607pH7.74 (ワッチョイ 8d81-i/i0 [114.152.16.245 [上級国民]])2019/02/04(月) 23:04:07.47ID:ZgItVFoH0
>>606
ワイやんけ草

60 花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f81-i/i0) sage 2019/02/04(月) 22:50:12.90 ID:21Q7TGeN0
どっかにデカデカとKYって書いとけば沖縄水槽やろ
0608pH7.74 (ワッチョイ 8b33-KrQB [121.106.159.229])2019/02/04(月) 23:13:34.00ID:x5Hwi7n+0
>>601
自然の美を再現しとるんやなくて
自然の美を見たときの感動を再現しとるんやぞ
0609pH7.74 (ワッチョイ 659d-S1Ul [126.99.236.234])2019/02/04(月) 23:16:42.79ID:uObG47m10
沖縄って都市部の川にプレコとか大量に繁殖してるんやろ
高値の熱帯魚数匹放ったら多摩川より増えそうやん
0610pH7.74 (アウアウウー Sa19-wd2H [106.161.216.117])2019/02/04(月) 23:18:02.02ID:7HMqKyMia
海水用の水草なんてあるんか
0611pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/04(月) 23:18:39.91ID:XLFxOwhlr
>>602
ディスカス水槽でなんかスキマーぽいシステム作って濾過してる動画YouTubeでなんか見たな
0612pH7.74 (ワキゲー MMeb-4dUu [219.100.28.49])2019/02/04(月) 23:23:38.97ID:B+WVj99PM
>>609
インペの価格崩壊待ったなしやな
0613pH7.74 (アウアウウー Sa19-2HYo [106.180.32.180])2019/02/04(月) 23:29:59.34ID:b80wonBBa
秩父をngにするにはNG nameにこれでええんやろうか?
^*e3-
0614pH7.74 (ワッチョイ 05e1-cDe7 [180.92.27.110])2019/02/04(月) 23:35:04.30ID:U2iAWT/y0
それだと一週間ごとに変わって手間がかかるで
このスレだけならipをng欄に突っ込めばオッケーや
0615pH7.74 (アウアウウー Sa19-qgTC [106.129.99.97])2019/02/04(月) 23:42:14.74ID:+e2p40nMa
わいはもう3-で登録してるわ。巻き込みも多いけどしゃーない
0616pH7.74 (ワッチョイ 233e-y8WN [219.112.134.94])2019/02/04(月) 23:49:48.70ID:bLNTXNNS0
沖縄の海を表現しました→沖縄は白化サンゴしかないよ
はクソリプと同じでは?
NAは有り得ない、ビオトープアクアが正しいと主張するのと一緒でしょ
0617pH7.74 (ワッチョイ 23cc-nGe+ [125.1.189.109])2019/02/05(火) 01:46:39.59ID:ToNCIJG/0
>>610
アマモじゃねえ?
0618pH7.74 (ワッチョイ 8543-ddGR [116.70.168.221])2019/02/05(火) 03:43:57.52ID:D+oilm2p0
汽水で使える水草ある?あんま情報なくて
0619pH7.74 (ワッチョイ cd17-ynIv [210.203.240.89])2019/02/05(火) 05:37:14.08ID:JBV1XiiY0
クマノミ飼ってみたいけどイソギンチャクめんどくさそう
0620pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/05(火) 06:05:24.35ID:3cqBUrtO0
イソギンチャクはやめなさい
0621pH7.74 (エアペラ SD59-yFry [160.249.64.158])2019/02/05(火) 06:10:47.84ID:56frSNSqD
>>618
どんな水草もいきなり汽水に放り込むと溶ける
アカカリとかモスは徐々に塩分濃度上げていくといけるらしい
0622pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/05(火) 06:20:57.76ID:3cqBUrtO0
汽水の水草ってアマモ類しか知らない
アマモは高光量が必要で室内ではまず無理
むしろアクアではなく園芸のマングローブ系に情報があるかも
0623pH7.74 (エアペラ SD59-yFry [160.249.64.158])2019/02/05(火) 06:39:10.42ID:56frSNSqD
アカカリてなんやアナカリや

塩分に強い水草
http://eightmillion.net/255
データベースとして古いから現在は違法になっとるレタスとかも書かれてるかもしれん
全部見てへんからわからんけど
0624pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.3.8])2019/02/05(火) 07:50:50.40ID:c3mKaJada
卵産みまくって厄介なので隔離したカノコの汽水タッパーにトリミングしたアナカリス放り込んだけど2カ月経っても元気
0625pH7.74 (アウアウカー Sa61-9CjQ [182.251.240.36])2019/02/05(火) 11:01:23.07ID:Q1T4Bf29a
アマモは飼育の情報が少なすぎてなぁ
イマイチ飼育方法が確立されてない
マイナーな海水の中でも更にマイナーやからしゃーないけども
0626pH7.74 (ワッチョイ 356c-zGAl [182.166.16.181])2019/02/05(火) 11:21:11.25ID:XgkTHM/q0
アマモって水族館でもレプリカ使ってるところあるしなぁ
0627pH7.74 (ワッチョイ 2370-E+gK [125.192.61.35])2019/02/05(火) 11:59:12.47ID:Eeo9Eea/0
アマモは海外では外来種問題にもなってるのにね
0628pH7.74 (ワッチョイ 8543-ddGR [116.70.168.221])2019/02/05(火) 14:04:40.72ID:D+oilm2p0
たくさんの情報ありがとう

暖かくなったらアマモ取りに行ってくるわ
0629pH7.74 (ワッチョイ fd9d-nmEI [112.71.127.100])2019/02/05(火) 15:40:10.37ID:ZfCpINOD0
体調崩して半年ほど放置してた水槽をリセットしようと思ったのに普通に生きてて草
なんやこいつら不死身か?
0630pH7.74 (オッペケ Srf1-MCrx [126.208.138.27])2019/02/05(火) 16:02:10.36ID:XUDTVS9Tr
半年水槽いじれないとか体調崩すってレベルやないやろ…
0631pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/05(火) 16:19:36.84ID:6GzMEOP60
サメ飼いたいンゴねぇ
1番飼いやすそうなイヌザメでも1mにはなるとかうーん…
0632pH7.74 (スッップ Sd43-y8WN [49.98.159.102])2019/02/05(火) 16:43:34.08ID:hm48M9+gd
イバラモとかホザキノフサモは汽水もいけるみたいよ
アマモって栽培糞難しいらしいが
0633pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/05(火) 17:30:11.71ID:PGbPNo86r
>>631
シルバーシャークでええやんw
0634pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.3.8])2019/02/05(火) 17:43:45.83ID:c3mKaJada
カイヤンもなかなかサメっぽい
0635pH7.74 (エアペラ SD03-yFry [1.72.139.219])2019/02/05(火) 17:51:28.16ID:0zFJHwBsD
そこは淡水で飼育できるオオメジロザメやで!!
なお
0636pH7.74 (ワッチョイ 23cc-nGe+ [125.1.189.109])2019/02/05(火) 18:08:12.20ID:ToNCIJG/0
>>629
うちのマツモジャングルミナミヌマエビ水槽も
足し水だけで普通に維持できてたなあ
0637pH7.74 (ワッチョイ 23e3-KpBW [27.95.31.210])2019/02/05(火) 18:47:25.50ID:utauWwFp0
サメの話しようぜ
0638pH7.74 (ワッチョイ 3d66-XV7K [218.41.96.49])2019/02/05(火) 19:48:32.54ID:PBl8xjo70
サメといえば大洗の水族館
0639pH7.74 (オイコラミネオ MM21-uGF2 [150.66.71.125])2019/02/05(火) 20:38:57.50ID:ywEyguDnM
人によって言ってること違いすぎやろって思ってたが
相手は生き物なんやし当たり前よな、どうしても慣れるまではモノ扱いしてまうわ
0640pH7.74 (アークセー Sxf1-rK68 [126.146.20.58])2019/02/05(火) 21:12:36.05ID:LaYgWRmVx
ADA120✕45(奥行)✕60(高さ)買いたいやつおらん?
茨城引き取りで…(引取りで…)
0641pH7.74 (スップ Sd03-sjW2 [1.75.2.202])2019/02/05(火) 21:29:11.03ID:63w0Xrv3d
サイズが読めん
120 45 60?
値段次第で引き取りいくよー
0642pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/05(火) 21:32:44.54ID:hhavxHRf0
>>640
超微妙なサイズやんけw
120のロー水槽なら需要あるのに
0643pH7.74 (ワッチョイ b591-jk9n [118.240.118.161])2019/02/05(火) 21:37:24.29ID:RrxifrMQ0
同じ県やけど120はちとデカくて無理やな
0644pH7.74 (ワッチョイ 8b5d-YKaI [121.103.94.138])2019/02/05(火) 21:54:37.31ID:Rx+6m++10
>>611
いけるのかな?ディスカス飼育にプロテインスキマー
0645pH7.74 (ワッチョイ 5b6a-bmO5 [143.189.166.50])2019/02/05(火) 22:47:16.13ID:fxcfEk9K0
>>640
ワイで良ければ行くで
0646pH7.74 (ワッチョイ 5b6a-bmO5 [143.189.166.50])2019/02/05(火) 22:48:04.66ID:fxcfEk9K0
>>640
お値段次第が
0647pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.16.147])2019/02/05(火) 23:06:31.75ID:4TYcdO0Ua
サメの寿命は50から70年らしいで
チョウザメで30年
0648pH7.74 (ワッチョイ 159d-rqTc [60.119.72.187])2019/02/05(火) 23:37:43.11ID:/AVyZNRX0
>>642
値段言う前にソッコーネガキャンする鬼畜w
0649pH7.74 (ワッチョイ fd23-NCl0 [112.68.240.168])2019/02/06(水) 00:42:32.95ID:/A+j4Np30
飼っていたサメが死んだってごまかしてたやついたな 妹殺して
0650pH7.74 (ワッチョイ 7550-UzfE [150.246.120.119])2019/02/06(水) 01:38:08.46ID:V3xG8uuy0
夢がないね
0651pH7.74 (ワッチョイ e50c-i3lD [36.3.192.27])2019/02/06(水) 03:07:20.84ID:92Ymj8G+0
タャームの石ガチャしたくなてきた
0652pH7.74 (ワッチョイ dba4-rK68 [119.240.78.81])2019/02/06(水) 07:49:19.21ID:GtVVAYtn0
>>646
3万でどげですか?買って2年、使用期間半年です。
全然レイアウト素材がみあたらなかったので。
0653pH7.74 (ワッチョイ dba4-rK68 [119.240.78.81])2019/02/06(水) 07:51:15.79ID:GtVVAYtn0
>>641
ぜひ
0654pH7.74 (ワッチョイ dba4-rK68 [119.240.78.81])2019/02/06(水) 07:54:54.72ID:GtVVAYtn0
>>641
そうです高さが60です。誤変換すみません。
0655pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/06(水) 10:39:58.54ID:mGPX9YdDp
>>644
プロテインスキマーは海水じゃないと意味ないんじゃなかったっけ?
YouTubeにマイクロバブル濾過とかいうのがあってそのこと言ってんじゃないかな
0656pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/06(水) 10:40:05.52ID:Ig+sNsp30
高級水槽セット
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
格安水槽セット
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
ニキらならどっちや?
0657pH7.74 (ワッチョイ 7550-UzfE [150.246.120.119])2019/02/06(水) 11:41:49.22ID:V3xG8uuy0
生体に影響ないようなスキマー使えるくらい水の粘度?表面張力?上げる物質あれば行けそう
0658pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/06(水) 12:29:27.93ID:mGPX9YdDp
淡水で泡立つ水槽とか嫌だな
0659pH7.74 (スフッ Sd43-xLiZ [49.104.19.207])2019/02/06(水) 12:33:33.69ID:7zXQFy8Ad
4in1多めに入れたら結構泡立つけどあれでなんとかならんか
0660pH7.74 (アウアウウー Sa19-AaG+ [106.131.15.254])2019/02/06(水) 12:45:34.44ID:NphXYlm0a
泡立つ淡水水槽...  街中を流れる汚川レイアウトか
0661pH7.74 (スップ Sd43-9Pyw [49.97.98.91])2019/02/06(水) 12:47:39.81ID:EME6Oekvd
>>659
どうだろね
海水に4in1とかアクアセイフ入れるとスキマー噴火する
まぁ淡水だと泡立たないor噴火で丁度いい粘度にはならなそうだけど
0662pH7.74 (スフッ Sd43-kkIF [49.104.3.211])2019/02/06(水) 12:49:32.99ID:4G3bwPJld
片栗粉入れようや
0663pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/06(水) 12:56:17.22ID:dUxmSlPL0
もし淡水で使えるプロテインスキマーのようなのができれば
水がきれいになりすぎて水草が育たなくなるな
ベアタンクでディスカス飼育とかならいいだろうけど
0664pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/06(水) 13:05:15.77ID:mGPX9YdDp
ディスカスで使いたいみたいだよ
俺もディスカス飼ってるから使いたい気持ちはわかる
外部とスポンジ併用してるけど外部の中身すぐドロドロになるからな…
0665pH7.74 (ワッチョイ 159d-rqTc [60.119.72.187])2019/02/06(水) 13:36:41.82ID:rfEWGzSR0
ディスカスはやっぱめんどくさいんやなぁ
飼ってみたくて色々調べれば調べるほど遠のいていくわ
0666pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/06(水) 13:56:42.95ID:Ig+sNsp30
>>665
いやディスカスなんて簡単やで
海水に比べれば淡水なんて楽勝よ
0667pH7.74 (ワッチョイ cd17-O5fX [210.203.240.89])2019/02/06(水) 14:02:31.23ID:BP0uydhp0
ツイッターでディスカス調べるとすげー色の出てくるわ
0668pH7.74 (ササクッテロル Spf1-Sm8a [126.233.2.137])2019/02/06(水) 14:06:20.54ID:FcBj1JLyp
ポリプ水槽に親父に勝手にタコとハリセンボンを入れられてキレ散らかす夢を見たンゴ
0669pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/06(水) 14:09:26.01ID:dUxmSlPL0
ディスカスだって普通の熱帯魚みたいに飼うことはできる
しかしそれだと、色は悪くなり体型は崩れ大きくならない
だから愛好家は自分でハンバーグとか作って頻繁に餌を与えるし
新水かけ流しとか毎日全換水する人もいる
結局は何を目的に飼うかなんだな
0670pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/06(水) 14:13:19.38ID:dUxmSlPL0
グッピーだってただ飼うだけなら誰でもできるが
コンテスト優勝レベルの個体を作るなら
壁一面に何十本も水槽を置くことになる
0671pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/06(水) 15:06:38.93ID:Ig+sNsp30
やっぱ淡水は水草水槽こそ王道で一番難易度高いで
生体だけなんてなんも面白くあらへんからな
0672pH7.74 (ワッチョイ 5bcc-nGe+ [111.64.255.159])2019/02/06(水) 15:40:09.90ID:a8CsiLS/0
ビーシュリンプを選別せずに飼ってたら、バンドだらけになったって話は良く聞くな

だからブリーダーはメイン水槽の他に選別漏れ水槽無いと駄目らしい
0673pH7.74 (スプッッ Sd03-rK68 [1.75.255.171])2019/02/06(水) 16:22:17.56ID:6FWqE+Kad
水草水槽も目的しだいだわ
もさもさに生やす程度ならそれなりのライトとCO2、ソイルで楽勝、特にCO2
ただし、なぜかピンナティフィダみたいに同環境なのに育たない不思議なことも起こる
レイコンレベルはレイアウトとトリミングが大変面倒だがや
0674pH7.74 (ササクッテロ Spf1-+KqV [126.33.9.95])2019/02/06(水) 16:25:43.90ID:mGPX9YdDp
>>665
めんどいけど手から餌食べたり可愛いよ
水草もずっとやってたけど自分には水草水槽の方がめんどくさく感じてる
レイアウトに飽きるしリセットめんどくさいしコケまみれになったらストレス半端ないからな
0675pH7.74 (ワッチョイ e50c-i3lD [36.3.192.27])2019/02/06(水) 16:55:00.39ID:92Ymj8G+0
60ワイドもう少し安くなりませんかねぇ
0676pH7.74 (スププ Sd43-NCl0 [49.98.62.77])2019/02/06(水) 16:57:35.17ID:Qqv1Jvldd
60センチ水槽を店で嫁に確認してもらいオッケーがでて60ワイド通販で買ったった 家に置くと大きく見えるねえとかいってて草
0677pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/06(水) 17:18:49.84ID:NmeAWUAr0
海水と淡水どっちもやったけど淡水のがうまくいかなかったなぁ
特に水草はサンゴ以上に難しかった
あくまで個人的にやが
0678pH7.74 (ササクッテロル Spf1-Sm8a [126.233.2.137])2019/02/06(水) 17:44:00.49ID:FcBj1JLyp
海水もやってみたいわぁ
自分で釣ってきたハタとかを飼いたい
あいつら割と人に懐くらしいしな
0679pH7.74 (オッペケ Srf1-vbJO [126.32.82.23])2019/02/06(水) 17:50:29.63ID:QIRVbtsEr
ワイが見たのはディスカスのベアタンク水槽でオーバーフローの濾過槽作ってその中で泡立たせてゴミを水面に浮かせてそれを物理濾過するみたいな感じの動画だった。
0680pH7.74 (ワッチョイ 159d-+KqV [60.144.108.130])2019/02/06(水) 18:29:07.17ID:xzuVeuMD0
>>679
それがマイクロバブル濾過ってやつ
自作っぽいよね
0681pH7.74 (ワッチョイ 23a2-5lWN [219.162.25.173])2019/02/06(水) 18:33:02.83ID:c06lxKo90
>>676
w
0682pH7.74 (ワッチョイ a37d-p3Md [203.76.85.33])2019/02/06(水) 18:35:06.94ID:PDNnzbw70
ヤマトヌマエビ買ってきまわ
今までミナミ一筋やったけど中々可愛いな
0683pH7.74 (オイコラミネオ MM21-uGF2 [150.66.68.20])2019/02/06(水) 18:39:24.81ID:UfjsgieQM
小川とかで捕まえた魚とか飼ったら愛着より湧くやろなあと思ったが
日本の川魚ってどれもデカくなるんやな

メダカは流石になかなか見つからんしヌカエビしか飼えへん
0684pH7.74 (ワッチョイ e34f-S1Ul [115.179.154.245])2019/02/06(水) 18:46:38.06ID:dUxmSlPL0
うちの近くの川と沼で釣りをすれば
赤いフナとヒレの長いコイとかがかなりの割合いる
おそらく昔洪水があった頃に逃げたやつが繁殖してるんじゃないか
まあ外来魚みたいに問題にはなってないが
0685pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zGAl [36.8.151.159])2019/02/06(水) 18:48:08.72ID:Ig+sNsp30
>>677
まあ海水は機材さえそろってれば楽勝やからなぁ
レイアウトも簡単やし
0686pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/06(水) 18:49:06.49ID:NmeAWUAr0
>>683
ヨシノボリとかどうや
エビは食われるけど

ワイはオヤニラミ捕りたいけど流石に近所の川じゃ見つからんわ
0687pH7.74 (ワッチョイ 3d9d-ZZVe [218.180.74.106])2019/02/06(水) 18:53:36.01ID:dHZwHKDJ0
風呂でナマズ飼おうや
0688pH7.74 (ワッチョイ a37d-p3Md [203.76.85.33])2019/02/06(水) 18:55:52.94ID:PDNnzbw70
ナマズって38度くらいでも生きてけるんか
0689pH7.74 (ワッチョイ 8d33-o3oF [114.185.243.80])2019/02/06(水) 19:19:08.44ID:+bZ0ueKn0
>>679
それすごいね
プロテインスキマーみたいなモノなのかな。作れるものなら作ってみたい
0690pH7.74 (アウアウウー Sa19-uQgG [106.129.15.24])2019/02/06(水) 19:41:58.29ID:UJcHvNXka
ブセガチャならハズレでも水槽入れるけど石でハズレだと庭に投げるだけと思うと手が出せない
0691pH7.74 (ワッチョイ 159d-+KqV [60.144.108.130])2019/02/06(水) 19:53:36.29ID:xzuVeuMD0
>>689
マイクロバブル濾過で検索すればブログで自作方法紹介してるよ
0692pH7.74 (ワッチョイ fd38-9CjQ [122.131.3.249])2019/02/06(水) 19:55:11.29ID:NmeAWUAr0
ディスカスよく分からんからググッたけど奥深そうやな
ガチ勢は餌自作するんか…
0693pH7.74 (ワッチョイ 8d33-o3oF [114.185.243.80])2019/02/06(水) 20:10:09.44ID:+bZ0ueKn0
>>691
これスゴくないかい?何故に広く認知されていないのよ
0694pH7.74 (スッップ Sd43-SjR5 [49.98.160.84])2019/02/06(水) 20:41:26.03ID:931ewyXLd
週末のアクバスでアヒル買うンゴ
0695pH7.74 (ワッチョイ 0b6e-lpA2 [153.214.116.154])2019/02/06(水) 20:47:49.76ID:k5dOYHqk0
ディスカスはハマるとやばいらしいな。
なんか大変そうだからまだ飼った事ない
0696pH7.74 (ワッチョイ 8be3-uwlF [121.110.188.155])2019/02/06(水) 21:42:30.55ID:aQoIvFLd0
昔はディスカスに力入れてるショップたくさんあったけどほとんど無くなっちゃったな
ネット上でも情報のやり取りがかなり盛んだった
0697pH7.74 (スプッッ Sd03-fgYG [1.75.230.163])2019/02/06(水) 21:42:52.08ID:BcPtSPOld
チャームの送料の件今気づいたンゴ…
0698pH7.74 (ワッチョイ 9dae-T150 [42.83.7.35])2019/02/06(水) 22:13:33.06ID:IS77WAjY0
>>696
見た目が人選ぶからね
0699pH7.74 (ワッチョイ 0d5a-n6k0 [50.64.29.49 [上級国民]])2019/02/06(水) 22:39:31.08ID:zSM5zHJM0
>>696
金かかる趣味はもう終わりやで
平均年収どんどん下がってんだからしゃーない
中国人も赤が好きでディスカスみたいな青はイマイチなんよな
あいつら今は錦鯉に集まってるんやろ
0700pH7.74 (ブーイモ MM43-p3Md [49.239.64.194])2019/02/06(水) 23:14:49.30ID:raeruhLpM
流木探してるんやがショップで買うよりヤフオクやメルカリで大量にガチャしたほうが効率ええな
0701pH7.74 (ササクッテロル Spf1-ynIv [126.233.232.165])2019/02/06(水) 23:28:57.98ID:D+V9Q96Ep
ディスカス見た目普通に怖いンゴねえ 見てて不安になる
0702pH7.74 (ワッチョイ c596-9RUM [14.9.117.0])2019/02/06(水) 23:29:29.96ID:zz+U14tq0
グラステリア300でベタ飼ってたんやけどでかすぎてコトブキのクリスタルキューブ150HB買ってきたわ
0703pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-P0T6 [60.69.197.44])2019/02/07(木) 00:11:19.42ID:NQpnpcmH0
>>700
石もメルカリで探すとええぞ
0704pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-Uq5Q [60.119.72.187])2019/02/07(木) 00:16:58.27ID:k+sI5Msg0
>>697
最初わからんかったけど値上げしたか?
5980で無料だったっけ
0705pH7.74 (ササクッテロラ Sp19-tcTa [126.152.128.31])2019/02/07(木) 00:27:43.93ID:HK0lrASvp
2月から6480円になって500円値上げされた
0706pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/07(木) 00:33:44.48ID:AthhdqFb0
>>693
普通の水槽にはいらないからじゃないかな
0707pH7.74 (ワッチョイ 4d43-mrYO [116.70.168.221])2019/02/07(木) 00:35:38.33ID:kCqukZ3+0
あーだから高かったのか
気軽に利用できなくなってきたな
0708pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-Uq5Q [60.119.72.187])2019/02/07(木) 00:43:50.74ID:k+sI5Msg0
やっぱ上がったか
まー普通に考えりゃ通販なら送料払うのは当たり前っちゃ当たり前だけどさ
それでもひと昔前のこと考えるとちょっと割高感はあるよな
0709pH7.74 (ワッチョイ e3b2-XlDt [59.147.242.202])2019/02/07(木) 00:44:40.72ID:lj75vq0C0
チャームどんどん値上げしとるな
0710pH7.74 (スフッ Sd03-MRdH [49.104.48.44 [上級国民]])2019/02/07(木) 01:01:54.61ID:y3cBXw2Od
チャームってアスクルに買収されたんやっけ?
0711pH7.74 (ワッチョイ e33e-8Bf3 [123.1.13.246])2019/02/07(木) 01:43:02.03ID:igKrZv0O0
正月セールの10kg石ガチャ+αを諸事情でキャンセルしたときに返送代こっち持ちやったけどヤマトで1800円かかったわ、重くない奴は1000円弱で済むんやろうけどな
一定額以上とはいえ梱包代込みで無料にしてくれる、これは大変なことやと思うよ
0712pH7.74 (ワッチョイ 2d68-nIc5 [36.2.130.110])2019/02/07(木) 02:02:38.07ID:NgIRD8gV0
まあそんだけ利用者が多くなったっちゅう事かな
ワイは無料でなきゃ頼む気せん貧乏人やが
0713pH7.74 (ワッチョイ a569-tcTa [122.131.249.207])2019/02/07(木) 02:35:43.90ID:ftWOda2b0
店は色々見れて楽しいけどまぁ通販は便利だよな部屋からポチるだけで玄関まで来てくれるんだもの配達日や時間も指定できるし
0714pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.99.236.234])2019/02/07(木) 02:58:30.90ID:QPgWoQcf0
店でいろいろ見て店員に話聞いて家に帰って通販で買う時代やからな
0715pH7.74 (オッペケ Sr19-Z/52 [126.208.140.78])2019/02/07(木) 03:17:30.82ID:1c7p6Mvar
アクアショップとか田舎にはないからしゃーない
0716pH7.74 (ワッチョイ ad9d-0k6M [126.147.163.144])2019/02/07(木) 04:03:54.31ID:23sPtWCQ0
ゆうて都会のアクアショップてぼったくりみたいなんばっかなんやろ
都会のアクアショップなんて行ったことないから知らんが
0717pH7.74 (ワッチョイ 2d68-nIc5 [36.2.130.110])2019/02/07(木) 05:20:49.89ID:NgIRD8gV0
大阪住みやけど今でも生き残ってる店は生体か水草・レイアウトメインにシフトした感じやな
本当に欲しい生体はネットより状態見て買える店舗が最適や。状態がよければやけど
用品で有名なところもあるけど品ぞろえがニッチだったりネットより安かったりやわ
0718pH7.74 (アウアウカー Sac9-aLT6 [182.249.244.36])2019/02/07(木) 06:25:32.76ID:evXngBfQa
>>701
普通にキモいよな
なんで人気あるのか謎やわ
0719pH7.74 (ワッチョイ 4d43-mrYO [116.70.168.221])2019/02/07(木) 07:20:28.20ID:kCqukZ3+0
淡水で殺菌灯使ってる人いる?
0720pH7.74 (ワッチョイ fb96-3C1a [111.90.94.140])2019/02/07(木) 08:05:29.37ID:HQwRuwKA0

0721pH7.74 (オイコラミネオ MM89-wlBb [150.66.80.29])2019/02/07(木) 08:44:20.87ID:bTCSLWSZM
いくら保証あっても死着考えたら生体だけは買えんわ
0722pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/07(木) 09:03:25.03ID:2mYTl5QTp
>>719
昨日から使い始めた
効果はよくわからん
0723pH7.74 (ワッチョイ e381-QyG4 [61.112.145.94])2019/02/07(木) 09:07:35.97ID:zCjo9MSf0
淡水で殺菌灯付けてもアオコ予防の効果しかないわ多分
0724pH7.74 (アウアウウー Sa21-qSt+ [106.131.14.204])2019/02/07(木) 10:02:33.10ID:S5hix/Kea
普段キャットをあげてるポリプ君に魚の切身を与えたら、テンション上がって泳ぎまわるのがかわいかったンゴ
一口食べたら泳ぎまわってまた一口食べて泳ぐ
キャット食べてもこんな反応しないし嬉しいのが伝わってきてこっちも嬉しかったンゴねぇ
0725pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/07(木) 10:02:33.16ID:2mYTl5QTp
ベアタンクに生体だからコケ類が死んでくれるたけでもありがたい
細菌類は目に見えないから効果はよくわからんよな、理論上は効果あるんだろうけど
0726pH7.74 (ワッチョイ f55a-ZgHB [50.64.29.49 [上級国民]])2019/02/07(木) 10:12:10.34ID:WlObsW4M0
ビオとかなら効果はでかそうやな
0727pH7.74 (スッップ Sd03-/S9r [49.98.142.166])2019/02/07(木) 12:15:34.81ID:mChWg0mRd
金魚ベアタンクあかんのやろかー
またらんちゅう落ちてもうた
0728pH7.74 (ラクペッ MMe9-69mV [134.180.4.237])2019/02/07(木) 12:56:39.32ID:l1wrBxT1M
むしろベアタンクでフン掃除きっちりしてやるほうが楽なんだが
0729pH7.74 (ササクッテロ Sp19-QvRs [126.35.68.204])2019/02/07(木) 13:00:27.66ID:88/T3VSzp
金魚のベアタンクは週2で水換えしてる
0730pH7.74 (スップ Sdc3-wwS1 [1.75.2.156])2019/02/07(木) 13:53:22.62ID:48My//kNd
らんちゅうはとにかく水量と水換え
60規格でも安定とるなら2匹まで
サイズ次第だけど一匹あたり15〜50リットルあった方がいい
0731pH7.74 (スフッ Sd03-PBqA [49.104.0.42])2019/02/07(木) 13:56:54.15ID:cHejnol7d
金魚最弱ってなんやろか
やっぱりピンポンバールが虚弱なんかな
0732pH7.74 (アウアウウー Sa21-0idl [106.130.16.113])2019/02/07(木) 15:13:58.87ID:C6SKQXpaa
ベアタンクはろ過能力0やからな
落ちやすくなるのは当然やで
0733pH7.74 (アウアウウー Sa21-0idl [106.130.16.113])2019/02/07(木) 15:20:06.83ID:C6SKQXpaa
>>662
ディスカスはわからんけどエンゼルは簡単やで
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
ちなタンクメイトはこんな感じや
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0734pH7.74 (ワッチョイ 831c-QyG4 [117.108.66.138])2019/02/07(木) 15:23:29.72ID:CAwPdJIh0
>>733
この一枚目のミズネコノオみたいな草なんや? きっれーやな
0735pH7.74 (アウアウウー Sa21-0idl [106.130.16.113])2019/02/07(木) 15:32:16.71ID:C6SKQXpaa
ちなサイズは180や
画像だとわかりにくいけどテトラが巨大化してカージナルでさえ5cmくらいいっとるw
0736pH7.74 (ワッチョイ fd50-4WCy [150.246.120.119])2019/02/07(木) 15:35:10.03ID:udfPmivo0
自慢かよすっごい
全体像ハラデイ
0737pH7.74 (ワッチョイ eb33-zXWB [121.106.159.229])2019/02/07(木) 15:38:04.30ID:TP9tH0Kd0
>>731
土佐金やで
「お、こいつ水換えよったな!死んだろ!」の精神や
0738pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-P0T6 [60.69.197.44])2019/02/07(木) 15:51:08.22ID:NQpnpcmH0
180水槽とか富豪かな?
0739pH7.74 (ワッチョイ c323-1nVV [101.143.163.138])2019/02/07(木) 15:51:09.73ID:2L0EQvZV0
>>731
うちのピンポンは60水槽に5匹入れとるで
水草食い散らかすからベアタンクにしたった

無加温やけどリビングやから20℃近くはあるっぽい
0740pH7.74 (ワッチョイ c323-1nVV [101.143.163.138])2019/02/07(木) 15:52:57.20ID:2L0EQvZV0
てか、チャームかネオス以外でちょうどええ生体の通販サイトないやろか
あったら教えてクレメンス
0741pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/07(木) 16:04:40.27ID:R++8yrpw0
>>740
ネオス選ぶ意味が分からんな
チャームより割高やんけ
0742pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.99.236.234])2019/02/07(木) 16:05:34.62ID:QPgWoQcf0
メルカリ
0743pH7.74 (ワッチョイ e33e-Z/52 [123.48.221.243])2019/02/07(木) 16:09:14.93ID:WuRo8Z/Q0
ヤフオク
0744pH7.74 (ワッチョイ b5ab-NAS+ [210.228.24.29])2019/02/07(木) 16:59:49.64ID:EQNecsz30
アクアグレース
アクアライズ
0745pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/07(木) 17:00:06.17ID:2mYTl5QTp
ベアタンクで落ちやすくなるは草
管理が悪いだけなんだよなあ
0746pH7.74 (ササクッテロ Sp19-P0T6 [126.35.195.68])2019/02/07(木) 17:27:29.11ID:HdgksfaEp
色々サイト巡ったけど書いてあることまちまちやったからCO2無しでショートヘアーグラスとパールグラスやるンゴ
0747pH7.74 (ワッチョイ a538-DSfy [122.131.3.249])2019/02/07(木) 17:28:44.22ID:FRvWsZD+0
30から60にした時でさえ凄くデカく感じたから180なんて意味不明レベルやなぁ
今は60が狭すぎて90にしたいけど
0748pH7.74 (スッップ Sd03-ayre [49.98.156.99])2019/02/07(木) 17:40:53.15ID:Lli9KcK8d
45とか60水槽はどこかで諦めてレイアウトを削っていかないといけないし
ボリューム感の出る水草植えるとそれが悪目立ちしたりと、都合の悪い水草も結構あるのがなあ…
まあそれはそれで楽しい面もあるのだけど
0749pH7.74 (ワッチョイ c323-1nVV [101.143.163.138])2019/02/07(木) 18:18:34.28ID:2L0EQvZV0
>>742
>>743
>>744
サンガツ
0750pH7.74 (ワッチョイ ad9d-irfR [126.66.48.67])2019/02/07(木) 18:45:16.47ID:lPcWCaiN0
やってみたいけど
まずは嫁を説得出来るかにかかってるあ
0751pH7.74 (スフッ Sd03-s38Z [49.104.28.230])2019/02/07(木) 18:47:07.20ID:5hzSwJlwd
氷山の一角なんやが?
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚

60cmと45cmと30cmと30キューブで繁殖してて45cmからこれだけとってまだ7割は残ってるんだが?バグか?
レッドラムズホーンの殺し方教えてくれ
0752pH7.74 (ワッチョイ 859e-/owu [202.229.230.235])2019/02/07(木) 18:50:43.27ID:LsiaPpUT0
フグとかクラウンローチに餌として与える
0753pH7.74 (アウアウカー Sac9-aLT6 [182.249.244.26])2019/02/07(木) 18:50:54.37ID:CNkrburNa
>>751
ラムズホーン専用水槽作ろうや
0754pH7.74 (ササクッテロ Sp19-QvRs [126.35.229.111])2019/02/07(木) 18:54:11.62ID:NzGIjk8+p
プラナリアZERO
0755pH7.74 (ササクッテロ Sp19-ACzo [126.33.207.227])2019/02/07(木) 18:56:14.43ID:w4t/7sCXp
キラースネール入れとけばええんちゃうか?
0756pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/07(木) 19:03:02.77ID:R++8yrpw0
>>733
こういうのはええな
小魚と混泳させとるのが評価できる
ネットやと「エンゼルは混泳無理!」とか「ベタは混泳無理!」とか、自分で確かめたこともないくせに
誰かの受け売りをそのまま信じて勘違いしとる初心者が大勢おるからなw
かくいうワイもベタやラミレジィを混泳させとるが何の問題も無しや
0757pH7.74 (スフッ Sd03-s38Z [49.104.28.230])2019/02/07(木) 19:05:23.18ID:5hzSwJlwd
アベパファ7匹の水槽作ってラムズ投げ込んでたらでかいの死なずに交尾して卵産みつけとるからな
引くわほんまに
ヒメツメガエルが卵食うと聞いたけどこれも効果が全く確認できないわ
抑えとるんかもしれんけどさ
0758pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/07(木) 19:17:58.32ID:R++8yrpw0
>>757
アノマノクロミス・トーマシー飼うとええで
すぐに貝がいなくなるで
0759pH7.74 (ワッチョイ ad9d-irfR [126.66.48.67])2019/02/07(木) 19:29:48.23ID:lPcWCaiN0
あんまり場所とらない
おすすめな水槽ないすか?
0760pH7.74 (ワッチョイ e3e3-ayre [27.95.31.210])2019/02/07(木) 19:33:36.96ID:9T2b+rWx0
シュリンプのポツポツ死が止まらんかったのが、ダメ元で外部フィルターの濾材掃除したらおさまった上に当社比4倍増しでツマツマ始めよった
アンモニア亜硝酸検出ゼロで硝酸塩も低濃度に収まってたのに、こういうこともあるんやなあと
0761pH7.74 (ワッチョイ 43d3-8Bf3 [133.186.91.210])2019/02/07(木) 19:41:56.26ID:9VA2PxPN0
>>759
グラスアクアとかは?
というか何をしたいかにもよる
0762pH7.74 (アウアウカー Sac9-Ly2E [182.251.193.48])2019/02/07(木) 19:55:13.26ID:mavy1aMia
>>732
ベアタンクって砂や砂利やソイルなんかを敷かない事ですよ
当然一般的な水槽設備と同様に濾過器はあります
0763pH7.74 (ササクッテロレ Sp19-Uq5Q [126.247.13.205])2019/02/07(木) 20:06:48.40ID:f9Gua6b5p
嫁の理解ないなら絶対に始めるべきじゃない
ケンカの元
0764pH7.74 (ワッチョイ e33e-3/Rm [219.112.134.94])2019/02/07(木) 20:09:11.66ID:DyG9e2TC0
>>762
水槽内の生物濾過能力が無いってことでは?
0765pH7.74 (スッップ Sd03-mXNc [49.98.160.84])2019/02/07(木) 20:18:16.76ID:CmnRYpngd
>>759
水槽小さかろうが管理は必要やし
まずはアクアリウム動画でも少しずつ見せて、良さを伝えていけ
0766pH7.74 (ワッチョイ e343-/S9r [61.203.233.60])2019/02/07(木) 20:39:12.62ID:7TZOCoX90
ワイ重社畜
二週間の出張が終わって帰宅するも嫁は書き置き残して実家に帰り
水槽の水は半分になり魚は全滅
残ったのはミナミ家族のみ
なお明日からまた二週間出張な模様
0767pH7.74 (ワッチョイ 2d68-nIc5 [36.2.130.110])2019/02/07(木) 20:46:24.10ID:NgIRD8gV0
>>766
結婚したのもアクアやったのも間違いやったな
0768pH7.74 (ササクッテロレ Sp19-Uq5Q [126.247.13.205])2019/02/07(木) 20:57:24.69ID:f9Gua6b5p
就職先も嫁選びもやな
0769pH7.74 (アウアウウー Sa21-irfR [106.129.97.123])2019/02/07(木) 21:01:11.23ID:rxZACe/ka
怒涛の死球連打
0770pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.129.4.250])2019/02/07(木) 21:09:40.90ID:Hhn3UNh0a
いや違うな
その残ったミナミ家族それこそが本当の家族
真実の絆に気づかせてくれた偽りの就職先と嫁と出張とアクアと俺に感謝すべき
0771pH7.74 (ワッチョイ 7ba4-KbRv [119.240.78.81])2019/02/07(木) 21:25:04.97ID:Fsp3A8w70
水草水槽、水流あれば濾過いらんな
水草の量によるけど
>>733
0772pH7.74 (ワッチョイ bd23-9GeJ [182.166.32.15])2019/02/07(木) 21:38:37.14ID:tvDmulFp0
>>766
ファミリー株式会社潰して出向先の会社守ってどないすんねんw
0773pH7.74 (ワッチョイ cdbe-wlBb [180.58.43.232])2019/02/07(木) 21:48:18.40ID:MfvhV5/U0
海なし県で釣りが億劫になって水槽始めたけど早く暖かくなって川に捕獲しに行きたいわ
0774pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-DOJB [60.95.101.68])2019/02/07(木) 22:03:04.47ID:lwMHwbYQ0
ブラックタライロンぐうかっこいい
ホンマ淡水のシーラカンスって感じ

ただレッドバル食べてます言われたのに全然食わんやん…
0775pH7.74 (ワッチョイ ad9d-/S9r [126.99.236.234])2019/02/07(木) 22:20:48.76ID:QPgWoQcf0
どうせ愛社精神全開で出張前から残業出張で放置しまくっとたんやろ
FA宣言待ったなしやな
0776pH7.74 (ワッチョイ c5ae-aLT6 [42.83.7.35])2019/02/07(木) 22:27:07.52ID:9tf9XZS+0
こことかアクア関連の動画見てると死んでも平気な人多いんやな
ワイはメダカ1匹死ぬだけでも3日は落ち込むわ
0777pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/07(木) 22:38:26.17ID:2mYTl5QTp
旦那殆ど家にいなくて金だけ稼いでくれるなんて神だろ
育児中なら地獄やな
0778pH7.74 (ワッチョイ fb96-3C1a [111.90.94.140])2019/02/07(木) 22:43:13.12ID:HQwRuwKA0
わいは全く平気だし死んだらトイレに流してたけど、今は魚0で3年目でコケ取りようのカイとエビしかおらん
やっぱ 効いてたんやろなぁ
0779pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.99.236.234])2019/02/07(木) 22:53:06.48ID:QPgWoQcf0
アロワナみたいな存在感ある魚、ベタみたいな単一飼育で愛着わく魚、ダイヤモンドポルカみたいに高価な魚
こういった魚は死んだらそれなりに落ち込むやろ
水槽に同じ魚が十数匹いたり普段から隠れてる奴がひっそり死んでても気づかんわ
0780pH7.74 (アウアウウー Sa21-irfR [106.129.95.223])2019/02/07(木) 22:55:43.47ID:e1he3Usra
スペースパワーフィットがなんかやたら外れるわと思って何度も何度も吸盤押し付けてたら吸盤のとこに煎餅になったエッビがおって泣いて謝ったわ
0781pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/07(木) 23:01:05.03ID:R++8yrpw0
>>779
ベタが単独飼育は草
ワイは混泳させとるぞ
0782pH7.74 (アウアウカー Sac9-aLT6 [182.249.244.37])2019/02/07(木) 23:02:29.60ID:JD/naXJXa
トイレに流すのは気が引ける
庭に穴掘って土に還してるわ
>>780
悲しいなあ……
0783pH7.74 (スプッッ Sd03-mXNc [49.98.17.176])2019/02/07(木) 23:23:41.02ID:pg5IMLjjd
>>776
落ち込むけど、原ばりに切り替えていくぞ
0784pH7.74 (ワッチョイ cdbe-wlBb [180.58.43.232])2019/02/07(木) 23:23:51.08ID:MfvhV5/U0
テトラとかどんだけ丁寧に扱っても1割くらい買って1週間以内に死ぬしトイレにポイーよ
0785pH7.74 (スプッッ Sd03-mXNc [49.98.17.176])2019/02/07(木) 23:24:38.07ID:pg5IMLjjd
>>784
テトラが死ぬとかどんな環境やねん
0786pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/07(木) 23:25:51.87ID:R++8yrpw0
>>784
いやテトラはそんな落ちんかな
ネオン、カージナル系は比較的落ちやすいけどな
一番落ちやすいのはミナミ、ヤマトや
こいつらは大体1週間以内に2割くらいは死ぬ
これは輸送時のダメージが大きいんやな
その証拠に水槽から別の水槽へは水合わせなんかせずにドボンでもピンピンしとるからな
0787pH7.74 (ワッチョイ 635d-s38Z [221.115.158.193])2019/02/08(金) 01:09:44.35ID:1cajH3680
ウーパールーパーにメダカ買って帰るとすごく喜ぶ
悲しむってのは高い奴なんかな
0788pH7.74 (ワッチョイ 3d91-evoZ [118.240.118.161])2019/02/08(金) 01:14:21.04ID:0edHHt2P0
生き餌とか死んでても気付かんとかそういう話やないやろアスペ多すぎひん
0789pH7.74 (アウアウエー Sa13-WB1z [111.239.170.158])2019/02/08(金) 05:32:54.96ID:Wenu/0B0a
愛着や思い入れあるのは確かに落とすとショックでかいね
立ち上げからずっと一緒だったパイロットのアカヒレとかエサやりの時に毎回真っ先にくるような存在感あるのとか
0790pH7.74 (ブーイモ MMe1-3/Rm [202.214.125.210])2019/02/08(金) 07:21:41.99ID:lJBa3AG6M
ポンポン死なすのは買い方が下手か育て方が下手なやつ。
0791pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-g0LZ [60.124.127.40])2019/02/08(金) 08:02:53.11ID:vVTgsKLL0
子供の頃はザリガニ一匹死んだだけで落ち込んだのに、今や死んだコリドラスを真顔で庭に埋めてるんやから人って変わるもんやな
0792pH7.74 (スフッ Sd03-s38Z [49.104.28.230])2019/02/08(金) 08:42:09.15ID:u7QmRI2sd
普通にザリガニの方がでかいやろ
0793pH7.74 (アウアウウー Sa21-pw/R [106.130.44.250])2019/02/08(金) 08:42:28.69ID:OiyaE5sxa
レッドビーが一匹残してバタバタ死んでった時は呆然としてたわ
一緒に飼ってたヤマトがバックバク食ってて草枯れたわ
0794pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/08(金) 08:47:21.18ID:o3xtp8rX0
ベタ何種類も飼ってて繁殖もさせてたんだけど
ベタは(オス同士の)混泳は殆ど無理ってだけで別に他種との混泳は絶対無理ではないとは思う
けどグッピーとか小さくてヒラヒラ系はあかんかったりベタの性格も個体差あるから自分の環境でたまたま上手くいったのを混泳できるって言い切るのはすごく無責任だと思うで
0795pH7.74 (ワッチョイ ad9d-z8kj [126.163.68.10])2019/02/08(金) 08:56:04.92ID:FAn+wgyp0
悲しむかどうかは思い入れの違いだしメダカ1匹で悲しむやつは飼育数がそもそも少ないんやろ
0796pH7.74 (アウアウウー Sa21-pw/R [106.132.218.37])2019/02/08(金) 09:27:34.47ID:+8WxmVU6a
10年ぐらい飼ってるセルフィンプレコが死んだら悲しいかもしれん
0797pH7.74 (ササクッテロ Sp19-WIYi [126.33.130.99])2019/02/08(金) 10:33:47.69ID:HVNPv2Nnp
キングコングパロット5年目
ネットには寿命3〜5年とか書いてあって、ワイの心情暗いCryなのだった
0798pH7.74 (ワッチョイ fb96-/WZR [111.90.94.140])2019/02/08(金) 10:38:19.93ID:8IityDld0
飽きたらボデーを透明にしちまえばいいんだよ
0799pH7.74 (ササクッテロレ Sp19-5Mbp [126.245.201.250])2019/02/08(金) 11:29:58.76ID:iLOiYZ06p
冷たい熱帯魚やめーや
0800pH7.74 (ワッチョイ bd23-wlBb [182.166.32.15])2019/02/08(金) 12:01:36.36ID:wp92TpPp0
ワイぐらいなったら死んでるのにも気がつかずに屍肉アサリ君が処理してくれるからな
0801pH7.74 (ワッチョイ 3d5d-rZ2Q [118.241.248.209])2019/02/08(金) 12:26:09.62ID:iFoHaoT80
どうにか楽してディスカス飼いたい。水換え1か月に一回くらいで
粘膜保護剤とかで水の粘度上げてスキマー使えないだろうか
0802pH7.74 (ワッチョイ ebe3-ACcp [121.110.188.155])2019/02/08(金) 12:45:26.27ID:yJIXLKQ20
水温20℃弱くらいの地下水を汲み上げて水槽にちょろちょろとかけ流しすれば多分水換え要らんよ
0803pH7.74 (ワッチョイ e591-s38Z [218.45.178.72])2019/02/08(金) 12:48:50.08ID:3rLflZQs0
ディスカスってローションみたいなやつ入れないとあかんのか?
0804pH7.74 (ワッチョイ 3dc9-rZ2Q [118.241.250.10])2019/02/08(金) 12:51:09.47ID:rNzRQpwA0
>>803
プロテインスキマーが水に粘度無いと汚れを取らない
本来海水で使う飼育器具だから
0805pH7.74 (ワッチョイ a34f-OF6d [115.179.154.245])2019/02/08(金) 13:22:30.14ID:cQ8NdcW80
ディスカスは、・ただ飼う ・きれいに飼う ・ブリードする
で全然飼い方が違うんだよ

ブリードの場合、幼魚は大きくしたいから30〜32℃の高温飼育で
栄養価の高い餌を頻繁に与える
成魚でも28〜30℃
0806pH7.74 (ワッチョイ a34f-OF6d [115.179.154.245])2019/02/08(金) 13:24:04.82ID:cQ8NdcW80
ただ飼う場合は水草水槽に放り込んでおけばいいが
それだと色が黒くなってあんまりきれいじゃないんだよな
0807pH7.74 (スッップ Sd03-mrYO [49.98.158.29])2019/02/08(金) 17:49:53.82ID:04Ld4kHyd
ディスカスってそんな弱いの?
0808pH7.74 (ワッチョイ a34f-OF6d [115.179.154.245])2019/02/08(金) 18:05:24.60ID:cQ8NdcW80
大きい魚だし別に弱くはないよ
黒ずまないように飼うのが難しいの
0809pH7.74 (ワッチョイ a538-DSfy [122.131.3.249])2019/02/08(金) 18:14:32.59ID:eK9C4USt0
でも鮮やかな色が売りの魚やからせめて色キープはしたいよな
それでも自作ハンバーグとかやらなアカンのか?
0810pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.129.18.26])2019/02/08(金) 18:19:45.06ID:tok6dqu5a
せめて…っつーかほこが難しいいうハナシちゃうんけ
0811pH7.74 (ワッチョイ a538-DSfy [122.131.3.249])2019/02/08(金) 18:21:45.18ID:eK9C4USt0
そうなん?
今の色からさらに色揚げするのが難しいんちゃうんか?
0812pH7.74 (オッペケ Sr19-EHkV [126.32.82.23])2019/02/08(金) 18:48:25.91ID:1NsMsu4Wr
ホムセンのディスカスはたいてい黒くなってるよね。
0813pH7.74 (ワッチョイ e59d-3xqC [218.180.74.106])2019/02/08(金) 19:01:38.19ID:SZIeEU6P0
適当に飼ってるだけでギラギラに色が揚がるアカヒレくんを見習ってどうぞ
0814pH7.74 (ワッチョイ bdf5-rZ2Q [182.171.19.246])2019/02/08(金) 19:10:36.81ID:OHbb3SmW0
>>811
正直個体の当たり外れある
俺が最初に買った糞個体は毎日100%替水しないと冴えない色になった
高いの買ったら週1くらいの水換えでよくなったオーバーフローだけど
0815pH7.74 (スッップ Sd03-wlBb [49.98.146.34])2019/02/08(金) 19:13:29.94ID:UlLUo8EFd
小型水槽の貧弱ヒーターは最強の寒波に耐えることができるでしょうか。それでは、ご覧ください。
0816pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.99.236.234])2019/02/08(金) 19:17:14.29ID:7hkTSmmd0
道民とかやなければたいして問題やないやろ
いうても道民も暖房ガンガン焚きまくっとるし停電でもいない限り大丈夫や
0817pH7.74 (ワッチョイ 4d43-mrYO [116.70.168.221])2019/02/08(金) 19:30:44.15ID:SxIjDMm+0
あんま関係ないけど台北にアクアショップが20件くらい集まってる通りがあるんだけど
ディスカス扱ってるところ多かったな
発色良く見せるライト使ってるみたいでネオンみたいにギラギラしてたわ
0818pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/08(金) 19:44:08.46ID:o3xtp8rX0
>>801
無理
自分も色々調べたけど週1くらいが限界
pH常に測れる機械設置して下がり始めたらサンゴ砂で調整するやり方、調べれば出てくると思うよ
あとは成魚を買って餌少なめで飼う
ディスカス飼育の基本として推奨されてるやり方は幼魚を観賞目的の成魚にする為のものだから、個人的にはそこが1番楽しいとこだと思うんだけど…
0819pH7.74 (ワッチョイ bdf5-rZ2Q [182.171.19.246])2019/02/08(金) 20:57:18.93ID:OHbb3SmW0
プロテインスキマー淡水で稼働させてみたw
泡が小さくならねえw
0820pH7.74 (ワッチョイ b517-sEFu [210.203.240.89])2019/02/08(金) 23:11:34.02ID:f1xqQopl0
ぱっと見は綺麗やけど見てたらなんか引きずり込まれそうな怖さがある
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0821pH7.74 (ブーイモ MM03-F9Ea [49.239.64.16])2019/02/08(金) 23:25:22.60ID:K2gazhdMM
ディスカス買うならエンゼルにするわ
0822pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.129.18.26])2019/02/08(金) 23:40:35.29ID:tok6dqu5a
ディスカス買うならマンボウにするわ
0823pH7.74 (ワッチョイ b517-sEFu [210.203.240.89])2019/02/08(金) 23:50:20.11ID:f1xqQopl0
赤虫より人工餌ネオプロの方が食いつき圧倒的にいいのなんか悲しい
0824pH7.74 (ワッチョイ cdf1-H2On [180.220.212.210])2019/02/08(金) 23:54:03.06ID:YjMLoMKt0
ワイも死んだのはトイレに流してるわ
魚やから土より川の方が良さそう
0825pH7.74 (オッペケ Sr19-Z/52 [126.208.139.144])2019/02/09(土) 00:28:57.89ID:lLLROBo0r
爬虫類は死んでも海外のウィルス拡散させないために絶対に土に埋めたりせずゴミとして出すって聞いたわ
0826pH7.74 (ワッチョイ cdf1-H2On [180.220.212.210])2019/02/09(土) 00:36:14.29ID:2XPSPWNP0
犬猫に限らず爬虫類も鳥も魚も火葬してくれる市町村多いで
ペットのネッコが死んで市に持って行ったら一覧にヘビやらスズメやら書いてて多種多様さにびっくりしたわ
0827pH7.74 (アウアウウー Sa21-pw/R [106.132.213.161])2019/02/09(土) 00:48:26.09ID:rin3Hp2Ea
よくよく考えると海外のワイルド個体を土に埋めるとか未知の病気発生させそうだなとは思う
0828pH7.74 (ワッチョイ 635d-s38Z [221.115.158.193])2019/02/09(土) 01:41:33.29ID:WOE/R0GN0
お迎えした2週前
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
今日
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚

すぐ生えてくるんやな羨ましいわ
0829pH7.74 (ワッチョイ ad9d-/S9r [126.99.236.234])2019/02/09(土) 03:57:23.67ID:lHnqoxkO0
>>826
魚の火葬って多田野焼き魚やんけ
0830pH7.74 (ワッチョイ e33e-Z/52 [123.48.221.243])2019/02/09(土) 04:19:12.06ID:W+YkUYMF0
2213がクソうるさくて寝れんわ
スピンドルのゴムキャップみたいなのがゆるくなってたのがあかんのか
0831pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-P0T6 [60.69.197.44])2019/02/09(土) 06:57:40.59ID:wcamiAkD0
>>820
1枚目かっこええな
でも個人的にはスネークヘッド系の方が愛嬌ある顔立ちしとると思う
0832pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/09(土) 07:42:18.75ID:9haIcgq80
真っ正面から見ると確かにキモE
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0833pH7.74 (ワッチョイ 7533-rVZi [114.185.243.80])2019/02/09(土) 07:44:01.17ID:YXJkdm9Z0
やきう民やんけ!
0834pH7.74 (ワッチョイ a34f-OF6d [115.179.154.245])2019/02/09(土) 08:39:04.66ID:APPtqsvo0
カエルツボカビとかが広まったら大変なことになる
0835pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 08:42:00.50ID:WAZ/I5rt0
>>834
マスゴミが過剰歪曲報道し出す
0836pH7.74 (ワッチョイ bdf5-rZ2Q [182.171.19.246])2019/02/09(土) 09:10:03.98ID:3/c0Ip8s0
>>830
うるさい2213とか良いとこ何もねえな
はよ部品替えたれ
0837pH7.74 (ワッチョイ ad9d-z8kj [126.163.75.212])2019/02/09(土) 09:50:33.96ID:CVH8BwYq0
ディスカスなんてただの色付きマンボウやん
0838pH7.74 (スププ Sd03-x0gb [49.96.38.132])2019/02/09(土) 10:14:32.21ID:W+4oe6NPd
ディスカスは模様がキモすぎて無理やわ
0839pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/09(土) 10:43:45.26ID:s/iAVyRv0
ごちゃごちゃ言うとらんで飼いたいなら飼ってみたらええやん
行動に移さずうじうじ言い訳しとるだけやからニキらはいつまでたってもダメなんや
この前だってエンゼルと小型魚を混泳させとるニキがいたやろ
ディスカスなんかよりはるかに気性の荒いエンゼルですら普通に混泳できてたんやから楽勝や
0840pH7.74 (ワッチョイ 3d91-evoZ [118.240.118.161])2019/02/09(土) 10:56:27.66ID:6zLQlD110
冷えるなー25度切ったわ
0841pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 11:06:50.19ID:WAZ/I5rt0
20年前みたいなアクアリウムブーム再来しないかな
0842pH7.74 (ワッチョイ 7533-rVZi [114.185.243.80])2019/02/09(土) 11:14:19.49ID:YXJkdm9Z0
最近はじめたばっかだからわかんないけど、20年前のブームの時ってどんなだったの?
0843pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/09(土) 11:18:27.35ID:9haIcgq80
色付きマンボウは草
わい水族館のマンボウ大好きやからなんか納得したわ
0844pH7.74 (ワッチョイ bdf5-rZ2Q [182.171.19.246])2019/02/09(土) 11:21:05.50ID:3/c0Ip8s0
むしろマンボウのほうが飼いたいわ
0845pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 11:23:03.40ID:WAZ/I5rt0
>>842
学生なんで詳しいことは分かりませんが...
熱帯魚飼育率は1994年頃がピークだったと聞きました。
近年、インテリアを重視した水草水槽が流行しつつあるようですが、90年代程の勢いはないと思います。
これから飼育人口が増えることに期待したいです。
0846pH7.74 (ワッチョイ e59d-3xqC [218.180.74.106])2019/02/09(土) 11:48:36.11ID:+RMQQvJ70
今は魚でも両生類でも亀でも植物でもみんなミニがブームだからなー
ディスカスブームはもう難しいんちゃうか
0847pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 11:53:35.53ID:WAZ/I5rt0
>>846
そうですね...
最近は大型水槽で堂々と、というよりは小さな水槽でじっくりと飼い込む、という風潮ですからね。
ディスカスでもインテリア性はありますし、ブームが来る可能性も十分あると思います。
0848pH7.74 (ササクッテロレ Sp19-Uq5Q [126.247.9.42])2019/02/09(土) 12:05:26.26ID:Pj269Yhip
ディスカスのブームはないだろw
グッピーやテトラ並みにタフで多少の事じゃビクともしないってならともかく、あの図体で豆腐並みのメンタルやぞ
しばらく水草水槽一強時代が続くと思うな
0849pH7.74 (アウアウカー Sac9-aLT6 [182.249.244.4])2019/02/09(土) 12:08:07.00ID:V44X/8wHa
バブルの頃と違って今は国民総貧乏だから金のかかるアクアリウムが流行ることはないだろうな
近所の大型魚ショップやディスカスショップは全部潰れちまった

今はメダカブームって話だけど金がかからないのが一番の要因だよね
0850pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 12:47:07.69ID:WAZ/I5rt0
>>848
>>849
外来生物法の規制もアクアリウム衰退の一因になってそうですが実際のところどうでしょうか?
特にザリガニやガーパイクの規制による影響が結構大きかったと思いますが...
0851pH7.74 (アークセー Sx19-wwS1 [126.226.42.224])2019/02/09(土) 12:56:16.44ID:1BCVE8BLx
ザリガニもガーも衰退の一因とまではないでしょ
アクアリウムをやる人が少ない上にザリガニもガーもその中でも一部でしょ
アクアリウムやったことない人がいきなりガーを始めようってなることもそうそうない
逆にガー飼ってる人が規制されたからってすぐにやめるわけでもない
アクアリウムの衰退は
娯楽総数の増加でアクアリウムを選ぶ人が減った→専門店やホムセンでの取り扱いの減少、メディア露出の低下→身近に触れる機会の減少
このスパイラルが要因として1番大きいと思う
0852pH7.74 (ワッチョイ e59d-3xqC [218.180.74.106])2019/02/09(土) 13:12:34.80ID:+RMQQvJ70
中型以上の水槽は地震で止め刺された感
30cm水槽で飼えるミニディスカスを品種改良で産み出せばブームもワンチャンあるで
0853pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 13:19:54.25ID:WAZ/I5rt0
>>852
水槽台に耐震、免震が施されて、価格も安価になれば大型水槽も普及するかと
かなり先の話になりそうですが...
0854pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 13:20:19.26ID:WAZ/I5rt0
>>851
他の趣味も衰退するんですかね?
0855pH7.74 (ワッチョイ fb96-/WZR [111.90.94.140])2019/02/09(土) 13:23:36.90ID:nkpwzJIq0
水槽って場所とるしな
小さい水槽は水質以前にセンスある人じゃないとインテリアとしてきつい
アクア自体はさして金かからない趣味だけど部屋が広くないとダメっていう
0856pH7.74 (アウアウカー Sac9-aLT6 [182.249.244.4])2019/02/09(土) 13:25:09.70ID:V44X/8wHa
ワイも金さえあればクソデカ水槽買ってアロワナとか淡水エイ飼いたいよ
0857pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/09(土) 13:27:24.74ID:n1agmD4yp
>>847
もう何十年も前に終わったよ
今はマニア向けで細々って感じ
0858pH7.74 (アークセー Sx19-wwS1 [126.226.42.224])2019/02/09(土) 13:44:55.25ID:1BCVE8BLx
>>854
昔と比較して衰退した趣味なんていくらでもあるだろ
今盛り上がってる趣味だって衰退していく
栄枯盛衰盛者必衰
0859pH7.74 (ワッチョイ a5c4-eEDh [122.132.165.201])2019/02/09(土) 14:04:04.91ID:CA9TxEvj0
ディスカス、チャームではビギナーオススメ生体にいるのな
少し飼ってみたくなってきた
0860pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/09(土) 14:57:21.13ID:n1agmD4yp
ビギナーにオススメは草
45水槽で単独飼育とかやってみたらええんちゃうか
0861pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 15:43:06.01ID:WAZ/I5rt0
>>858
再ブームの可能性はないですか?
0862pH7.74 (スプッッ Sdc3-lln6 [1.75.239.121])2019/02/09(土) 16:03:31.53ID:FzDHoG1Ld
バイオ2でバーキンの実験室にアクアリウムあるけどいい趣味してんな
0863pH7.74 (ワッチョイ a5c4-eEDh [122.132.165.201])2019/02/09(土) 16:35:57.04ID:CA9TxEvj0
>>860
小型しかやってない自分には贅沢水槽の使い方や…
引越し終わったらやってみたい
0864pH7.74 (スプッッ Sdc3-wwS1 [1.75.249.75])2019/02/09(土) 16:38:19.71ID:0FlESl6Hd
>>861
そんなの誰にもわからんよ
またブームがくるかもしらんし業界の動き次第だろうね
めだかブームがもっとブームになればいいね
0865pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 16:43:13.55ID:WAZ/I5rt0
>>864
バブルの時のように景気が良くなれば再ブームありそうですね
0866pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.231.57])2019/02/09(土) 16:46:32.32ID:yYDORRRtd
エアーストーンから空気が出る時に音がするようになったんやけど
ただの劣化買い替えサイン?
それとも掃除かなにかでようなるんか
0867pH7.74 (ワッチョイ 3d91-evoZ [118.240.118.161])2019/02/09(土) 17:51:03.39ID:6zLQlD110
このディスカスなんでこんな必死なん?水の中に還れよ
0868pH7.74 (アークセー Sx19-KbRv [126.189.23.3])2019/02/09(土) 17:56:27.14ID:HwcRe82ux
>>830
2260の爆音で安眠しとったで
0869pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/09(土) 17:56:27.89ID:9haIcgq80
すまんなディスカスの話題が嬉しかっただけなんや、許してや
0870pH7.74 (アークセー Sx19-KbRv [126.189.23.3])2019/02/09(土) 17:57:42.07ID:HwcRe82ux
ディスカスが難しいことがわかってよかったわ
色なんて変わらんもんやと思っとったからな
0871pH7.74 (アークセー Sx19-KbRv [126.189.23.3])2019/02/09(土) 18:00:46.79ID:HwcRe82ux
ところで水草野郎ども!
水流あれば濾過いらなくない?( ^ω^ )
なお、エサは3日に1度赤虫のワイ
0872pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/09(土) 18:22:35.53ID:Fz0MUyfk0
>>854
車→若者の車離れ 維持費が安い軽が増えてる
ゲーム→作られる本数も売り上げも激減
漫画→大正義ジャンプが全盛期と比べて売上半分以下なおも減少中
音楽→握手券なしのCDの売り上げが壊滅的

ぱっと思いつくだけでもこれくらいあるし他の金掛かる趣味も衰退しとるやろ
景気悪いときに真っ先に削られるのが娯楽費やからな
0873pH7.74 (ワッチョイ a55d-e8vJ [122.210.133.209])2019/02/09(土) 18:24:57.80ID:ZhR7cyl90
ディスカスについてのディスカッションってか
0874pH7.74 (ワッチョイ 75b5-Q2RD [114.162.219.23])2019/02/09(土) 18:25:44.39ID:wd/iH0VG0
は?
0875pH7.74 (ワッチョイ 3d91-evoZ [118.240.118.161])2019/02/09(土) 18:32:57.93ID:6zLQlD110
オトシン君が飛び降りして干からびてたわ…二匹めっちゃ仲良い夫婦やったのにほんまにショックやわ
0876pH7.74 (ワッチョイ 8d5e-IyyE [14.3.254.202])2019/02/09(土) 18:34:25.16ID:TdBBMeM/0
もじゃもじゃモスをトリミングしたら奥の流木にすね毛はえとったw
やべぇきもい
0877pH7.74 (アウアウカー Sac9-EDja [182.251.58.19])2019/02/09(土) 18:38:43.21ID:RtEGs3Nda
>>873
は?なんでぃすかそれは?
0878pH7.74 (ワッチョイ 9d5d-Yero [124.33.45.43])2019/02/09(土) 18:45:02.18ID:7xS7Ho960
>>871
アカムシ野郎はおとなしく食われてろ
0879pH7.74 (アウアウカー Sac9-e8vJ [182.251.40.136])2019/02/09(土) 18:59:48.16ID:SbpNdonsa
海水始めようと思って、店員に言われた通り立ち上げ直後にライブロック(キュアリング済)入れたのはいいものの、なんかみるみるうちに硫黄臭を放ち始めてるんだけど!?
とりあえず破砕して大丈夫そうな所だけ摘出したけど、それらからもどんどん悪臭が…
中から腐汁でてきたしこれ水もうアウトよね…
0880pH7.74 (ワッチョイ e3e1-9L2k [219.121.2.24])2019/02/09(土) 19:33:04.85ID:WAZ/I5rt0
>>872
最近お金がかからない趣味が人気なのも納得できますね
0881pH7.74 (ワッチョイ c5ae-aLT6 [42.83.7.35])2019/02/09(土) 20:51:10.34ID:K3/WYVHJ0
メダカベタが人気なのは金がかからないから
今の時代に大型魚を飼育できる余裕がある人は珍しいよ
0882pH7.74 (ワッチョイ e3ed-wlBb [61.195.237.212])2019/02/09(土) 21:10:30.37ID:SqZMPoRn0
もっと色んなの飼育したいけど仕事が忙しすぎて管理できないから結局手間がかからないメダカ育ててる
今の人は金がないか時間が無いかどっちも無いかのどれかよね
0883pH7.74 (スップ Sd03-tc1m [49.97.97.79])2019/02/09(土) 21:23:18.51ID:xNnONK0sd
家の色あげとか何も気にしてないで飼ってるディスカスかんな感じ
混永コリとラスボラとベタハーフムーン
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
0884pH7.74 (オッペケ Sr19-EHkV [126.32.82.23])2019/02/09(土) 22:24:42.51ID:ffxO8H5tr
>>879
そのライブロック死んでたんじゃない
0885pH7.74 (ワッチョイ fd50-4WCy [150.246.120.119])2019/02/09(土) 23:07:34.91ID:Xbp0WKnm0
デッドロックじゃん
0886pH7.74 (ワッチョイ eb33-zXWB [121.106.159.229])2019/02/10(日) 00:09:39.48ID:/aw4UY7L0
>>883
こんな感じになんのか
やっぱベアタンク育ちの方がギラギラしてる気がするわ
0887pH7.74 (ワッチョイ e538-oVSv [218.226.25.110])2019/02/10(日) 02:21:14.65ID:rp1+j0s+0
今日のアクアリウムバス行く民おる?
0888pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 02:25:32.97ID:mJoTkv5Pd
>>887
行くやで
0889pH7.74 (ササクッテロレ Sp19-px/6 [126.247.79.52])2019/02/10(日) 06:30:11.09ID:0yXWZnFUp
爬虫類だらけのアクアリウムバス
これもうわかんねえな
0890pH7.74 (ワッチョイ 7bf8-LnOn [119.242.217.101])2019/02/10(日) 06:58:17.33ID:7atASykm0
なぜ関西ではアクアリウムイベントほぼないのか
イベントほんまないなあ
0891pH7.74 (ワッチョイ 2d68-nIc5 [36.2.130.110])2019/02/10(日) 07:50:07.48ID:bhcm5P0f0
言うてアクアなんて多少金かけてナンボやわ
車は移動目的、ゲームも逃避や時間潰し目的ならそこまで金かける必要がなくなったこと
そらアクアも「どんなお魚でも気にせず泳ぐの眺められたらええ」とかいうんなら安く済ませられる
でも実際は特定の魚欲しい人が多いやろしカスタマイズ性が主でもあるから無くなりはしないやろ
もっとも安く済むメダカやベタが古くから人気やしそこで止まる人も多いやろうけどな……他の娯楽で気晴らしというのもわかる
0892pH7.74 (ワッチョイ ebe3-ACcp [121.110.188.155])2019/02/10(日) 08:35:46.05ID:s8iCm2Ez0
最近は水草レイアウトよりもメダカブームじゃない?
一般的にはそうでもないのか
0893pH7.74 (スッップ Sd03-ygPK [49.98.136.241])2019/02/10(日) 08:39:04.24ID:sfSo511/d
メダカはおっさんがやってたのが徐々に表に出てきた段階やろ
0894pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 10:38:04.74ID:b06SXMkF0
そもそもメダカブームなんて言うとるのはメダカ界隈の人だけで、一般人からしたらブームでも何でもないやろ
メダカを見て「すごいなぁ」と感動する初心者はおらんが、水草水槽は誰をも圧倒する美しさがある
だからメダカは水草水槽に負けたんや
0895pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 10:45:45.33ID:mJoTkv5Pd
メダカが飼いやすい、なんて話は昔から今で変わったわけちゃうしな
金かけるならメダカ飼おうとは思わんやろし、現状でホンマにブームならその方がマズいわ

逆に言えば、高い位置で安定した人気ってことやけど
それは安い定番魚って意味合いや
0896pH7.74 (エムゾネ FF03-s38Z [49.106.188.33])2019/02/10(日) 10:46:22.47ID:IJxtbDthF
品種改良盛んでメダカの方が上がってきた感じあるけどな
0897pH7.74 (ワッチョイ ad9d-qSt+ [126.194.185.50])2019/02/10(日) 10:50:06.93ID:EXge4tGN0
餌用にメダカ買おうとして初めてちゃんとメダカみたけどほんといっぱい種類出てるのな
今までは興味なかったけど飼いたくなってきた
0898pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-Uq5Q [60.119.72.187])2019/02/10(日) 10:56:34.28ID:rwNrKJq+0
ワイガイジ
メダカ飼うも卵が全く見えなくて詰む
0899pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/10(日) 10:57:45.81ID:XZffiCER0
金掛けるって何にそんなに金使うドミ?
初期費用に金掛かるだけで落ち着いたら餌と電気代くらいしかかからんやろ
金掛かるわーって言ってる奴ってどうせ必要もないしょうもない買い込んでるちゃうんか?
0900pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 10:59:12.95ID:b06SXMkF0
>>897
今じゃワイのように美しい水草水槽でメダカを飼う人もおるからな
そのアイデアがメダカスレにも紹介されて皆衝撃を受けとるよ
0901pH7.74 (ワッチョイ ad9d-qSt+ [126.194.185.50])2019/02/10(日) 11:07:35.75ID:EXge4tGN0
ほんと飼いたい魚が多くて困るわ
スネヘとかプレコとかも飼いたいし、アロワナも飼ってみたい
場所と許可さえあれば
0902pH7.74 (スプッッ Sdc3-wwS1 [1.75.249.75])2019/02/10(日) 11:08:42.68ID:xpGF4e7Ud
(あまりにもゴミすぎて)衝撃をうけとる
0903pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-s38Z [60.144.108.130])2019/02/10(日) 11:11:31.39ID:nesLFQRA0
メダカは上から観賞するもんやからな
水槽で飼って何がおもろいんやろといつも思う
0904pH7.74 (ワッチョイ b5ab-NAS+ [210.228.24.29])2019/02/10(日) 11:14:36.93ID:4JuUULU40
改良メダカってメダカの良さが無いよな
0905pH7.74 (ワッチョイ 7533-OF6d [114.190.147.39])2019/02/10(日) 11:16:19.94ID:gH2CLLDH0
メダカめっちゃキレイなの居るじゃん
マツコの番組でやってた
趣味なんだからそれぞれだよ
0906pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 11:27:09.14ID:b06SXMkF0
>>903
水槽でも上からいくらでも観れること知らんエアプか?
ゴミダメのような汚い発泡スチロールで飼うことこそメダカの無駄というものやで
ワイのように美しいレイアウトで飼ってこそ真の魅力が発揮されるんや
0907pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/10(日) 11:55:59.15ID:KvJ2PBZGp
上から見るもんなのに美しいレイアウトは必要ないやん
発砲スチロールでなんか飼ってないわ、80リットルのトロ船日光当てた方が色もあがるんやで
0908pH7.74 (ワッチョイ a538-DSfy [122.131.3.249])2019/02/10(日) 12:11:17.89ID:7MVRJW5o0
生簀水槽作りたい
120は必要やろなぁ
0909pH7.74 (ワッチョイ ad9d-0k6M [126.147.154.131])2019/02/10(日) 12:11:37.49ID:8xszVW/80
80Lトロ船にミナミ、メダカ、タニシに荒木田土があればワイは十分や
0910pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.154.41.120])2019/02/10(日) 12:18:00.25ID:MA9LjH+Xa
生簀水槽
生贄水槽
よく見間違えるんやが中身がメダカならまあ同じことか
0911pH7.74 (ササクッテロ Sp19-ACzo [126.33.145.59])2019/02/10(日) 12:18:02.29ID:omswrELhp
生簀水槽が生贄水槽に見えた
サバトでもやんのかと
0912pH7.74 (ササクッテロ Sp19-ACzo [126.33.145.59])2019/02/10(日) 12:18:45.24ID:omswrELhp
思いっきり被ってて草
0913pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/10(日) 12:34:57.05ID:XZffiCER0
うちは水槽でも上からメダカ見れるんやけど他に家ではちゃうんか?
むしろこんなクッソ寒い日は外にメダカなんか見に行かんやろ
0914pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.154.41.120])2019/02/10(日) 12:37:39.87ID:MA9LjH+Xa
0915pH7.74 (アウアウウー Sa21-irfR [106.129.92.16])2019/02/10(日) 12:39:18.10ID:vJLsXO0Na
ワイガイジ、メダカを上から見てもあまり面白くない。というかどの魚も一方向からだと満足でけんわ
メダカは横見でも尻ビレめっちゃキレイやし惚れる
0916pH7.74 (アウアウクー MM99-6mKU [36.11.225.26])2019/02/10(日) 12:43:25.38ID:ma69ozu6M
上見は太陽の光あってこそだと思うわ
0917pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 13:14:47.49ID:b06SXMkF0
発泡スチロールプラ船なんかの不透明容器飼育は水槽飼育の劣化版やで
ワイのような美しいレイアウトをするセンスが無いから言い訳してるだけや
0918pH7.74 (スッップ Sd03-IyyE [49.98.147.127])2019/02/10(日) 13:31:22.25ID:cUMzn3XMd
外の金魚が横になって浮いててワロタwww
……一応口パクしとるけどさすがにこれは冬眠じゃないよな
0919pH7.74 (ワッチョイ ad9d-0k6M [126.147.154.131])2019/02/10(日) 13:44:24.80ID:8xszVW/80
>>918
日光浴やろそっとしといてやるんやで
0920pH7.74 (スッップ Sd03-IyyE [49.98.147.127])2019/02/10(日) 14:12:50.48ID:cUMzn3XMd
初の越冬やからテンパるわ……頑張るんやで
0921pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 14:16:30.79ID:b06SXMkF0
>>920
メダカも同じやけど、ものぐさして屋外で放置しようなんてアクアリストとしては下の下やで
ワイのようにしっかり加温された美しい水草水槽で飼われてこそ魚も幸せってもんや
0922pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 14:38:52.51ID:mJoTkv5Pd
アクアリウムバス行ってきたで
楽しいけど、いい加減会場広くしろやという気持ちにしかならない
0923pH7.74 (アウアウクー MM99-6mKU [36.11.225.145])2019/02/10(日) 14:48:24.11ID:nch7vlyLM
どんな爬虫類がおったん?
0924pH7.74 (ワッチョイ e3b2-XlDt [59.147.242.202])2019/02/10(日) 14:53:06.00ID:x8LXSSPH0
どんな昆虫おったん?
0925pH7.74 (ワッチョイ e59d-3xqC [218.180.74.106])2019/02/10(日) 14:53:33.43ID:3C9KrOOq0
ほーらゾウガメさんやで〜(ボロン)
0926pH7.74 (アウアウウー Sa21-uhoz [106.154.41.120])2019/02/10(日) 14:55:25.02ID:MA9LjH+Xa
ほらそのかわええミシシッピニオイガメさんしまいや
0927pH7.74 (ワッチョイ fdf6-5Mbp [150.246.48.217])2019/02/10(日) 14:59:25.28ID:Gs7JsUPi0
獣臭いフェレットとかカワウソとかいた?
0928pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 15:16:49.26ID:mJoTkv5Pd
>>923
>>924
>>927
見て回るの大変やったから細かく見てへんけど、基本いつもと変わらんと思うで
ヘビトカゲ亀
ヘラクレスオオカブトその他甲虫、コオロギやらゴキブリやら、カブトムシの同人誌
愛玩動物に触れ合いゾーン

食用の加工コオロギとかワームは初めて見たかも
フェレットカワウソアヒルを見つけてへんのよなぁ、彼ら今回おったんやろか
低い位置なら混雑で見えへんかった可能性はある
いつもより水草が少なかったイメージ
0929pH7.74 (ブーイモ MM4b-dNG/ [163.49.206.121])2019/02/10(日) 15:24:28.01ID:3dbuI6Z/M
いい加減熱帯魚系とそれ以外で会場分けるべきだわ
0930pH7.74 (ワッチョイ bd6c-DOJB [182.166.16.181])2019/02/10(日) 15:37:42.38ID:A/9wjUVN0
熱帯魚なんて大して残らんのちゃうか
即売会と魚って相性悪いねんな当たり前やけど
0931pH7.74 (スフッ Sd03-MRdH [49.104.39.77 [上級国民]])2019/02/10(日) 15:40:29.41ID:5m+fGSa0d
レプタイルバスに改名しろ
0932pH7.74 (ワッチョイ a538-DSfy [122.131.3.249])2019/02/10(日) 16:56:41.48ID:7MVRJW5o0
ええなあ
田舎民やから移動費だけで高い生体買えてまう
0933pH7.74 (ワッチョイ bdf5-rZ2Q [182.171.19.246])2019/02/10(日) 17:30:24.33ID:v8hc3pd/0
フラワーホーンの攻撃耐えきって底面の食べ残し掃除してくれる逸材はおらんか?
ポリプがズタボロにされてしまった
0934pH7.74 (ブーイモ MM4b-dNG/ [163.49.212.132])2019/02/10(日) 17:34:33.27ID:rN5I0Dl6M
淡水エイ
0935pH7.74 (スププ Sd03-dzEm [49.98.49.247])2019/02/10(日) 18:12:29.93ID:RcNtD+5Md
近所への引っ越しで少し水を残して運んだら、ニューラージパールが株ごとバッコンバッコン抜けててワロタ
0936pH7.74 (スフッ Sd03-s38Z [49.106.206.220])2019/02/10(日) 18:47:18.87ID:Owz6XSFod
プレコなら夜の間にフラワーホーンに大ダメージ与えれるで!
ええ勝負やと思うわ
0937pH7.74 (ワッチョイ fb96-/WZR [111.90.94.140])2019/02/10(日) 18:48:18.29ID:RS0+A3770
ここで大型魚の話はやめてくれよ
0938pH7.74 (ワッチョイ e3e3-pY/U [27.95.31.210])2019/02/10(日) 18:55:07.91ID:nKqlZ0VX0
コケと戦っていたらいつの間にか過剰濾過に目覚めたでござる
0939pH7.74 (ワッチョイ e3b2-XlDt [59.147.242.202])2019/02/10(日) 18:57:20.72ID:x8LXSSPH0
アクアリウムだけしか好きじゃない奴にはもう1000円の入場料の価値もないな
0940pH7.74 (ワッチョイ e3ed-wlBb [61.195.237.212])2019/02/10(日) 18:58:35.87ID:KqoXpIcS0
登山行ったらこの倒木と岩の配置ええなーとかレイアウトの参考になりそうな風景拝めるな
ちょうどいい大きさの石とか木とかも落ちてたりするしオススメや
勝手に持って帰っていいかわからんから持って帰らんかったけど
0941pH7.74 (ワッチョイ 2d68-irfR [36.2.130.110])2019/02/10(日) 19:26:44.80ID:bhcm5P0f0
小さいのとかでそんなドバーッと持って帰ったりせんならええやろ
ワイは旅行行ったら記念に木や石拾ってるで
0942pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/10(日) 19:58:56.50ID:XZffiCER0
餌に群がってツマツマしてるエビをぼーっと見てたら昼だったのがいつの間にかこんな時間になってました
0943pH7.74 (ワッチョイ b5ab-NAS+ [210.228.24.29])2019/02/10(日) 20:27:45.18ID:4JuUULU40
コリドラス飼ってきて一週間
底面でモソモソしてるというよろ泳ぎ回ってるんだけど水質あってないンゴメンスか?
0944pH7.74 (ワッチョイ ad9d-0k6M [126.147.154.131])2019/02/10(日) 22:07:04.44ID:8xszVW/80
ちょっと大きめのスネークヘッド飼ってみたいンゴ
今飼ってるドジョウが死んだらと思ったけど寿命10年以上ってマジか
0945pH7.74 (ワッチョイ 9dcc-oxkU [124.26.66.185])2019/02/10(日) 22:16:48.31ID:eG4GsYLq0
>>938
何や?ワイいつ書き込んだんやろ?
0946pH7.74 (ワッチョイ fd50-4WCy [150.246.120.119])2019/02/10(日) 22:22:40.99ID:nSSydjQB0
大きめのスネークヘッドっておるんか?
レインボーみたいな小型の次いきなりタイワンドジョウみたいな50cmオーバーなイメージ
0947pH7.74 (ワッチョイ fb96-3C1a [111.90.94.140])2019/02/10(日) 22:31:01.34ID:RS0+A3770
生き物飼って置いて飽きとかきついけど実際はなるんだよなぁ
0948pH7.74 (ワッチョイ e33e-8Bf3 [123.1.13.246])2019/02/10(日) 22:40:35.50ID:HH7xa1lb0
>>944
天寿全うする前に飛び出して干からびるからヘーキヘーキ
0949pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 22:49:24.69ID:b06SXMkF0
今水槽リセットするためにビーシュリンプを別水槽にドボンと引っ越しさせてたんやが
後は水槽を空にするだけや!と思ったらチエビがいっぱい産まれとるやないかw
テトラ、ケリー、オトシン、ヤマトと混泳させとったのにすごくないか?
ビー専用でも何でもない普通の外部式水草水槽やで?
繁殖だけを目指して専用のきったないビー水槽作っとる人ですらポツポツ死が止まらないとか嘆いとるのに
どんだけすごいんやワイは
でもこんだけ小さいと救出も無理やから捨てるしかないのが残念やねぇ…
0950pH7.74 (ワッチョイ 452b-Z3M6 [192.47.153.114])2019/02/10(日) 23:09:32.44ID:gUTp9tfc0
なんとなく2213に物理メインのサブフィルター足そうと思うのだけど目に見えた効果あるんかねー
0951pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/10(日) 23:23:20.36ID:b06SXMkF0
>>950
これやな
ワイの2213の中にもビーシュリンプのチエビがわんさか吸い込まれとるかもしれんw
0952pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 23:30:45.49ID:mJoTkv5Pd
>>939
生体かなり安いぞ
目当ての生体がいなきゃ価値はないが
0953pH7.74 (ワッチョイ 4d43-mrYO [116.70.168.221])2019/02/10(日) 23:43:29.72ID:d958z5kx0
アクアリウムバス行ってきたけど
全然楽しくなかった

爬虫類両生類4草3魚1手芸1哺乳類1
くらいの割合だったわ
0954pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/10(日) 23:46:04.23ID:mJoTkv5Pd
>>953
魚見逃しすぎやろ
今回かなり少なかったがもっとあったぞ
0955pH7.74 (ワッチョイ ad9d-qSt+ [126.194.189.69])2019/02/10(日) 23:53:13.68ID:ZsxSrUqp0
そういうイベントがあるだけで羨ましいわ
都会はいいな
0956pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/11(月) 00:09:49.26ID:FgEuXSkqd
ボトルで飼いやすくて高温に強い生き物ってなにがおるやろ
ザリガニか蟹?
0957pH7.74 (ワッチョイ b517-sEFu [210.203.240.89])2019/02/11(月) 00:20:18.12ID:xCrF2eIA0
ワイやで
0958pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/11(月) 00:25:59.76ID:FgEuXSkqd
エサは以下の切り身でエエか?
0959pH7.74 (ワッチョイ cd1e-oGyD [110.133.135.48])2019/02/11(月) 00:32:17.76ID:pQo46q5N0
ヒーターインライン化したいンゴ…
開口5cmくらいの密閉容器ないんか…?
0960pH7.74 (ワッチョイ 637d-F9Ea [203.76.85.33])2019/02/11(月) 00:32:39.61ID:CFk80L1Z0
ワイはアジの刺身がいいな
0961pH7.74 (ワッチョイ ad9d-qSt+ [126.194.189.69])2019/02/11(月) 00:35:13.61ID:dp5sPOOd0
ワイは〆サバで勘弁したるわ
0962pH7.74 (アウアウエー Sa13-WB1z [111.239.171.108])2019/02/11(月) 01:12:37.71ID:EuhckCb2a
>>956
アカヒレやミナミや貝が主流やけど
少し加温したりたまに水換するならベタや青コリなんかもいける
今は強さランキングみたいなんボトル板にあったけど無くなってたから
過去スレ漁ってみたらええわ
0963pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/11(月) 01:15:21.90ID:FgEuXSkqd
>>960
>>961
しゃーないから幕張で釣れる謎の魚の身やるわ

>>962
サンガツ見てみるわ
メイン水槽に入れられへん奴を飼ってみたい
夏場はメイン水槽に浸からせたらんと茹でそうやけど
0964pH7.74 (スプッッ Sdc3-ACM7 [1.75.235.168])2019/02/11(月) 01:17:41.29ID:lPP14GbUd
ボトルアクアは小さい水槽で飼える魚とかその際のレイアウトとか話したかったのにバランスドアクアリウムがどうたらと器具の使用で揉めたの辛いわ
0965pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/11(月) 01:23:37.62ID:umHTrNGD0
>>949
はぇ〜すごいンゴねぇ
0966pH7.74 (ワッチョイ cbe3-DOJB [113.144.243.28])2019/02/11(月) 01:45:46.87ID:1eTBHCb70
ザリガニはともかくカニは水質悪化に弱い種も多いからなあ
陸地が必要ならその分水量が減ることになるしね
0967pH7.74 (アウアウウー Sa21-irfR [106.129.138.53])2019/02/11(月) 04:04:49.38ID:dmfgevRia
>>943
コリにも性格ある
大人しくじっとしてるやつもいればいつも餌探し回ってんのもいる
特に気にすることないで
0968pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/11(月) 07:41:21.37ID:wmE7+MFC0
コリって水槽移すと環境に慣れるまで昇ったり降りたり上下に泳ぐことあるけどそれじゃないんか?
0969pH7.74 (ワッチョイ b5ab-NAS+ [210.228.24.29])2019/02/11(月) 08:47:53.13ID:4KMs9AAb0
>>967
そうなんだ、ありがとう
0970pH7.74 (ワッチョイ 635d-s38Z [221.115.158.193])2019/02/11(月) 08:51:39.86ID:aoo+33oA0
多分環境変わって落ち着いてないやつ
0971pH7.74 (ワッチョイ b5ab-NAS+ [210.228.24.29])2019/02/11(月) 08:51:49.58ID:4KMs9AAb0
>>968もありがとうね
0972pH7.74 (スププ Sd03-LEC+ [49.98.67.234])2019/02/11(月) 09:41:21.97ID:wgDQoBqtd
水草の種なるものを買ってきたで
発芽ワックワクや
0973pH7.74 (ワッチョイ 8d96-KbRv [14.12.136.0])2019/02/11(月) 09:42:54.09ID:lwMP5pqO0
白点病だと思うんですけど、ネオンテトラ数匹に白いブツブツがみられます。
60水槽立ち上げて3週間、ネオンテトラ10、コリ3、オトシン2、上部フィルター。
初めてのことなので戸惑ってます。
水槽1つなので、アクデン買ってきて投入で大丈夫ですか?
水草は陰性しかないんですが、隔離した方がいいんですかね?
0974pH7.74 (ワッチョイ bd23-wlBb [182.166.32.15])2019/02/11(月) 09:58:37.86ID:5e3+rV7m0
塩をいっぱい入れろ
病気が治ったら水換え
0975pH7.74 (ワッチョイ e59d-3xqC [218.180.74.106])2019/02/11(月) 10:13:09.08ID:nmd3fXZR0
白点は対処せんとすぐ広まるからさっさと薬ブチ込んだれ
0976pH7.74 (ワッチョイ 4d43-mrYO [116.70.168.221])2019/02/11(月) 10:16:29.89ID:JrD9bxCH0
>>954もう行く価値のないイベントだわ
過去には個人ブリーダーや新製品の販路拡大とかあったけど
今は少なすぎるし
何より爬虫類両生類が幅をきかせすぎ、あとショップの出店が多すぎる、ショップのものなんて見たくねーよ
0977pH7.74 (スププ Sd03-s38Z [49.96.18.187])2019/02/11(月) 11:46:03.35ID:5AgsKfood
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 	YouTube動画>5本 ->画像>52枚
ぶっさいくなベタおったわ
バルーンベタって感じ
0978pH7.74 (ワッチョイ f55a-ZgHB [50.64.29.49 [上級国民]])2019/02/11(月) 12:26:25.82ID:yFsdDIxH0
なんか腐りかけみたいなやつやな
0979pH7.74 (スッップ Sd03-IyyE [49.98.147.32])2019/02/11(月) 13:51:00.55ID:R2izBObNd
コンセント間違って2213のコンセント抜いちゃったらカタカタ音がなるようになっちゃったああああ
抜き差ししても治らんし清掃しかないか…
0980pH7.74 (ワッチョイ fdf6-Oxd9 [150.246.48.217])2019/02/11(月) 13:51:29.41ID:UgV8Rf2q0
アクアバスは爬虫類両生類多すぎだわ
最初は1割ぐらいだったからよかったけど、今や3割4割まで広がってる
爬虫類イベントはべつであるんだから控えてくれよ
0981pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/11(月) 13:54:52.60ID:FgEuXSkqd
>>980
アクバスの運営は金儲けしか考えてへんからな
割合が近くなるよう一部削ればええのにやらへん

ところで次スレは
0982pH7.74 (ワッチョイ e3b2-XlDt [59.147.242.202])2019/02/11(月) 14:30:12.36ID:wPcpPyFW0
アクアが少数なんだからそろそろ名前変えろと
0983pH7.74 (ワッチョイ 75b5-Q2RD [114.162.219.23])2019/02/11(月) 14:49:09.75ID:ihwdfZit0
ドナドナバス
0984pH7.74 (ワッチョイ e3a4-40oB [125.192.41.192])2019/02/11(月) 14:50:05.78ID:kfZsgK6p0
>>952
3時間かかるワイは持ち帰るリスク考えたら通販でいいかな
家が近くなら良いイベントなんやけどね
最初はプレコ買ってたけどなぜか12時にはもう袋にハリがなくなってるのもあったし梱包に不安があるわ、絶対当日朝梱包ではない。
こっちは最後まで居たいのに目玉格安生体は先行入場じゃないと手に入らないから爆弾抱えとるみたいで終始ストレスやったわ
0985pH7.74 (ワッチョイ 9dcc-oxkU [124.26.66.185])2019/02/11(月) 14:56:13.90ID:B6sBK9tn0
>>956
ホロホロシュリンプとか汽水エビなんかが環境の変化や高温に強いぞ

苔を食べるから世話もそんなにしなくて良いしな(餌を入れすぎたら逆に死ぬ)
0986pH7.74 (ワッチョイ cd1e-oGyD [110.133.135.48])2019/02/11(月) 14:58:01.05ID:pQo46q5N0
ベトナムプレコちっさくてかわええな
これどう買うんや?
0987pH7.74 (ワッチョイ e3b2-XlDt [59.147.242.202])2019/02/11(月) 15:05:40.91ID:wPcpPyFW0
そりゃベトナム行くんやろ
0988pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/11(月) 15:18:40.18ID:umHTrNGD0
>>949
尊敬するわ
0989pH7.74 (スプッッ Sdc3-mXNc [1.75.212.188])2019/02/11(月) 15:30:46.19ID:FgEuXSkqd
>>984
わかるわ
ワイ先行やないけど早めに行くことで、いろんな生体を安く買えてエエんやけど
家まで1時間以内とは言え長居できないプレッシャーがある
梱包は前日夜のところが多いイメージ

あと人が多すぎて生体持ち運ぶのが怖い
広くて見やすければ、色んな出展あっても文句無いねんな

>>985
エビはメイン水槽で魚と混泳しとるから、ミナミ以外はそっちに入れたくなる
汽水ならピノキオおるし。あいつ丈夫でカッコイイからすき



ワイお出かけするから、夜までスレ無かったら立てるわ
埋まって落ちたらその時や
0990pH7.74 (ワッチョイ cd1e-oGyD [110.133.135.48])2019/02/11(月) 15:36:47.37ID:pQo46q5N0
エビ「イニ棒うまいンゴ」

ぼく「やめてくれよ…」
0991pH7.74 (アウアウウー Sa21-pw/R [106.130.49.14])2019/02/11(月) 16:47:18.64ID:73qSavsGa
エッビは何故イニ棒を食うんやろか
0992pH7.74 (スププ Sd03-s38Z [49.96.18.187])2019/02/11(月) 16:51:40.40ID:5AgsKfood
ポリプテルスお迎えした
超かっけー
0993pH7.74 (ワッチョイ eb23-WB1z [121.81.126.253])2019/02/11(月) 16:53:55.41ID:B+giWks+0
久々に水換えできた...
黒ひげが増えてきて焦る
換水多めにするしかない?
0994pH7.74 (ワッチョイ cb25-/WZR [49.240.92.77])2019/02/11(月) 16:56:39.49ID:8i6YtLcw0
もう手遅れ
0995pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/11(月) 17:03:04.98ID:wmE7+MFC0
水替えだけじゃ無理もう手遅れ
0996pH7.74 (ワッチョイ ad9d-OF6d [126.94.104.152])2019/02/11(月) 17:55:46.55ID:wmE7+MFC0
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 67草目
http://2chb.net/r/aquarium/1549860931/

スレたっとったけど次スレはこれでええんか?
0997pH7.74 (ワッチョイ 2de3-DOJB [36.8.151.159])2019/02/11(月) 19:39:50.25ID:umHTrNGD0
ほんじゃこっちは埋めようや
0998pH7.74 (ササクッテロ Sp19-s38Z [126.33.9.95])2019/02/11(月) 19:45:44.72ID:AZqjM2AUp
0999pH7.74 (ワッチョイ 831c-QyG4 [117.108.66.138])2019/02/11(月) 19:45:56.45ID:EpFgFJCV0
ほいさ
1000pH7.74 (ワッチョイ 831c-QyG4 [117.108.66.138])2019/02/11(月) 19:46:23.33ID:EpFgFJCV0
コーキング
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 11時間 26分 24秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240606140309nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/aquarium/1548199199/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 66草目 YouTube動画>5本 ->画像>52枚 」を見た人も見ています:
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 38草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 16草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 40草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 42草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 87草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 81草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 94草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 83草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 112草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 110草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 105草目
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 30草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 23草目
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 24草目 [無断転載禁止]
彡(癶)(癶)なんJお嬢様部 コンマゾロ目で脱糞失禁ゲロアクメ 15で清掃(´癶ω癶`)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 66草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 30草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 27草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 18草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 70草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 74草目
メダカ/めだか@アクアリウム 161匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 169匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 176匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 162匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 165匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 166匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 133匹目 ©3ch.net
メダカ/めだか@アクアリウム 196匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 173匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 145匹目 [無断転載禁止]
メダカ/めだか@アクアリウム 203匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 190匹目
メダカ/めだか@アクアリウム 182匹目
なんGアクアリウム部
北大文系だが外資生保アクチュアリーになって年収1800万を目指す!
メダカ/めだか@アクアリウム 76匹目
【悲報】PUBG、欧米では人気が続かずピークアウト。もはや中国人しか遊んでない
彡(゚)(゚)「roadってなってるは英語でもアウトってことになるやんけ」
【水作業】 春だ、嫌儲アクアリウム部&園芸部総合スレ 【庭いじり】 [無断転載禁止]
【悲報】(ヽ´ん`) 「ハム速とかまとめ大手まとめサイトは「森友学園」をなんでまとめないの?」ネトウヨ「お前アフィ見てんの?w」
アクアリウム板 自治スレ 緊急対策本部
アクションカム・ウェアラブルカメラ総合15台目
【社会】年金管理システムに外部から不正アクセス 年金情報125万件が流出か ★6
自動車販売ランキングが発表。プリウス、C-HR、ヴィッツ、ノート、アクアが上位に。軽部門ではホンダのN-BOXが16か月連続首位 [無断転載禁止]
なんJお風呂板支部彡(゚)(゚)
【悲報】アクアリウム板、初心者向けじゃなかった
【訃報】ウィッシュドリーム(31歳) アクティブバイオ(23歳) メイショウキオウ(23歳)が死亡
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 20台目
ソニーってvitaが駄目だった理由とかPS4に後半アクティブ居なくなった理由とか分析してんの?
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 22台目
むちぼんってコテだけど今日は創生のアクエリオン歌える位高音が出る!(´・c_・`)
【メガテン】女神転生シリーズのアクションゲームが無料公開中 フリーなのにえらく出来が良い
【悲報】高山の1回目のリアクションがヤル気なくて最低だった件 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJ 金魚部
黒ひげ藻のせいでアクアリウム辞めた
アクアリウムを始めたオレを玄人が導く
【ラブライブ!】ダイヤ「曜さんの恋アク衣装はウーパールーパーみたいですわね」花丸「まるは曜ちゃんの子分になったずらー」 [無断転載禁止]©2ch.net
大松「アクアリウムほど無駄なもんは無いぞ」 [無断転載禁止]
CRアクエリオン草 part6 【VV】
5千円前後までのお勧めアクティブスピーカー 19台目 [無断転載禁止]
【アクションカム】 GoProシリーズr34【ウェアラブル】©2ch.net [無断転載禁止]
【中国】「中国人が世界を救う」民族主義アクション映画か、メガヒットの「戦狼2」に海外メディアも注目―台湾メディア[8/07] [無断転載禁止]
初めてのアクアテラリウム
迫真特撮部 スーツアクターの裏技 Part 86(ライダー以外)

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
01:03:10 up 41 days, 21:03, 0 users, load average: 2.82, 3.52, 3.61

in 2.429475069046 sec @0.080955028533936@1c3 on 060614